全日本 1日目
四年に一度の特別な全日本。
あの独特の雰囲気を味わいたくてチケットを3日分ゲットしたけど、めちゃくちゃ悩んだ末、諸事情で現地断念。
泣く泣くお茶の間アリーナで観戦。
アイスダンスSD。
きりあるとあゆしんやっとみれた。
在くんの表情と真瑚くの足元に目をひかれちゃう。
かなだいとココの代表争い。
全日本で五輪代表が決まるから緊張感が半端ない。
かなだいは華あるし滑りも綺麗だけど痛恨の転倒。
緊張からかスピード感も全体的な印象もN杯やワルシャワより控えめな感じ。
ココは美里ちゃんの怪我の回復が心配だったけど、慎重ではありつつ安定感。
リフトもスムーズ。
しかしツイズルで美里ちゃんつまづく。
今日はココの方が全体的に良かったと思う。
はぁー。一枠争いは胃が痛い…。
日本国籍を取って五輪を目指す、日本を引っ張ってきてくれたココにも行って欲しいし、かなクリ解散後パートナー探しに苦労した哉中ちゃんとシングルで栄華を築いた後まさかのアイスダンス転向の高橋くんという異色かつ華あるカップルにも行って欲しいし。
団体と個人戦でわけられたらいいのにな。
無理なのは知っているけど。
女子SP。
第一滑走からすごい。
日本女子、強い。
全体的に下からのレベルの底上げがすごいなと思った。
いい演技が多くて楽しかった。
りをんちゃん良かった!
真凜ちゃん、ミスは出たけど華やかで柔らかい滑りと笑顔がみられて良かった。
後半Gは神大会。
ばっちょ、やばい。
波があるので少し心配だったけど、無問題。
冒頭の表情からぐっと掴まれた。
素晴らしい演技だった。
舞依ちゃんも素晴らしかった。
夢破れての曲と美しい歌声がぴったりで。
シットスピンで手を上げてぐっと拳を握ったところがすごく好き。射貫かれた。
さっとん。
ジャンプは刺されたものはあったものの、さすがミス・エレガンス。
優雅さが群を抜いてる。
小雀プロ大好き。堪能させていただきました。
衣装はピンクより前のシャンパンゴールドみたいな色の方が個人的には好き。
不安定な試合もあった中、今日は安定していた。
愛菜ちゃん。
今シーズンの好調そのままにSPから3Aきっちり決めて、勢いある滑り。
すごく良かった!
本当にこのまま代表を射止める可能性も?
かおちゃん。
全ての質が素晴らしかった。
ものすごくよかった!
点数も滑りも一人だけ頭一つ抜けてた。
ジャッジも素晴らしい演技に不安なくすぱーんと点数だしてて気持ちいい。
枠の一番手ですね。
女子は本当に素晴らしい滑りが多かった神大会に。
最終滑走の祐柰ちゃんには胸が痛んだ…。
非常に残念ながらエースの梨花ちゃんがまさかの欠場…(怪我がかなり深刻なのではと心配…。去年の全日本では3A、4S決めて優勝…あの時はまさかこんなことになるなんて誰も想像していなかったと思う…。女子の四年は特に重い…最後ギリギリまで出場可能性を探って、それでも無理で諦めたご本人を思うと、なんかもうどうしていいのか分からない…。今年は怪我人が多いし、昨年3位の和愛ちゃんもまさかの交通事故で欠場…。ボブソロのソロビエフは彼女を守って殴打される事件に…。胸がつぶれる出来事が相次いで、もうこれ以上何事も起こりませんように…。)。
代表争いはかおちゃんが選考基準的にも最有力で一歩リード。
三枠目が狙えるかも…の立ち位置にいる選手達もプレッシャーに負けずにここという局面で力を出しきれるのが本当に強い。
2~6位まで僅差で大混戦。
フリーの緊迫感、半端ないだろうな。
みている方も心臓もたないかも。
最終Gはビリビリするほどの緊迫感と緊張感が渦巻くんじゃないだろうか。
現地に行って空気感を体感したかった。。
でも精神もたないかも。
代表はすぐそこ、手に入るかも、に何人もの選手がいて、ものすごいプレッシャーに少しでも負けてわずかでもミスが出たら容赦なく代表の座は消える。
一つのミスも許されない、そんな地獄のプレッシャーの中で、自分に勝てた選手だけが掴み取れる。
そんなものすごい試合になりそうで、ものすごく怖いけど、ものすごく楽しみだ。
かおちゃんがSP後に言ってた。
今年も戦いが熱い。大変だ…と。
その渦中で戦っているのですよね。
アスリートって本当にすごいな。
どうか皆怪我なく力を出しきれますように!