全米女子&男子SP | altさんのブログ

全米女子&男子SP

手帳が行方不明。

仕方なくフィギュアの放送スケジュールをスマホにポチポチしてて気づいた。

Jスポ様々の自分は2月はほぼ毎日フィギュア漬け。

やばい。スケオタにとっては至福の時やんけ爆笑

しかしHDDの残量は死ぬけどガーン


さて。

全米、震撼の事態に…


私はJスポオンデマンドはみられないので、残念ながら全米ライブはシングルのみ。

(前は全米全カテやってくれてたよね…?

カナダナショナルもいつかオンデマンドに移行して放送してくれなくなっちゃったし…。

でも1月末にはカップル競技やってくれるし、ユーロと4CCだけでなく、今年はワルシャワまでやってくれるので!Jスポ様々様々です爆笑

かなだい、草太くん高志郎くんのあの演技が録画に残せる!爆笑爆笑)


今や絶賛二年目も絶好調に暴れまわっているコロナですが(そろそろ勘弁してくれ)、ここにきて本当にアメリカ席巻しているんだな…と実感してしまった。


まさかの女子SP後にアンバー・グレンとアリサ・リウが陽性でフリーWD!ガーン

ま、マジか…。

怪我で欠場のテネルもやりきれないけど、コロナが全米や五輪にかかって五輪を逃したとなるとそれもまたやりきれないだろうと思う…。


SPではグレイシーが3-3を跳び、ジャンプを全て決めて最終Gへ。

アンバーはミスが出て涙のキスクラに。胸が痛んだ…(今思えばコロナのせいで体調悪かったのかな?)。

アリサは3A失敗したものの3位で折り返し、ベルちゃんカレンはいい演技で折り返し。

ジュニアのイザボー・レヴィトの白鳥に撃ち抜かれ。いや、本当に素晴らしかった。


フリーはいい演技を揃えたベルちゃん、カレンが1、2フィニッシュ!

3位にレヴィト。


男子SPの製氷中に女子の五輪代表発表というなんともドキドキの感じでしたが、じゅんとうにベル、カレン、アリサに決まりました。

おめでとうございます!

レヴィトは年齢が足りないし、次の五輪で見られるといいな。


男子は樋渡くんが欠場ガーン

第一滑走ハバートがコロナでWDゲロー

これは男子もまたフリー前にWD出てくるんじゃあ…と嫌な予感がする…。


リアルタイム観戦でしたが、第2グループからが凄かった。

イリア・マリニンくんの衝撃よ。

美4Lz、4T-3T、3A。

動きも良くてバランスがいい選手。

アメリカの次世代スターきたー!

103点出して最高のSPでした。

今までのアメ男子にあまりいなかったタイプ。


次の滑走はさぞかし緊張するだろうと思ったら…。

ジェイソン、さすがです。

あっという間に自分の世界に惹き込んで、めくるめくジェイソンワールド。

素晴らしかった。

クワドなしで100点超え。

PCSほぼ満点!ジェイソンはジェイソンだ。


ネイサン、衣装が普通!やったぁ!

ジャケットだー!ニコニコ

ヴェラ・ウォン風味はありますが、マレーバクや練習着、ゴールキーパーより全然いいです。

モノトーンでもかっこいい系の衣装着て欲しいなぁ。絶対似合うと思うの。

冒頭の振りからもうすでに雰囲気あります。

ラ・ボエームで女性と踊るように舞ったネイサンは、4F、3A、まさかの後半に4Lz-3T跳んできた!びっくりすっごい!!

全米でも攻め攻めのネイサン、かっこよすぎ。

無意識かもしれないけど、イリアくんに火をつけられたんじゃないかな。

あんなに活きのいい後輩がいたら燃えるよね。

ネイサン、ここにありをばしっ!と見せつけて115超え。


ヴィンス、今日はどっちのヴィンスか、いい方のヴィンス来てくれ~!と祈りながらの最終滑走。

ごめん。ヴィンス。貴方はやはりすごかったです。

4Lz-3T高っ!びっくり4S、3Aばしっと決めて素晴らしい滑り。

112超え。


やばーやばーやばー。

全米男子も神大会。

100点超えクラブの滑りは非常に熱く、最高でした。


ジミー・マー、カムデン・プルキネンもすごくいい演技で90超え!

レベル高っっ!ポーン

全米も全日本も男子はSP90超えなきゃ、最終Gに残れないという…やばすぎ。

フリーも楽しみです!!


しかし、アイスダンスは2部式だったの?

なんか第一Gのあとに、ペア、男子挟んで第二Gと。なんで?放送の予定とか?

だとしても選手をが大変そうな気がする。