altさんのブログ -26ページ目

ロステレコム 男子SP

私の地域ではいつもの地域格差で放送なしでしたが、アベマTVさんでやってくれてた!
ので、夜中ですが見ました。
アベマさん、ありがとう!!

途中眠気で何度か意識飛んでいますが…最後まで到達💦

ショーや試合は見ているのに、最近まともにブログ投稿してないな…

ちゃんと書きたいけど、今回もざっくりと。。

とにかく昌磨くんのキスクラで柔らかい笑顔が見られてホッとしたというかすごく嬉しかったです。
これでほっこり眠れます。

フランスの時も、こけかた的に怪我が心配だったんですが、それ以外の面ではきっと昌磨くんなら大丈夫だと思っていたので心配していませんでした。

コーチの長期不在の影響での崩れなのか、絶不調のせいなのかは分からないし、スランプがしばらく続くのか、短期間で解消されるのかはわからなかったけど、その不調が解消される頃に、今までのようにさらに大きくなって帰ってきてくれるのだろうなと思っていたので。
それがロステレになるのか、来年になるのかは分からないけれど。

ロステレ、昌磨くんが納得できる試合になったらいいなと思っていました。
SPで練習したところが出せたと柔らかい笑顔が見られて本当によかった。
ランビとのキスクラが新鮮でした。

ロステレ、ブルース祭り。
いつぞやのオペラ座祭りを思い出しました。
どれかといえば、ナムくんに一票です。かっこいいです。
でも私の中のぶっちぎりの一番はやはり高橋の大輔さんです。

ロシア男子、地元で快挙ですね。
しかし三位から七位までかな、僅差過ぎて台争いが面白い。
1、2ともそこまで点差ないし。
楽しみです!!

GPS中国

待ってました!!
ハン・ヤン、お帰りなさい!!

復帰と聞いてから、すごく楽しみにしていました。
久々に見たハン・ヤンは…
やっぱりハン・ヤンだった!!
あのゴージャスな3Aに美しいスケーティングに目が奪われる。
さらに大人っぽくなって帰ってきた。
キスクラで笑顔のハン・ヤンが見られて嬉しい。

わーい。ボーヤンとハン・ヤンの1、2だ。
このツーショットと久々に見た気がする。

ボーヤンもミスはあれどいい演技。
ゴージャス4Lzバシッと決めて優勝。
ボーヤン、ここ1、2年なかなかうまくいったりいかなかったりだったから、ホント良かった!

女子はSPのアンバーがすごかった。
そしてさっとんのフリーは滑り終えたあとも感動がじわじわ…。
なんてエレガントで美しいのかしら。
丁寧で緻密でぐぐぐーっとひきこまれてしまう。
シンドラー+鐘+さっとんなんて、絶対に外れるわけないじゃないか!とオフシーズンのショーで見たとき思いましたが、うーん磨きがやっぱりかかって見応えが。さすが。


しかし今シーズン、かねてより予想していたとはいえ、やはり女子はルーキーのロシア三人娘が席巻してますね。

トゥルソワ、コストルナヤ、シェルバコワ。
男女の枠さえ越えてしまいそうな勢いで、今までにない時代が来ましたね。
去年は回転とかもやっとな感じに見えたのに、シニアに上がったからは悠々跳んでいる。
高さもすごい。
圧巻ですね。
JOとか、まさにすごいものを見た、という感じでした。
コストルナヤは今までのチームエテリにはいなかったタイプで、今後クワド入れてきたら一番恐ろしい選手だろうな。

BSはやっぱりいいですね。
民放でスケカナ男子三人のみ放送でしょんぼりしましたもん。
願わくばカップル競技も放送してください。
いつか叶うかなぁ。この希望。
それまではCS放送待つしかないですね。



二人のインタビューをみて

練習の映像もみて、不安半分楽しみ半分だったのが、どんどん楽しみになってきました!

二人とも、すごく楽しかった!
と、キラキラ輝く笑顔。
うん。もうこちらも楽しみしかない。

そして!
メディアが…
民放が…!
アイスダンス取り上げてくれてる!!
パパシゼ、シブズ、テサモエの映像も少し流れてた、民放で!!(すみません。しつこいですね笑)
これはかなり大きいことですよね。
高橋くんが靴の違いとか説明する映像がお茶の間に流れてる!
これは本当に本当に大きいことだと思います。
やっぱりフィギュアファンだけでなく、世間に広まり認知されないと競技人口は増えない!
メディアが取り上げてくれないと。

その昔、NHKが放送権持ってた時はGPSも全種放送してくれてたけど、民放になってからはCSでしかみれなくなった。
それが、もしかしたらアイスダンス放送…くる?

どうか高橋くんをロールモデルにトップ選手、セカンドキャリアにカップル競技、いかがでしょうか。
誰かペアにも参入していただいて笑。
そしたらペアも放送されちゃうんじゃないでしょうか。
そしたらそしたら、夢の四カテ民放放送されて、全日本行ってもカップル競技も客席が埋まって…。
競技人口も増え、表彰台争いとか、さらに入賞争いとか出来るくらいまでカップルが増える日もいつかはくるのではないでしょうか?!

そうなるには後に続く後輩たちがいないとですが。
日本カップル競技普及に繋がってほしい。

もちろんこれはファンの勝手な希望なので、
村元&高橋組(おー、新鮮な響き)に押し付ける気はないし、二人が楽しく競技してくれればそれだけで十分カップル競技人口増加へ繋がると思います。

技術への対応や身長差などなかなか対応するまで大変だと思いますし、かなりアクロバティックなリフトとかもしなくちゃならなくなるし、大変だと思いますが…
二人が競技を続けてくれることが嬉しいです。

表現力も魅力も素晴らしいお二人。
濃いープロが見たい。
ピアソラとかフラメンコとか。

カナクリ解散、かなりショックだったので…
明るいニュースが聞けてよかった。

Twitterで、メリル大好きな高橋くんはメリルの義母に教わることになるのか、みたいなツイートがあって、ほんまやー!!と思いました笑
不思議な縁ですねぇ。

Twitter、高橋くんを英語表記でタグ検索したら…
世界中のフィギュアファンに激震が走ってて面白かったです笑
英語読めないけど驚いてるのはよく伝わった笑
whaaaaat?!とかめっちゃよく見かけた笑

パパダキスちゃんが驚きつつもアイスダンスへようこそと歓迎してましたね。

なんか皆の反応見てるのが楽しかったです笑