気に入って買った服なのに
着てみたら二の腕の太さが目立ってしまった!
 
 
という経験はありませんか?
 
 
二の腕が太く見えるのは、
袖丈に関係がありますよ!!
 
 
これ見てください。
 
 

 

 

 

 
私、この写真を見た方に
実際にお会いすると、
 
 
「思ったより華奢ですね!
写真だともっとふくよかに見えてました!
 
 
と言われるんです!
 
 
体重変わってないのになんで〜???
と思ってたんですけど、
 
 
これって、
袖丈が二の腕のいちばん太いところにあるから
なんですよね。
 
 
だから、腕の細いところで
区切ってあげると・・・
 
 

 

▲塗りつぶしただけ。なんとアナログなやり方!笑

 

 

 

さっきよりもちょっと細く見えません?

 

 

2つを並べてみると・・・

 

 

 

 

 

 
服の白い面積が増えたから
多少膨張して見えるけど、
 
 
二の腕の太さは目立たなくなったよね!
 
 
 
人間の脳って、
見えているところから
見えないところを予想しているんですってひらめき電球
 
 
だから、太いところは隠して
細いところを見せておけば、
痩せて見せられるんです!
 
 
 
この失敗があったから、
翌年は袖丈に気をつけて
写真撮影しましたよ爆笑
 
 

 

▲体重は前回と変わってないよー!

 
 
 
二の腕の太見えの原因は
袖丈にあります!
 
 
二の腕を細く見せたかったら、
腕の細いところに
袖丈が来るものを選んでね♪
 
 
 
自分ではよくわからないという人は
骨格診断を受けてみてね!
 
 
身体のどこで区切ったらスタイルアップするか
わかるようになりますよー!
 
 
 


 

image

 



《人気記事》クローバーおしりの見え方が変わる!パンツのバックポケットの効果
クローバーテーパードパンツがもんぺみたいに見える時の解決法
クローバー骨格ウェーブだけど、ローゲージニットを着たい!どうする?
クローバーベージュを着ると肌がくすむ原因
クローバーエアークローゼットを試してみた!レポート②

 

ダイヤモンド パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断®︎、その他サービス提供中!右矢印 ご提供中のサービス一覧
メールお問合せはお気軽にどうぞ♪右矢印公式LINEからお問合せお問合せフォーム
ハート SNSのフォロー大歓迎!  InstagramInstagram

 

何年も前に買ったのに、
使えるから捨てないで取っておいてある
という服はありませんか?
 
 
手放せずに残してあったのには
ちゃんと理由があるんです!
 
 
それは、
自分の似合う軸に当てはまっているから!!
 
 
 
私のイメコンスペックは、
 
 
カラー  オータム(イエベ秋)
骨格   ウェーブ
顔タイプ フレッシュ
 
 
なんですけど、
例えばこの服。
 

 

 

 

 

 

捨てられずにとっておいてあったんですけど、

分析してみると

似合う要素が満載でした!

 

 

 

●オイスターホワイト ⇒ オータム
●細身のリブニット ⇒ ウェーブ
●ラウンドネック ⇒ ウェーブ・フレッシュ
●細めボーダー ⇒ フレッシュ
●ケーブルニット ⇒ フレッシュ
 
 
 
色、形、素材、
全て似合う要素が入ってる!!
 
 
そんな似合う服でも、
こちらは断捨離対象になりました。
 
 
理由は、
 
 
☑3年以上着ていない
☑なりたいイメージと一致しない
 
 
これからの私には不要!
と判断しました。
 
 
この服に、Aラインのデニムスカートと
スニーカーとニット帽を合わせたら、
 
 
「おしゃれママに見えるー!」
 
 
と友人から褒められたなぁ♡
 
 
今までありがとう〜!
 
 
思い返すと、
迷わずバシバシ捨ててきた服は
似合う軸から大幅に外れているものが
多かったです。
 
 
着ていて違和感ありまくり
だったんですよね・・・
 
 
自分のファッション軸を知っていると、
 
 
☑無駄な買い物が減らせる!
☑お気に入りの服を長く大切に着れる!
☑周りから褒められる!
 
 
と、いいことづくめ♡
 
 
自分のファッション軸を意識した
服選びをしてみてね!
 
 
自分のファッション軸がわからなくて
おしゃれ迷子の人は、
パーソナルカラー診断や骨格診断、顔タイプ診断®を
受けてみてくださいね!
 
 

右矢印自分らしいおしゃれがわかる!顔タイプ診断®︎

右矢印着痩せ&垢抜けの方法がわかる!骨格診断


 
 

image 




かわいい、かっこいい、カジュアル、きれいめ…
 
 
ファッションには色んなイメージがあり、
どのテイストも
「色」「形」「素材」でそのイメージが作られています。
 
 
ですが、
とりわけ影響が大きいのが「色」!
 
 
色でイメージがほぼ決まってしまうんです!
 
 
 
例えば、
淡い暖色系だと「甘い」イメージになるし、
モノトーンや寒色系だと「かっこいい」イメージになります。
 



 

 


スカートスタイルにすると、「甘い」イメージが強くなり、

パンツスタイルにすると、「かっこいい」イメージが強くなります。

 

 

 

 

 



今度は

「甘い」配色でパンツスタイル、

「かっこいい」配色でスカートスタイルにしてみます。

 

 

 

 

 

 


どうですか?

 

 

配色が「甘い」と、パンツスタイルでも「甘い」イメージ、

配色が「かっこいい」と、スカートスタイルでも「かっこいい」イメージに

なりませんか?

 

 

形よりも、色のイメージの方が強く感じられるんですよね。

 

 
 
なので
「なりたいイメージ」に近づけたい時は、
「なりたいイメージ」と配色を一致させた方が
しっくりきます。
 
 
 
 
パーソナルカラーで服を選んでも、
なりたいイメージとずれていると
あまり着なくなっちゃうんですよね・・・
 
 
どういう風に見せたいか?って
結構大事。
 
 
 
「なりたいイメージ」を意識して
色を選んでみてね!
 

 

image

 
 
 
《人気記事》クローバー「親しみやすい、柔らかい雰囲気」を叶える配色
クローバーファッション誌『VERY』と『LEE』のイメージの違い
クローバーサマー(ブルベ夏)だけど、かっこよく見られたい!色選びのコツ
クローバースプリング(イエベ春)でも大人っぽい印象になれる!色選びのコツ
クローバーひと工夫で顔色アップ!似合わない色を着る方法3選
 
ダイヤモンド パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断®︎、その他サービス提供中!右矢印 ご提供中のサービス一覧
メールお問合せはお気軽にどうぞ♪右矢印公式LINEからお問合せお問合せフォーム
ハート SNSのフォロー大歓迎!  InstagramInstagram
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします

 

パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断®を受けたけど

何を買ったらよいかわからない・・・

 

 

自分のファッションになかなか自信を持てない・・・

 
 
そんな方に
 
 
私スタイル発見!ショッピング実践
のご案内です

 

 

 

 

 

 

 

 

ショッピング実践って何?

 

ショッピング実践とは、

石原があなたと一緒にショップを巡り

あなたの魅力が輝くファッションをご提案するサービスです。
 
 
なりたいイメージやご予算、
診断結果を踏まえて各ショップを巡り、
あなたらしいコーディネートをご提案します。
 
(※下見なしのショッピング同行です。)
 
 
自分では選ばないけど、
「好き!」で「似合う!」コーディネートにも
出会えますよ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私のショッピング実践の特徴

 

 
①似合う/似合いづらいポイントを復習できる
 
 
たくさんのお洋服を試着していただきますが
その都度、
 
 
どうして似合うのか?
似合いづらいポイントはどこなのか?
 
 
をカラー、骨格、顔タイプの理論を用いて
ご説明します。
 
 
診断は受けたけど、
よくわからなかった・・・
 
 
どうやって診断結果を取り入れたら
良いかわからない・・・
 
 
という方は、
診断結果の落とし込みができますよ

 

 

 

②試着姿の写真をその場でもらえる

 

 

試着姿を撮影してその場でお送りしますので、

複数のコーディネートを

客観的に比較することができます。

 

 

 

 

 

 

 

ショッピング実践が終わった後、

写真をゆっくり見ながら購入する服を決める

ということもできますよ!

 

 

※試着姿の撮影は、撮影OKの店舗のみとなります。

 

 

 

 

 

こんな方はぜひ!お越しください

 

✔パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断を受けたけど、何を買ったらよいかわからない

✔診断結果を理解して服を選んでも、なかなか自信を持てない

✔診断結果の内容を忘れてしまった

✔ここぞという場面の服装を安心して購入したい

✔自分では選ばないような服を試してみたい

 

 

ショッピング実践の内容

 

①ヒアリング

 

②各ショップを巡り試着

 

③試着写真お渡し

 

 

※提案された服をご購入するかしないかは自由です

 

 

 

ショッピング実践を受けていただくと・・・

 

ダイヤモンドパーソナルカラー、骨格、顔タイプの診断結果をより深く理解できる
ダイヤモンド服の合わせ方がわかる
ダイヤモンド色の合わせ方がわかる
ダイヤモンドはずせないポイント、はずしても大丈夫なポイントがわかる
 
 
 
実は・・・
パーソナルカラー診断や骨格診断、顔タイプ診断®を受けても
すぐにおしゃれになるわけではありません!!
 
 
何度もトライ&エラーを繰り返すことで
初めて理論が腹落ちして
コツが掴めるようになります。
 
 
そこをサポートするのが
ショッピング実践です。
 
 
なかなか自信を持てない方こそ!
ショッピング実践を受けに来てくださいね♪
 
 

 

私スタイル発見!ショッピング実践 詳細

【価格】
10,000円/60分

【お支払】
◆銀行振込
◆クレジットカード

※ご入金後にご予約確定となります

【対象者】
パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断®︎を受けたことのある方
※他サロンの診断も可

【場所】
ららぽーと沼津

【注意点】
◆着替えやすい服装でお越しください。

ご予約可能日程はこちらをご覧ください
右矢印ご予約可能日程


お申込みはこちらから
下差し
image

 

 

 

 

キャンセルポリシー

 

・お客様のご都合によりキャンセルされる場合、レンタルスペースのキャンセル料をご負担いただきます。

 

《レンタルスペースのキャンセル料》

◆3診断の場合

ご予約〜1ヶ月前まで  675円

1ヶ月前〜11日前まで 1,350円

10日前〜3日前まで  3,375円

2日前〜前日まで    5,400円    

当日          6,750円

 

 

◆2診断の場合

ご予約〜1ヶ月前まで  555円

1ヶ月前〜11日前まで 1,110円

10日前〜3日前まで  2,775円

2日前〜前日まで    4,440円    

当日          5,550円

 

 

◆1診断の場合

ご予約〜1ヶ月前まで  370円

1ヶ月前〜11日前まで 740円

10日前〜3日前まで  1,850円

2日前〜前日まで    2,960円    

当日          3,700円

 

 

・キャンセルにより返金する場合は、レンタルスペースのキャンセル料および振込手数料を差し引いた金額を返金いたします。

・お申込みフォームを送信された時点で正式なお申込みとなります。


・お振込み手続きをされていない場合もキャンセル料金が発生いたします。


・未入金の場合も上記規定によりキャンセル料が発生いたしますのでご注意ください。

 

・お申込み確定後、日程変更ご希望の場合、上記規定に基づくキャンセル料金を振替手数料として申し受けます。

 

 

 

石原詩織 プロフィール
大学在学中、アパレル店員に「グレーが似合わない」と言われたことがきっかけで、パーソナルカラーに興味を持つ。「誰にでも魅力を引き立てる色がある」という点に感銘を受け、カラースクールに通い診断技術を習得。

大学卒業後、地方銀行で10年勤務。事務・営業を兼務し、お客様一人ひとりに合わせた対応、提案に努める。

妊娠・出産を機に退職した後、「パーソナルカラーを使って人の役に立ちたい」という思いが湧き上がり、起業を決意。

2022年、パートで事務・経理・人事をこなす傍ら、パーソナルカラー診断の活動を開始。累計70人以上診断。丁寧なヒアリング・診断・アドバイスが好評を得る。

2023年3月より骨格診断、2023年10月より顔タイプ診断®を開始。似合う色に加え、似合うデザイン・素材・テイストを伝え、一人ひとりの魅力を活かすアドバイスをしている。

今後はショッピング同行、ワードローブチェック、カラー講師等、幅広く活動していく。

 

 
ダイヤモンド パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断®︎、その他サービス提供中!右矢印 ご提供中のサービス一覧
メールお問合せはお気軽にどうぞ♪右矢印公式LINEからお問合せお問合せフォーム
ハート SNSのフォロー大歓迎!  InstagramInstagram
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします

 

 

 

をKさんが受けてくださいました!

 

 

パーソナルカラー診断と骨格診断は

他サロンで診断済みで

ウィンター×ストレートさん。

 

 

服を感覚で選んでいるけど、

自信を持って選べるようになりたい!

 

 

とのことでお申込みくださいました飛び出すハート
 
 
 
 
診断結果は、フェミニン

 

 

女性らしくきれいめなスタイルがお得意ですキラキラ

 
 




 

Kさんのなりたい姿は

「知的で女性らしいアナウンサーのようなスタイル」

 

 

顔タイプで言ったら、

ソフトエレガントのスタイルが好み。

 

 

診断結果となりたい姿が違う…



と衝撃を受けていたKさん。

 

 

でもね、

診断結果はフェミニンだけど

実はソフトエレガントが似合っちゃうんですよね!

 

 

なぜかって言うと…

髪型がショートだから!

 

 

ショートカットって

男性もする髪型じゃないですか。

 

 

だから、男性的

直線要素のある髪型なんですよね。

 

 

顔の輪郭やパーツが曲線でも

髪型に直線要素を加えると、

曲線スタイルよりも

曲線直線MIXスタイルの方が似合いやすくなるんです!

 






試してみた柄ドレープや

メガネ、アクセサリーも

似合っていたのは

曲線直線MIXなものばかり!









 


似合う≠なりたい姿

 

 

そんな人は

なりたい姿の要素を髪型にプラスすると

ファッションの似合わせがしやすくなりますよ♡

 

 

ぜひ試してみてね♪

 

 

 

似合わせ以前に、

自分の顔がどのタイプかわからない!という方は

顔タイプ診断®にお越しくださいねキラキラ

 

右矢印自分らしいおしゃれがわかる!顔タイプ診断®︎

 
 
 
 
 
《人気記事》クローバーイエベ秋でもネイビーを着ていい!3つの理由
クローバー骨格診断だけじゃダメ?“柄が似合わない”本当の理由
クローバー「Tシャツを着るとなんだか野暮ったい…」を卒業する選び方
クローバーなんでそうなった!?保育園帰りのチグハグコーデを防ぐコツ
クローバーブルベでもOK!似合う茶色の選び方
 
ダイヤモンド パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断®︎、その他サービス提供中!右矢印 ご提供中のサービス一覧
メールお問合せはお気軽にどうぞ♪右矢印公式LINEからお問合せお問合せフォーム
ハート SNSのフォロー大歓迎!  InstagramInstagram