あなたの人生が一瞬で変わる田仲真治のブレイン・アップデート・キネシオロジー

あなたの人生が一瞬で変わる田仲真治のブレイン・アップデート・キネシオロジー

次世代グローバルリーダーとなるビジネスマンやフリーエージェント、自分らしさを追求する女性へブレインアップデート・メソッドを提供しています。

ベル田仲真治のブログへ ようこそ!
人生を変えたいと思っている方には役立つヒントが豊富にあると思います。

私自身がどのように人生を変えてきたか」は、こちらをご覧ください!
●ホームレス物語👈クリック
たった5分で悩みを解消させてしまう
オンサセラピストになりたい方は
心と体の両面から自在にアプローチできる
プログラマー養成コース👈クリック
メスの要らないプチ整形「顔も心も大変身!
リフトアップ・セラピー資格認定コース👈クリック

👇リフトアップセラピー     👇「メルマガ」登録はこちら
  

「ただいま」と言える場所、最後の奇跡

 

お台場ファイナル・イベントへのご関心、心より感謝申し上げます。

このセミナールームは、私たちにとって単なる場所ではありませんでした。多くの人が「ただいま」と帰ってこられる、心安らぐ場所でした。

しかし、私たちはこの「ただいま」に別れを告げ、日本中の人々が「ただいま」と言える場所を創る旅に出ます。

今回のファイナルイベントは、その旅の始まりを告げる、特別なキックオフ大会です。

 

全てを「手放す」からこそ、全てを「受け取る」

 

人生の転機に、私たちは大切なものを手放さなければならない時があります。 私自身、このお台場のセミナールームを手放すという苦渋の決断をしました。

しかし、手放すことは「終わり」ではありません。 私たちは、この会場にある、潜在意識に働きかけるCD音叉パワーTシャツといった、これまでのノウハウとエネルギーが凝縮されたアイテムを、皆さんに手放します。

なぜなら、この「手放す」という行為こそが、新しい可能性を「受け取る」ための、最初の一歩だからです。

このバザーは、単なる物の売買ではありません。

あなたが抱えてきた過去の重荷、手放したい感情、そして未来への不安。 それらを手放し、代わりに新しい「奇跡」を受け取るための、人生の転換点となるバアです。

 

最後だから、全てを捧げます!

 

この最後の瞬間だからこそ、私たちは惜しみなくすべてを捧げます。

今回のファイナルでは、あなたの人生を根本から変える「モータルトCD」や「音叉」など、通常では手に入らない特別なアイテムを、感謝の気持ちを込めてご提供します。

これらのアイテムは、あなたがより良い人生を歩むための羅針盤となるでしょう。

そして、このイベントでしか体験できない特別なセッションもご用意しています。

私たちは、あなたに人生の「羅針盤」と、未来を切り拓く「力」を渡します。

さあ、あなたの「ただいま」を、「行ってきます」に変えるために。 この「奇跡の場所」で、最後の、そして最高の感動を、共に分かち合いませんか?

お台場で、そして新しい旅路で、皆さんにお会いできることを心から楽しみにしています。

 

 

お台場ファイナル・イベント

場所: お台場セミナールーム

日時: 9月12日(金)〜14日(日)


 

午前の部: 公開セッション 10:00〜13:00

見学:25名さま無料

セッション枠:先着3名様限定(通常11万円を特別価格1万円)

 BUアロマ・リフトアップ・キネシオロジーの可能性をご覧ください!

*午後の部や、夜の部にも、併せてご参加ください。
***************************************************************

 

午後の部 15:00〜18:00 お茶会風体験会:(25名さま)

参加費:無料(お茶菓子持参歓迎)
 

《内容》
①自己紹介&近況報告

②アロマによる感情解放体験

④アロマによる感情解放体験

⑤アロマによるリフトアップ体験

⑥ミネラルによる肩こり、腰痛 瞬間解消体験!

⑦「BUアロマ・リフトアップ・キネシオロジー起業塾」のご紹介


格安大バザー あり

*******************************************************************

夜の部 19:00〜22:00:飲み会風体験会(25名さま)

 *夜のみオンラインでも参加できます

 参加費:無料(お酒、おつまみ 持ち寄り大歓迎)

①乾杯

②自己紹介&近況報告

③アロマによる感情解放体験

④アロマによる感情解放体験

⑤アロマによるリフトアップ体験

⑥ミネラルによる肩こり、腰痛 瞬間解消体験!

⑦「BUアロマ・リフトアップ・キネシオロジー起業塾」のご紹介

⑧懇親会

⑨最後の大バザー

 

*************************************************************************

お台場ファイナル・イベント 詳細・申込

https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/42310

 

*************************************************************************

 

終わりは、新たなスタート!

9月15日は、地球マルシェに出店します!

 

こちらでは、BUミニ体験セッションが1000円で受けられます!

お友達と、是非お越しください!

 

 

 

 

「どうして私はいつも苦しいの?」

その答えは“態度”の中にあった

〜苦痛にハマる15段階の無意識パターンとは?〜

 


こんにちは、田仲真治です。

あなたは今、こんなことを感じていませんか?

  • なんだか毎日がしんどい

  • 頑張っても報われない気がする

  • 人間関係がうまくいかない

  • 生きているのに、生きている感じがしない…

その“苦しさ”の正体、実はあなたの中にある

**無意識の「態度」**が関係しているかもしれません。

 

 


■「慢性的苦痛に伴う15段階の態度」とは?

私たちは、過去の経験や感情的な痛みを乗り越えるために、
知らず知らずのうちに**“防衛的な態度”**を身につけます。

それは、最初は自分を守るために役立っていたはずのもの。
でも、それが長年にわたって固定化されてしまうと、
やがて私たち自身を縛り、苦しめる原因になっていくのです。

 


苦痛の態度には段階がある

苦痛に囚われているとき、
私たちはみんなバラバラに見えて、
実は“ある共通のパターン”をたどっていることがわかってきました。

それが「慢性的苦痛に伴う15段階の態度」です。

 

 


15段階の例(抜粋)

  1. 苦痛や失敗に囚われ、無能に感じる

  2. 薬・サプリ・セミナーなどに依存する

  3. 不安と憂鬱に覆われる

  4. 権威者に依存(ドクターショッピング)

  5. 苦痛そのものに中毒し、抜けられなくなる


この15段階は、単なる理論ではなく、
実際のカウンセリングやセッション、

そして私自身の体験から見えてきた**“人の心の地図”**です。

どこかで「私もここにいるかも…」と感じた方、
それはとても自然なことです。
多くの人が、この地図の中を彷徨って生きています。


■大切なのは、「今の自分の位置」に気づくこと

この15段階は、
良い・悪いではなく、
**「気づくためのマップ」**です。

今、自分がどの段階にいるのか?
それを知るだけでも、人生の選択肢が変わり始めます。

そして、そこから「回復のルート」が必ず存在します。

 


🎥この15段階をわかりやすく解説した動画を公開中

私はこの15段階を、
もっと多くの方に伝えたいという思いから、
【解説動画】としてまとめました。

「どうしても抜けられない苦しみ」
「前に進みたいのに、いつも足を引っ張られる感覚」

そんな悩みを持つすべての方に観ていただきたい内容です。


👉動画はこちらからご覧いただけます

 

 

 

 

 

💬上映会も各地で開催中

 

この動画をもとに、実際に体験を深められる【上映会】も各地で開催しています。
また、あなたの地域で上映会を主催することも可能です。

上映会では、動画に加えて、
“苦痛からの回復ルート”を体感できる誘導ワークも体験できます。

 

 

🌱まとめ

苦しみは、誰かのせいでも、自分のせいでもなく、
ただ「気づいていない態度」が繰り返されているだけかもしれません。

あなたの中には、
本来の力と輝きが、必ずあります。

まずは「自分の今の態度」に気づくことから、
新しい人生が始まります。

 

 

 

 

 

 

 

3月22日(土)大阪・23日名古屋(日)・24日(月)東京

各地域:限定6名

 

 

公開セッション見学&グループセッション

3月22日(土)大阪・23日名古屋(日)・24日(月)東京

https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/36958

 

 

 

ニューロ・エナジェティック・キネシオロジー(NEK)とは?

ニューロ・エナジェティック・キネシオロジーは、 オーストラリアのヒューゴ・トパーによって開発された、 世界最先端のキネシオロジーです。

この革新的なアプローチは、 東洋の古代の叡智と最先端の科学的アプローチを統合し、 私たちの脳とエネルギーシステムに深く働きかけます。


キネシオロジーとは?

キネシオロジーは、 「ストレスがあると筋肉の力が抜ける」という原理に基づいて開発された、 ストレス・マネジメント・システムです。

NEKは、クライアントが抱えているストレスを細部に渡って見つけ出し、 それを解消する自己責任モデルのキネシオロジーであり、 診断や治療を行うものではありません。

したがって、NEKは医療行為ではなく、 ストレスの解放と自己成長を目的とした画期的なアプローチです。


精密な脳のエネルギー調整

NEKの最大の特徴は、 左右別々のフィンガーモード(ムドラ)とツボを組み合わせたフォーマット を使い、脳の細部にまでピンポイントでアクセスできる点です。

ストレスによって生じたエネルギーの乱れを発見し、 それを解消することで、 本来の能力を最大限に引き出すことが可能になります。

例えるならば、 「ハッカーが何重もの扉のカギを開け、奥深くまで入り込み、 プログラムを書き換えるようなもの」。

NEKは、脳内神経伝達物質や内分泌ホルモンにまで影響を与え、 心と身体のバランスを整えます。


最先端の神経学理論に基づくアプローチ

最新の神経科学の知見を取り入れたNEKでは、 以下の神経回路上のストレスをチェックし、解消していきます。

  • パニック・システム(恐怖や不安による過剰なストレス)

  • 恐れのシステム(トラウマや深層の恐怖)

  • 怒りのシステム(抑えきれない怒りやフラストレーション)

  • ワクワク・システム(モチベーションや楽しさの喪失)

  • 慈しみシステム(愛情や共感力の低下)

これらのシステムに沿って、 ストレスやエネルギーの滞りを一つひとつ解消していくことで、 心の安定とパフォーマンス向上を実現します。


神経伝達物質モードによるホルモン変換

NEKでは、神経伝達物質モードを使用することで、 ストレスホルモン(アドレナリン、ノルアドレナリン、コルチゾール) とつながった神経回路を、 エンドルフィン、ドーパミン、オキシトシンといった 幸福ホルモンへと変換することが可能です。

この技術こそが、従来の方法とは一線を画す画期的なポイントです。 ストレス状態を瞬時に幸福状態へとシフトさせ、 心身の調和と高いパフォーマンスを生み出します。


GABAに働きかけ、脳をクリアに

NEKの手法を活用すると、 脳内のGABA(γ-アミノ酪酸)に働きかけ、 「ブレイン・フォグ」を晴らすことができます。

その結果、

  • 頭が冴え渡る

  • 思考がクリアになる

  • 集中力が向上する

といった状態を手に入れることができます。


クンダリーニ・モードによるエネルギー活性化

NEKには「クンダリーニ・モード」という技法があり、 本来、尾てい骨から背骨を上昇する生命エネルギーの流れを チェックし、滞りを解消することが可能です。

このプロセスを通じて、

  • 自分自身の価値を再認識できる

  • 生きる喜びを感じられる

  • 進歩・発展・向上するエネルギーを取り戻せる

といった、人生におけるポジティブな変化がもたらされます。


まとめ

ニューロ・エナジェティック・キネシオロジーは、 脳とエネルギーの最適化を目指す、最先端のアプローチです。

ストレスやエネルギーの滞りを解消し、 あなたの潜在能力を最大限に引き出すことができます。

もし、

  • 思考をクリアにし、最高のパフォーマンスを発揮したい

  • ストレスから解放され、穏やかで力強い自分になりたい

  • 本来のエネルギーを取り戻し、人生を前向きに歩みたい

と感じているなら、 今すぐニューロ・エナジェティック・キネシオロジーを体験してみてください!

 

 

 

 

 

 

 

思考と感情の断捨離で片付けが楽になる方法

陰陽五行の法則と「内側」と「外側」のつながり

 

 

「陰陽五行の法則」では、私たちの「体の内側のミクロコスモス」と「外側のマクロコスモス」は深く繋がっています。

その一番わかりやすい例が、**「自分の部屋や机の上の状態」と「自分の内側の思考・感情の状態」**です。

「外側のゴミ」と「内側のゴミ」はリンクしている

「断捨離」という言葉を聞いたことがある方は多いでしょう。 やましたひでこさんが提唱し、多くの人が物を手放すことで心の自由を得ています。

これは、外側の不要なものを捨てることで、内側の不要な思考・感情を捨てることだと言えます。

しかし、実際に断捨離をしようとしても、なかなかうまくいかない人もいます。 むしろ、頑張れば頑張るほどストレスが溜まり、リバウンドしてしまうこともあります。

 

《断捨離がうまくいかない理由》

このような人は、内側の思考・感情のゴミが溜まりすぎてしまっていて

 「外側のゴミを捨てるまでの余力すら残っていない」

という状態だと言えます。

 

こんな経験はありませんか?

  • 捨てようと思ったけど、手が止まってしまう

  • 片付けたのに、すぐに部屋が散らかってしまう

  • 捨てることが苦しくて、物を手放せない

実は、このような「片付けのストレス」の原因は、物自体ではなく、

 私たちの「思考」や「感情」にあるのです。

 

 

 

頑張り過ぎは、燃え尽き症候群と背中合わせ

 

「お掃除しなくちゃいけない!」

と頑張れば頑張るほど、

外側は整理整頓され綺麗に片付いたとしても、

 

内側は、かえってストレス(ゴミの思考・ゴミの感情)

でいっぱいになってしまいます。

 

そして、ストレス発散する為に

衝動買いをしてしまいます。

それが部屋中に溢れて、元の木阿弥になるわけです。

 

 

タッチforヘルス・キネシオロジーが有効な理由

身体(筋肉)は電気仕掛けで動いています。

 

 

「思考と感情」が身体に与える影響

自分の気持ちが乗っていると…

  • 内側からエネルギーが湧き上がってくる

  • それが楽しい気持ちに繋がる

  • 筋肉のスイッチがONになる

  • 軽やかに行動できる

  • サクサク片付けが進み、気持ちもスッキリ

逆に、ゴミの思考・感情の引き金が引かれると…

  • 楽しくない、やる気が湧かない

  • 筋肉のスイッチがOFFになる

  • 身体が重く、何もかもが面倒に感じる

  • 片付けられない

  • ゴミ屋敷状態に陥る

タッチforヘルスで「ゴミの思考・感情」を一掃

タッチforヘルスでは、思考・感情・身体の回路を整えることで、 「ゴミの思考」や「ゴミの感情」を一掃します。

これにより、本当に望むゴールに向かってサクサク動ける、 軽やかな身体にバージョンアップすることが可能です。

もし、片付けや断捨離に悩んでいるなら、 ぜひ一度、思考と感情の整理を試してみてください!

是非、お試しください。

 

 

 

 

タッチforヘルス公式クラス 

GW集中コースを開催します!

レベル1:5月3日〜4日

レベル2:5月5日〜6日

 

あなたも魔法使いになれますよ!

是非、ご参加ください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社員のモチベーションアップと「ピーターの法則」における

ブレイン・アップデートの効果

はじめに

企業の組織構造において、しばしば「ピーターの法則」が指摘されます。この法則では、「人はその無能さが露呈するまで昇進する」とされています。つまり、能力主義の階層社会では、有能な社員は出世を続け、限界を超えたポジションで無能化し、組織全体が無能な人材で埋め尽くされる可能性があります。

しかし、この問題に対して「ブレイン・アップデート(Brain Update, BU)」が有効な解決策となり得ます。本記事では、ピーターの法則のリスクを低減し、社員の能力を最大限に引き出すBUの具体的な効果と活用方法についてご紹介します。

ピーターの法則とは?

ピーターの法則(Peter Principle)は、1969年にローレンス・J・ピーターが提唱した概念です。この法則では、以下のような組織内の問題が指摘されています。

  • 有能な社員は昇進を繰り返し、やがて限界に達するポジションで無能化する

  • 無能化した社員はそのポジションに留まり続けるため、組織内の各階層が無能な人材で占められる

  • その組織の仕事は、まだ出世の余地のある(無能化していない)人間によって遂行される

この結果、組織全体のパフォーマンスが低下し、イノベーションや効率が失われてしまいます。

 

ブレイン・アップデート(BU)とは?

BUは、脳科学、心理学、エネルギー療法を組み合わせた手法で、個人のメンタルやパフォーマンスを最適化するために開発されました。特に、以下の効果が期待できます。

  • 脳のストレス解消:昇進に伴うプレッシャーや責任感からくる精神的負担を軽減します。

  • メンタルブロックの解放:新しい役職での自信の欠如や恐れを取り除きます。

  • 能力の限界突破をサポート:人は通常、無意識のうちに自身の限界を設定してしまいますが、BUによりその限界を取り払います。

     

ピーターの法則に対するBUの具体的なアプローチ

1. 新しいポジションへの適応をサポート

BUでは、昇進後に求められる新しいスキルやマインドセットに素早く適応するための脳のリセットを行います。

2. 組織全体の能力開発

BUを組織全体に導入することで、すべての階層で能力開発を進めます。これにより、「無能化する前に能力をアップデート」し続けられます。

3. 役職に依存しないリーダーシップの醸成

BUを通じて、肩書きに縛られないリーダーシップと影響力を育て、ポジションに関係なく貢献できる社員を増やします。

 

成果事例

実際にBUを取り入れた企業では、以下のような成果が報告されています。

  • 新しい役職でのパフォーマンス向上

  • 昇進後のストレス軽減とメンタル安定

  • 離職率の低下と人材の定着率改善

 

まとめ

ピーターの法則が示す組織の問題に対して、ブレイン・アップデートは有効な解決策を提供します。BUを導入することで、社員が無能化することなく成長し続け、組織全体のパフォーマンスを維持・向上させることが可能です。

企業が社員の能力開発に積極的に取り組むことで、競争力のある組織を作り上げることができるでしょう。