あなたはいくつ当てはまる?自己肯定感チェック♪ | ココロバ♡望む未来を楽々つくる心のまなび場

ココロバ♡望む未来を楽々つくる心のまなび場

<<一歩踏み出したいけど、自信がないあなたへ>>
潜在意識×宇宙の法則で、幸せ開花♡
あなたが望む未来を、
「楽~に」現実化しませんか?

  

ただ今、ココロバハートかおるの

セッションは全て満席です。

 

 

 

こんにちは。ココロバのかおるです。

 

いつもありがとうございますハート

(プロフィールはコチラ

 

 

 

 

 

 

最近ね、

 

「自己肯定感が低いんです・・・汗

 

というお悩みをよく聞くんです。

 

 

 

 

 

image

何で低くなるのかにゃー

 

 

 

 

 

うんうん、

 

自分に自信がもてるといいよね~

 

 

 

でもね、

 

悩んでいるご本人をみると、

 

どの人も、とっても素敵なの。

 

自信もっていいのに、なんでかなぁ?

 

 

 

そもそも、

 

自己肯定感ってなんで

 

低くなるんでしょうね??

 

 

 

 

 

ってことで・・・

 

 

 

 

 

突然ですが、

 

わたしの自己肯定感って高い?低い?

 

チェックしてみよ~指差し

 

 

 

 

あなたは、いくつ当てはまるかな??

 

 

 

 

✅ 自分がどう感じているのかわからないことが多い
 

✅ 自分にすぐダメ出しをしちゃう
 

✅ 他の人の希望を優先することが多い

 

✅ 他の人と比べて、良く落ち込む
 

✅ 周りの意見に振り回されることが多い

 

✅ 常に不安感がある

 

✅ 周りにどう思われるかとても気になる

 

 

 

 

 

どうでしたか??

 

 

当てはまった数が多ければ多いほど・・・

 

 

「今の」自己肯定感は低めですガーン汗

(↑変わるからね~)

 

 

 

でもね、安心してほしいの。

 

 

 

 

image

ホッ猫

 

 

 

 

自己肯定感は、

 

上げよう!と・・・

 

頑張る必要はないんですニコニコ

 

 

 

 

 

これまでのセッション経験からね、

 

自己肯定感って

 

上げようと頑張れば頑張るほど、

 

沼にはまっていくのよね泣き笑いガーン

 

 

 

 

 

なんでかっていうとね、

 

そもそも・・・

 

自分の中に「わかってほしい」

 

思いがあるからなの。

 

 

 

 

「わかってほしい」のに

 

「なんとかして肯定感を上げなきゃ!」

 

ってなると、

 

「やっぱりわかってもらえない・・・」

 

と、また心がいじけちゃうのよね。

 

で・・・、沼から抜けれなくなっちゃう💦

 

 

 

 

そんな感じです。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

赤ちゃんの時から

 

自己肯定感が低い人って

 

いないですよね??

(いるのかな??)

 

 

 

段々と、人と関わる中で

 

期待に応えようとしたり、

 

比較したりすることで、

 

自己肯定感が

 

「低い」ように感じることになる。

 

 

 

 

「本来の自分」から離れていくと、

 

自分が「自分のことを」

 

わかってもらえない感覚になる。

 

だから、

 

自己肯定感が低いと

 

感じるようになるんです。

 

 

 

だからね、

 

「わたしはどう感じてるのかな?」

 

と自分にしっかり意識を

 

向けてあげるだけいいの。

 

 

 

自分を「わかってあげる」ことで、

 

肯定感は回復していきます。

 

 

右差し【私ってダメだな・・・」と落ち込むときに逆効果なこと】

 

 

 

 

 

わかってもらえると、

 

ホッとするもんね~🍵

 

 

 

 

自己肯定感が低いと感じるときは、

 

誰よりも自分に意識を

 

向けてあげてね~!

 

 

 

 

え、どうやって???

 

というのは、またの機会に!!

 


 

 

 

 

 

 

親愛なるあなたの

 

幸せな毎日を応援していますハート

 

 

 

 

では、また明日~バイバイ