シンプルな「ありがとう」から広がる幸せ | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

こんにちは!

 

このブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。

 

育児・仕事・人間関係に疲れたあなたの心を豊かで軽やかにする、アドラー心理学&マインドフルネスコーチ、ジュバ智子です。

 

 

今日は久しぶりに都バスで移動。

 

昨日、感謝についての記事を書いたからか、とても素敵な光景に出逢いました。

 

 

バスを降りる時、小学校低学年の女の子が、お母さんに手を引かれて、降り口近くに移動してきました。

 

バスが止まり、ドアが開いた途端、その子はタラップを降りがてら、運転手さんの方に向かって、元気な、はっきりした声で、

 

 

運転、ありがとうございました!

 

 

って言ったんです。

 

 

 

 

運転手さんは「はい、ご利用ありがとうございました~」とマイクで車内放送を入れましたが、その

 

はい」の響きがとても優しかった。

 

 

私もその親子の後ろからバスを降りました。

 

女の子は手をつないだお母さんの方を見上げ、笑顔で何やら話しています。

 

その後ろ姿をみているだけで、私は暖かい気持ちでいっぱいになりました。

 

 

こんな感じの女の子だったなあ…↓

 

バスの中に残った乗客の心も、運転手さんの心も、きっと同じように温かくなったと思います。

 

 

シンプルな「ありがとう」の力はすごい音譜

 

そして、あの場面で、元気な声で感謝の言葉を口にしたあの子には、勇気がいっぱい詰まっていたんでしょう虹

 

素敵ですねニコ

 

 

お話会、参加者募集中です!

マインドフルネス オンラインお話会 2月1日はおかげさまで満席となりました!

 

ベルマインドフルネス オンラインお話会 2/16(日)残席あと一席です! お申込みはこちら

 

ベルアドラー心理学 お話会@デュッセルドルフ1/25(土)、2/22(土) オンラインお話会2/9(日) 募集中!お申込みはこちら

 

NSやっています。フォロー大歓迎! 

ブログでは書かないドイツの日常生活、日々の気づきを書いています。
Facebook      Twitter