我が家の長男くん

妊娠38週と5日
緊急帝王切開で出産

出生時
身長43.0㎝
体重1958g

1歳児検診
(実際に受けた月齢11ヶ月)
※小児科で小児専門医にて検診※
 身長69.0㎝
体重8790g

1歳6ヶ月検診
(実際に受けた月齢1歳7ヶ月)
※保健センターの集団検診を受診※
身長78.0㎝
体重10.15㎏



小児科の小児専門医で受けた
1歳検診で初めて

低身長を指摘される

もともと
小さめで産まれていて
ずっとまわりの同じ年頃の子に比べて
『ん?うちの子小さい?』
『いや、あの子大きめの子かも…』
とか
なんとなくで気にしてたけど

産まれた産院の1ヶ月検診も
保健センターの3、4ヶ月検診も
1歳検診までに
保健センターで毎月2回ある
身長、体重測定にマメに通って
11回も計ってもらって
保健師さんと面談もしたのに

『この子なりに
成長してるから
大丈夫』
根拠のない励まし!?
うやむやになってましたが


きちんと小児専門医の医師に検診を
受けたことで

定期的に
『低身長フォロー』
してもらえることになりましたキラキラ


ホルモン治療??の対象になるかは
まだわからないのですが
医師に診てもらえる安心感は
保健センターとは比べられないですね


そんな我が子は絶賛
発熱や気管支炎でお病気中なので
次回は来週の月曜日に受診予定です


低身長でお悩みの皆様
治療中のママさん
いろいろ教えて下さい