沢山の
アメンバー申請
フォロー申請
本当にありがとうございますラブラブ

ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン



さてさて
思い出話でございますブルーハーツ

我が家の長男くんウシシ
37週1950㌘
緊急帝王切開

我が家の次男くんニコ
28週750㌘
重症妊娠高血圧腎症により
入院からの胎児発育不全で
帝王切開


よって
どちらの子も
私の退院時に
一緒に帰宅出来ませんでした😭


まず
下差し長男くんの時下差し


毎日毎日
1日に何回も搾乳して
午前と午後の
搾乳した母乳を
ナースステーションに届け
1日に何回かある産院の授乳時間に合わせて
そのうちの2回面会に行き
授乳してました。

テレビなどで
出産しても一緒に帰宅出来ない方を
みかけたことはありましたが
深く考えてなくてアセアセ

自分が体感して
この時初めて感じたのは
産まれたばかりの赤ちゃんを
残して退院するのは
思ってた以上にツラかったガーン


しかも
帝王切開から5日目の午前中には
退院したので
翌日から始まった
自宅から旦那の会社まで送り
そこから病院まで行き
病院から帰り
自宅から旦那さんを会社へ迎えに行く笑い泣き
お腹切ってるのにタラー
自力で運転するツラさ笑い泣き
当時はまだ我が家には車が1台しかなかったので
旦那さんを会社に送るのは仕方なかったんです
あっ
もちろん自宅から会社
帰りの会社から自宅は運転してもらってます

想像を絶する
ツラさでしたもやもや
ちなみに
私は途中から術式が
逆T字の帝王切開になったので
傷が中も外も普通の倍です


とにかく
手術により
体力の低下
プラス傷の痛み
また
搾乳により
良く眠れてなかったので
余計に身体がしんどかったアセアセ
お腹切ってるのに
身体をよじるのが
まー痛いのなんのって

今思えば
良く事故らなかったな…と
思う程ツラかったなぁ…



病院から
2000㌘越えたら退院🎵
聞いていましたので
1950㌘で産まれて
出生後の体重減少を考えても
数日で退院出来そうでした。


そして
毎日がんばって
数日経過したのに
晴れて
2000㌘越えて
退院となりまし🎊




そして
連れて帰れた日に
素直に思ったことニコニコ



ただただ
無事に
連れて
帰ることが
出来て
安堵しました

出産って
本当に命懸けで
ギリギリまで何が起こるかわからないガーン



いろんな赤ちゃんが居て
中には無事に帰ることが
出来なかった子も
居るので
無事に連れて帰ることに
キラキラ感謝ですキラキラ


大切に大切に
めちゃくちゃ可愛がってますハート

男の子は小さな彼氏って
言いますが
本当ですねラブラブ




そんな長男くんは
ただいま
絶賛イヤイヤ
真っ只中もやもや



毎日
元気いっぱい走り回ってますタラー

そして母は
毎日毎日
小さな彼氏に
振り回されてますアセアセ