












皆様こんにちは

『いいね』『閲覧』ありがとうございます














今日は
20年ぶりに
妊娠、出産したお話を
記録したいと思います

実は私

成人した子供が2人居ます
身バレ防止の為に
性別や年齢は
しばらくは非公開にします

いろいろと察して下さいね(^_^;)))
まず
若くして
1人目の妊娠、出産
妊娠中はワクワクのが上回りましたが
出産時に
回旋異常
とかで

最後の最後で
なかなか赤ちゃんが出ず
お腹の上から医師が馬乗りみたいになって
ぐいぐい押された記憶が
トラウマとなり
赤ちゃんはもう産まない

と
決意

しかも
産後も若い故に

めちゃくちゃ大変で
母乳はほとんどあげれずに
ほぼ
ミルク🍼
ツラかったなぁ

でも
人って
出産から日が経つにつれて
生々しい記憶よりも
きょうだいを作ってあげたいな…
とか
思い始めるんですよね

そして
2学年差で
もう1人
妊娠、出産
出産時間はかなり短縮されましたが
痛みやツラさは
経産婦でも変わらず

今度こそ
赤ちゃんは
もう産まない‼️
そんな私がなぜか20年ぶりに
妊娠、出産
↑なぜ20年ぶりかは
機会がありましたら
アメンバー限定で書きます…多分

まず
思ったのは
人間
歳取ると
やっぱりいろいろ身体が
ツラいんだと実感

それから
妊娠、出産に関して
違いが凄過ぎてビックリ

出産費用なんて
大学病院だと
¥1000000
近くかかるし
個人病院でも¥500000~¥600000
とか
2日だったのにびっくり

若いが過去2人産んだのは
有名な大学病院でしたが
私自身もそこで産まれた…
¥300000でお釣出たよ

それから
帝王切開率高っ
ちょっとでも何かあれば
すぐに
帝王切開をおすすめされる

何かあれば
すぐに
総合病院等々の
大きい病院に紹介される…
育児グッズも
めちゃくちゃ充実してるし

しかも
歳取ったからか
お金にゆとりがあり
何でもじゃないけど
いろいろ買えるし
買ってもらえるし

とにかく
20年も経つと
何もかも
違う

20年ぶりの妊娠、出産で
一番違ったのは
私自身の
心のゆとり✴️
かな…

20年ぶりに妊娠、出産って
なかなか体感出来ないと思うので
またゆっくり記録していきますね
