MIKOの2種類の年賀状 | MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

テーブルコーディネート・食空間プランナー・食空間プロデュース、テーブルコーディネートスクール情報までを配信しています。食空間プロジェクト㈱代表取締役・スクール代表 慈道美奈子のライフスタイルブログです。

おはようございますニコニコ


皆さん、年賀状は出されましたか?

私は、随分前から2種類の年賀状を出しております。

昔は、

「仕事向けの年賀状」

「プライベートの年賀状」

のような感じでしたが、今は

MIKOとしての年賀状」と

ママとしての年賀状」のような2種類です。

年々増えており、現在は100枚程ですあせる

お手元に届きました皆様、どちらでしたでしょうか?

おそらく、このブログを御覧になっている方は、

テーブルのお写真ですねラブラブ


でも、実際には両方を送りたい方がたくさんいました・・・

「ママとしての年賀状」は、定番の子供の写真です・・・・が、

これって意外に親が思っているほど、他人は見て

いなかったりするのでは??と思っていましたにひひ

(今もちょっと思っています)


特に、子供がいなかった時は「●●さんの年賀状なのに

何で、子供の写真なわけ~?」とかって思っていましたにひひ

もっといってしまうと、「●●さん自身はどこへ?」みたいな

気持ちでした。


でも、ママになると子供つながりな方や、ママ倶楽部など、

育児中になって初めてわかる気持ちもあります。

お子さんの写真に興味あり!!です目


まぁ、当時はまだ若くて頭が固かったということですねにひひ

随分丸くなったものです合格


ブログやメールの年賀状もオンラインで嬉しいものですよねアップ

でも、なぜか新年だけはアナログベースなMIKOなのでしたべーっだ!
いつか切り替わるかも??



チューリップ紫近々、来春からの新規レッスンのご案内と募集を行います。

 ご興味のある方は、是非御覧下さいねラブラブ

 マリナーゼ★インテリア ママ倶楽部→★ の方を優先してのご案内

 となりますので、事前にご興味のある方は、下記へお問い合わせ下さい。


にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
素敵なテーブルコーディネートブログが集まっていますラブラブ

 一日一回応援クリック

       してもらえると嬉しいですドキドキ

音譜一緒にランキングチェックしましょう音譜



ブーケ2MIKOのレッスンスケージュール1~3月→★


ブーケ1フラワーレッスン→★

 

ナイフとフォークカルチャーセンターでの

      テーブルコーディネートレッスン→★

 次回は「バレンタインを楽しむテーブルですチョコ

 テーブルセッティングの基礎知識もあります。

家MIKO自宅での

     インテリアコーディネートレッスン→★

  1月以降は空きが出次第、お問合せ順にご案内

  致します。 

  次回新規募集は平成21年4月スタートのレッスンに

  なりますため、 年明けよりお問合せ頂いている方から

  優先してご案内致します。


  お問い合わせは下記までお願い致します。


ブーケ2個人レッスン→★

 ※個人的なインテリアやテーブルコーディネートのご相談は

  こちらのレッスンをご利用下さい


ブーケ2プチ★コーディネート→★

 ※お宅にご訪問して数時間でお部屋やテーブルを

  変化させます。

    実例はこちら→★


   全てのお問合せ・お申込は

         こちらまでお願い致します→ラブレター