よく読まれている
人気記事はこちら♡
こちらの記事にも書きましたが、着て行こうと思っていたワンピース、パツパツで、破けましたのよ
↓
急遽、着替えて行ったのですが、会場に着いたら、まゆのお隣は、ダイエットのプロ!パーソナルジムトレーナーのこまちさんでしたの
七号食 からだスッキリプログラムを主催されている事を知り、早速参加させていただきました
↓
七号食 からだスッキリプログラムとは??
・七号食とは?
「余分なものを体に入れず、栄養価を高いものを体に入れて体質を整える」という食事法で、日本人に合った体質改善方法なんです
「玄米」を主食にする事によって、余分なものが排出され、必要な栄養を吸収できるようになるので、結果痩せやすい体質になるわけです
・プログラム内容
プログラムは満月から新月に向かう2週間で行われます
1〜3日は準備食、4〜10日は玄米期(7日間)となり、食べるのは玄米とルイボスティーのみ!!
11〜14日は回復食を食べるのです
玄米期に食べる「寝かせ玄米」とルイボスティー、プログラム小冊子が送られてきます
※サポートのみのプランもあり
↓
そして、参加者専用のLINEグループがあり、こまちさんに直接質問も出来るし、アドバイスをいただけます
準備食と回復食のメニュー内容も1日毎にある程度決められていて、毎日LINEで食べるメニューを知らせてくれますのよ
これ本当に助かった!
リピーターの方もいらっしゃり、色々教えてくださったので、玄米期に入る前に準備する事も出来たし、皆さまが各々質問している内容も見られるので、へ〜なるほど!と思う事も多々ありました
まゆ、1人で実践していたら、途中で挫折していたかもです
プログラム中のご飯
玄米期7日間、1日3食きっちり食べてOKです
食べられるのは玄米のみ!!
なんですが、この寝かせ玄米が、もちもちしてて、とっても美味しくて、よく噛んで食べるので、これだけで満足感ありますの
ま、そうは言ってもお腹空く時もあるし、甘い物を欲する時もあり、そんな時には食べてもOKなこちらをいただきました
↓
玄米トースト!
パンかと思いきや、玄米パフなんですが、このサクサクした感じがおやつ食べている気になり、満足感があるので、大変助かりました!
↓
あと、まゆは玄米期に入って2日目が一番辛かったんです
「おやつの禁断症状」笑
とにかくお腹空いてないのに、甘い物が食べたくなり、グッと堪えるため、玄米甘酒飲みました!
最終的にはこれも濃く感じて、途中から飲まなくても大丈夫でした
↓
回復食1日目の朝ごはん
フルーツ食べたいだけ食べてOK!!
↓
回復食3日目のご飯
↓
野菜のおかず2品、味噌汁に玄米、納豆キムチ
これが、お腹いっぱいで完食出来なかった
と、玄米だけしか食べてはいけないのかと思いきや、意外にも食べられる物がたくさんあり、まゆ的には飽きる事なく、あっという間の2週間でした
体重2キロ手放して、得た物!!
この七号食からだスッキリプログラムはダイエット目的というより、体質改善が目的!
これが、不思議な事に初めてから数日で自覚できる変化にビックリ!!
実践中に起きた変化
🔸偏頭痛がなくなった
🔸浮腫が軽減した
🔸胃腸の不調の改善
🔸イライラしなくなった
🔸やる気が出て、活動的になった
🔸顔色が良くなった
プログラム中、カフェインを摂取出来ないのですが、まゆ、コーヒー飲まなくなってから、偏頭痛がなくなりましたの
そして、無駄食いしないので、無駄使いが減るし、今までよくカフェに立ち寄っていましたが、それも必要じゃなかった事に気がついたし
とにかく、内なるエネルギーが湧いて、家の壁紙張り替えたり、お洋服の断捨離までしました
とにかく、玄米食べるだけで良い事だらけ!
2週間でマイナス2キロ!!というおまけ付き♡
↓
ご飯食べてるのに痩せる不思議!
というか、食べた方が痩せる!
まゆの場合は、とにかく腸内が一掃されて、胃がぺったんこになり、ぽっこりお腹が解消しました!
老廃物を排出した結果、痩せたのです

ドヤってる

↓
これ、本当に可愛いの
痩せ見え間違いなし!なデザインなんですけど、それにしても痩せて見える!!
2キロしか痩せてないのに、腿の張り感もなくなったし、腕も細くなった気がするんですよね〜
まわりの皆には、顔が小さくなったと言われました!
自分では頭も小さくなった気がします
極限まで膨らんだ風船がちょっと萎んだ感じ??
正常な状態になったんだと思います
やっと、ダイエットする準備が整った!
まゆの目標体重まであと3キロ!
↓

ダイエットしたい方は継続して行うと良いらしいので、まゆ次回も参加しようかな?
満月から新月に向かう周期で開催されます
次回開催は7月3日〜16日です
お申込みは6月29日までですので、お早めに
↓
この爽快感!やり遂げた達成感!
参加した人だけ見える世界を皆さまにも体験してもらいたいです♡
おススメコスメやプチプラコーデは楽天ROOMに掲載しています♡
