クローバー ----------------------------------------- クローバー

 あなたのダイエットが成功しますように・・・
 このブログがお手伝いできれば嬉しいです
 

はじめての方は 

私のプロフィール 
このブログの信念である

”元デブ”だからこそ書けるダイエットブログを書きたい”

の記事も合わせてどうぞ! 

 

クローバー ----------------------------------------- クローバー

 


4月コース
募集開始しました

プログラム期間:4月6日(木)~4月19日(水)
募集締め切り:4月3日(月)13:55

 

 
こんにちは。

ご訪問ありがとうございます 。

 

今年の目標、というか決めたことのひとつに

 

「行ったことない場所にフットワーク軽く行ってみる」

 

を掲げたのですが、先日の春分の日(3月21日)に予定されていた息子の試合がなくなり、ぽっかり暇になりましたので、さっそく有言実行をすべく「行ったことない場所」にいくことにしました。

 

さて、どこに行こう?

 

 

日本地図にダーツでも飛ばしたい気分。

 

スマホで情報収集していると

 

「春分の日に行くべきスポット」

 

という記事が飛び込んできて、ここではじめて「レイライン」という言葉を知りました。

 

レイラインというのは 春分の日と秋分の日、太平洋からのぼる太陽が島根県の出雲大社へと進んでいく光の道のことだそうで、なにやら神秘的な感じお願いキラキラ

 

 

 

 

わたくし、20年前にカンボジアのシェムリアップという町に仕事で住んでいたのですが、アンコールワットも春分の日&秋分の日限定で、アンコールワットの中央塔から太陽が上がるのが見えるのです。

 

これがまたとっても神秘的でしてキラキラ

 

カンボジアに住んでた時はこういう日を大事にしてたのですが、日本で慌ただしい生活をしていると忘れてしまうものですね。

 

 

(春分の日のアンコールワットの朝日)

 

 

というわけで!

レイラインに乗っかろうとぶらりひとり旅。

 

とりあえずレイライン上にある神社の一番東から行ってみよう!!!

 

ということで訪れたのは千葉県の上総一ノ宮駅から徒歩5分の玉前(たまさき)神社。

 

東京駅からガタコト揺られて2時間くらい。

 

ディズニーランドを通過して、幕張より先に行ったのは初めてデス。

 

 

 

 女性におすすめと言われる玉前神社

 

こちらの神社、どうやら女性にとってすごくおすすめの神社だそうで。

 

 

 

なんと玉前神社のご祭神が月の満ち欠けに深く関わりのある神様なんだとか★

 

こんな可愛らしい月のお守りが売ってました!

 

 

(月日守 つきひまもり)

 

 

 

月の満ち欠けと女性の心身のサイクルは切っても切り離せない関係があると言われていますよね。

 

このお守りは女性の体のサイクルを整えてくれるお守りなんだそうです♪

 

これ買うのにめっちゃ並んだわ~~~~~。

 

 

そしてこちらの神社には、君が代で歌われている「さざれ石」がありました!

 

 

 

今年はよく君が代聞いたなあ~。

サッカーのワールドカップもあったし、先日もWBCで聞きましたしね♪

 

おお!これがうわさのさざれ石!

 

(さざれ石は玉前神社以外にもあるようです)

 

 

さざれ石の他にも、

はだしで歩くと痛い・・・けどご利益のある「はだしの道」

 

 

 

ペットボトルに入れて持ち帰れる聖なる水「御神水」の蛇口があったり、

 

 

玉前神社、なかなか楽しめる神社でございましたキラキラ

 

春分の日限定の御朱印もゲットOK

 

 

 

行ったことないところに行くのはなかなかいいものですね。

 

旅行までいかなくとも、隣の県に足を運んだり、

急行ばっかり乗ってるけど各駅停車に乗って、マニアックな駅で降りてみたり、

同じ町にあるけど歩いたことのない場所へ行ってみたり、

 

今年は色々フットワーク軽く、行ったことのない場所に行ってみようと思います。

 

いい有酸素運動にもなりますしねデレデレ

 

 

さてさて・・・

 

月のお守りに乗っかりまして、4月の七号食プログラムのお知らせです。

 

4月の満月は4月6日。

 

新年度もスタートして、ちょうど良いころ合いですねキラキラ

 

先ほどお話したように女性の体内リズムと月の満ち欠けは密接な関係があります。

 

身体を整えて痩せていく七号食は一番理想的なタイミングの満月→新月に向かって行っていきますので、新しいカラダで新年度をスタートさせたい!

 

という方はぜひこまちと一緒にプログラムに参加してみませんかニコニコ

 

たくさんの方のご参加をお待ちしております!

 

 


七号食プログラム4月コース
募集開始しました

 

 

 

プログラム期間:4月6日(木)~4月19日(水)
募集締め切り:4月3日(月)13:55

 

 

 

 

七号食プログラムとは?

 

 

 

 

こんな感じで投稿してます

 

 

 

▼こまち愛食の玄米▼