北海道物産展でうまいもの三昧 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

現在、お出かけブログをお休みしています。

詳しくはこちらをご覧ください。 

 

 

相変わらず近所にしか出かけない日々ですが、よく行くスーパーで北海道物産展をやっていたので行ってみました。

そのスーパー、規模は小さいのですが、他のスーパーなどではあまり扱わない様な商品を並べているので楽しいです。

 
こんな感じ!
 

ふふ、ちょっと調子に乗りすぎました。

今回、張りきったのには訳があります。

私、北海道 特に函館が大好きで、5年くらい前まで毎年出かけていました。

その時に寄っていた「ラッキーピエロ」のラーメンやレトルトカレーが販売されると知ったからです。

函館にはまだしばらく行けそうもないけれど、ラッキーピエロのカレー食べて、函館を思い出そう…と張り切っていきました。

 

なので、まずはラッキーピエロのこちら。

 

image

ラッキーピエロラーメン、塩、味噌、醤油

 

image

ラッキーピエロ 甘口一生懸命バターチキンカレー、中辛一生懸命カレー

 

ちなみにラッキーピエロとは、函館にあるハンバーガーショップのチェーン店で、現在函館周辺に12店舗あります。

よくテレビの旅番組で紹介されますよね。

私もブログに書いていました。

 

 

次に買ったのはこちら。

 

スープカレーラーメン (東洋水産)

販売は、北海道と東北という事ですが、たまにイベントなどで東京でも販売されているのを見かけます。

結構好きな味だったのでリピートです。
 

北海道産すり身100% もんべつさつま 10枚入り 出塚水産

ふんわりとやわらかくて、甘さもくどくなくしょっぱすぎず、やさしい味付けです。

北海道産すり身100%というのがすごく安心します。

 

みよしの ぎょうざチルド

 

みよしのといえば、札幌を中心に25店舗もある、餃子とカレーの専門店です。

以前から気になっていたんですけど、チルドって言うのがねぇ…。

でも、札幌ではきっとすごく人気のお店だと思うので、味わってみましょう!

 

 

チルドの餃子って、皮がプニプニしていて、中身がキャベツみたいな野菜ばっかりで味気の無い印象が。

焼いてみても、やっぱりプニプニだ。

 

でも、完成したプニプニの餃子を食べてみて驚きました。

ちゃんとお肉も入っていて、バランスが良くてチルドぎょうざとしては思った以上においしくてびっくり。

お店ではもっとおいしく焼けるでしょうから、さすが餃子が人気のお店だなって思いました。

 

ゴロッと玉ねぎと骨付きチキンのスープカレー

ゴロッとじゃがいもと厚切り豚バラのポークカレー

袋のままレンジにかけられるすごく便利なパッケージです。

 

ゴロッとじゃがいもと厚切り豚バラのポークカレー

温めてみました。

 

カレーの量がちょっと多めで、大盛りカレーになりました(笑)

小ぶりのじゃがいもがゴロッと1個。

さらにわりと厚切りの豚肉が3切れくらい入っていました。

辛さはそれほどでもなく、食べやすいカレーでした。

 

ゴロッと玉ねぎと骨付きチキンのスープカレー

スープカレーなのに、ついうっかり普通のカレーの様に盛りつけてしました…(笑)

 

手羽元が1本ゴロンと入っていました。

ちょっとスプーンでつつけば身がホロリと剥がれる感じに煮こまれていました。

ピンポン玉くらいの玉ねぎも丸ごと。

具沢山で大盛りのスープカレー、食べ応えがありました。

スープカレーなので、結構辛かったです。

お子様などにはちょっと厳しいかも。

 

さて、北海道のおいしいものたち、いかがでしたか?

大きな物産展には行きづらくても、よくご利用されるスーパーなどで小さな物産展が開催されていたら、ぜひのぞいてみてくださいね。

 

オマケ☆

image

ラッキーピエロのラッキーくん。

何だろう、なんか怖いんだよね(笑)

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村