現在、お出かけブログをお休みしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
スーパーで、不思議なものを見つけました。
それが、よもぎ入り白玉粉。
珍しくないですか?
白玉粉に既によもぎが入っているなら、手軽でいいじゃないですか。
さっそく買ってみました。
いや、この会社の白玉粉は前も見たことあるけど、よもぎ入りは初めて。
そのスーパーでは、白い普通のと並んで売られていました。
ん?緑色というよりは、うっすらと青かびみたいな…色(ごめんなさい)
普通の白玉と同じように、水で溶いておだんごを作ります。
…あれ、石?
と、とりあえず、茹でましょ。
茹でたら、綺麗な緑色に!
ヨカッター。
少し前に作った餡をのせて、柴又の草だんご風(笑)
母はきな粉好きなので、きな粉と黒蜜をかけてみました。
お、ごちそう感がアップしました。
白玉だんごのもちもちはかわらず、ちゃんとよもぎの香りがします。
普通の白玉だんごももちろんおいしいですが、よもぎ白玉もすごくおいしいです!
手軽によもぎ風味を味わえて良いと思いました。
我が家の周辺ではなかなか見かけないのですが、もしどこかで見かけたらぜひ試してみてください!