「無限レタスのもと」で困ったこと | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

現在、お出かけブログをお休みしています。

詳しくはこちらをご覧ください。 

 

 

以前からスーパーでずっと気になっていたものが、「パリパリ無限キャベツのもと」。

細い揚げ麺に味の素となる粉末がセットになっている商品です。

でも、見るたびに「今日はキャベツ無いなー」とかなんかうまく相性が合わなくて、ここまで買っていませんでした。

もともと「皿うどん」や「かた焼きそば」と言われるあのパリパリ麺が好きだったので、きっとこれはおいしいはず!と思っていたのですが…。

 

そんなある日、気付きました。

「キャベツだけじゃないんだ!!」

そのとなりにひっそりと「パリパリ無限レタスの素」というのがあったのです!

 

ちょうど冷蔵庫に使いかけのレタスがあったし、これはいける!

というわけで、やっと買って来ました。

 

パリパリ無限レタスのもと ガーリック&オニオン味 (東洋水産) 160円+税

56g入り 298㎉ 炭水化物31g 食塩相当量2.3g

 

中はこんな感じで、すごく細めの揚げ焼きそばと、粉末スープと特製油です。

なんとなく、このままカップ焼きそばが出来そう(笑)

そういえば、「アルキメンデス」っていう揚げ焼きそばのカップ麺?を憶えている方、どれくらいいるのかな?

 

無限レタスなので、必要なのはレタスのみ。

でもそれだけだと寂しいので、コーンやトマト、ハムが合うと書いてありました。

 

パッケージに描かれた作り方は、

丈夫なポリ袋の中で麺を細かく割ります。

レタスを一口大にちぎります。

ボールの中に麺を入れ、特製スープを良く絡ませます。

そこにちぎったレタスと特製油を入れてよく混ぜて完成!

 

私は、麺は入っていた白い容器の中で割り、そこに粉末スープを。

そして大きめのポリ袋の中に麺とレタス、コーンを入れて混ぜ混ぜ。

さらに特製油を入れて混ぜたら完成です!

洗い物が少なくて、この方が楽ちんでした。

 

そして完成!

 

…でも、一つだけすごく困ったことが。

 

盛りつけがうまくいかない…。

全然おいしそうに見えない…。

そうか、トマトも合うというから、トマトをのせたら少し華やかになるんじゃない?

 

んー。

 

なんというか。

初めて作った「かた焼きそば」って感じになっちゃって。

なんかね。

 

でも、気を取り直して食べてみます。

 

これがね、めちゃくちゃおいしいの!

まあ、すごくジャンクなんですよ。

サラダに揚げ麺ですから。

そして粉末スープのガーリック&オニオンがまた、ちょうどジャンクな感じ(笑)

甘酸っぱい+甘じょっぱいみたいな味付けで、スナック菓子の味付けみたいなんです。

 

でも、そのジャンクな感じがおいしいんだなぁ。

レタスのシャキシャキ、麺の軽くポリポリする感じ。

コーンもハムもあったら確かにバランスが良くておいしいでしょうけど、レタスだけでも十分おいしく食べられます。

 

これは確かに無限レタスだわ。

1人で全部食べたらすごくおなか一杯になりました。

味は濃いめなので、レタスは結構たくさん必要です。

パッケージには1/2個分とあります。

私も小ぶりのレタスを丸ごと使いました。

 

公式ページを見てみたら、他にも「無限キャベツ」「無限もやし」「無限豆苗」のもとがありました。

それぞれどんな味付けなのか気になりました。

 

たまに変わったサラダが食べたいという方は、一度試してみてくださいね。

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村