大豆でご飯のおとも | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

現在、お出かけブログをお休みしています。

詳しくはこちらをご覧ください。 

 

 

世の中の流れとしてなのか、大豆加工品がぐんぐん増えているように思います。

特定お店でしか手に入らなかった時代とは違い、スーパーなどでも手軽に手に入るようになりましたよね。

私も気になって、見つけるとついつい試してみちゃいます。

 

今回買ったのはこちらの2品の瓶詰です。

 

メーカーも違うのに、なんだか瓶の雰囲気も似ていて、ちょっとオシャレな感じ?

 

お肉のような大豆のおかず (磯じまん) 80g入り 300円

100gあたり186㎉ 糖質28.1g 食塩相当量3.8g

 

大豆が主原料ですが、お肉が好きな人でも満足できるように、甘辛い味付けの生姜焼き味にしあげてあるとか。

それは楽しみだ。

 

image

 

image

確かにお肉っぽい(ピントが合ってなくてごめんなさい)

食べてみると、ボリュームあるけどちょっと甘いなって思いました。

佃煮とかはしょっぱいって思うことが多いけど、これは甘じょっぱいのですが、結構甘いです。

生姜がたっぷり入っていて、大豆肉にはクセみたいなものはほとんど感じません。

でも食感はやっぱり独特かな。

甘めの佃煮などがお好きな方には良いかもしれません。


 

ザクザク食べるオリーブオイル 焼肉味(宝幸) 80g入り 432円

1瓶80gあたり 535㎉ 炭水化物11g 食塩相当量2.4g

 

大豆ミートとイタリアのオリーブオイルを使って、焼肉味に仕上げたザクザク食感の調味料とのこと、どんな感じかな?

 

ああ、これはやっぱりアレだ。

具だくさんのおかずラー油みたいなアレだ。

 

 

食べた感じは、例のぐだくさんのラー油のソレなのですが、全く辛くないので(当たり前だけど)そこが不思議な感じです。

なので、油もそのまま油なので、おいしい油だけど不思議な感じです。
オリーブオイル自体には、塩味や辛味はありません。

具の部分はちょっとサクサクしていて、噛んでいると中から味が出てくる感じ?

焼肉味かどうかも微妙。

 

個人の好みだと思いますが、ごはんにかけると「とにかく油!」だけを感じてしまうので、公式ページのレシピのように、チャーハンを作ったり、うどんに混ぜて食べたりするのがおいしいかなと思いました。

 

どちらもそのまま食べるとすぐに飽きてしまいそうなので、いろいろレシピを工夫したら便利な瓶詰かなと思いました。

 

気になった方はスーパーなどで探してみてくださいね。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村