現在、お出かけブログをお休みしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
スーパーで、見慣れたプッチンプリンのとなりに、見慣れないプッチンプリンが売っていました。
よく見ると、見慣れぬ方のプッチンプリンには「植物生まれ」と書いてあります。
ほうほう、よく見ると「動物原料不使用」との書いてあります。
これはやっぱり食べ比べてみたいですよね。
そうそう、ここをポキッと折ってプッチンするんですよね。
ちなみにこれは3連のプッチンプリンじゃなくて、1個ずつ売っているちょっと大きめBigサイズです。
プッチン後は、意外と平べったい!
食べてみると、まあプリンかどうかはともかく、甘くておいしい!
つるんと食べられて、しっかり甘くて。
主な原材料は、加糖練乳、砂糖、植物油脂、バター、脱脂粉乳、ローストシュガー、生乳、カラメルシロップ、加糖卵黄、食塩、寒天 他
160g入り
そして次は植物生まれのプッチンプリンを。
やわらかいのか、逆さまにした時点でプッチンせずに出てきちゃいました。
危ないなー(笑)
皆様もお気をつけを。
カラメル部分の色合いが微妙ですが。
食べてみると、こちらはこちらで優しい甘さでおいしいです。
ただ、カラメルが無い本体部分は甘みや旨味が少なくて、やはりちょっと物足りないかな。
でも、すっきりした甘さがお好きな方はこちらもおすすめです。
それにアレルギーがある方で、こちらなら食べられる!と言う方もいらっしゃるかも。
主な原材料は、豆乳、砂糖、水あめ、植物油脂、ローストシュガー、アーモンドペースト、食塩、寒天、他
155g入り
どちらもそれぞれ違ったおいしさがありました。
チャンスがあったら、ぜひ食べ比べてみて下さいね。