【ダイソー】野菜も卵もしゃべり出すシール発見? | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

現在、お出かけブログをお休みしています。

詳しくはこちらをご覧ください。 

 

 

少し前のランチは、ナポリタンでした。

自宅で作ることはあまり無いのですが、今回はマッシュルームも買ってきたし、ちょっと張り切ってサラダも用意しました。

 

…ん?

今何か動いたような?

 

 

は!

 

ま、マッシュルームが!

なんだよー、何でこんなことに。

 

えーとサラダの方は大丈夫よね。

 

ひー!

こっちもだ。

 

こ、怖いから食べてやるっ!

 

きゃーここにもー!

 

 

ってね。

皆様の「ハイハイ…」っていう顔が目に浮かぶ。

 

今回は、ダイソーでこんなの見つけました。

 

image

たべられるデコシール (フロンティア株式会社)です。

15枚入りで108円です。

 

台紙の上に、シールが並んでいる感じで、それをはがして食品の上に貼ります。

イメージとしては、ちょっと丈夫なオブラートみたいな感じです。

なので、台紙についているときはビニールテープのように丈夫そうなのですが、食品の上に乗せると、途端にふにゃふにゃになります。

なので、貼りなおしたりするのは難しいです。

水分に反応して柔らかくなり、絵のない所は透明になります。

 

上の画像を見てもらうとわかるのですが、野菜に貼っているシールは顔の絵以外は透明ですよね。

でも、フォークの上ではちょっと不透明でシールの形がはっきりわかります。

なので、基本的には食品用に使うと良いと思います。

 

貼ってから時間が経つと、イラストの部分がフニャっとしてきます。

絵がゆがんでしまう感じですし、触るとすぐぐちゃぐちゃになってしまいます。

 

なので、お弁当などにはちょっと厳しいかもしれません。

水分が少ないおかずでやったらできるのかな?どうでしょう?

 

でも、パッケージの写真のように、目玉焼きに顔をつけたり、うずらの卵やミニトマトなどに貼ったら、本当に今にもしゃべりだしそうでおもしろいです。

 

パーティや小さなお子様のごはんなどに使ったら喜ばれるかもしれませんね。

大人でも結構おもしろかったので、もしどこかで見かけたら試してみてください。

 

オマケ☆

顔がついていると、なんだか食べづらい…。

 

 

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村