現在、お出かけブログをお休みしています。
詳しくはこちらをご覧ください。
我が家の周辺にはカルディが無いので、行くといろいろ買いだめしてきます。
そして、たまにそれを引っ張り出して、おやつにしたりおかずにしたりしています。
そんな中から、今回は「台湾フライドチキンの素」を使って、「チーパイ」を作ってみます。
台湾からあげって、浅草にお店がありますよね。
だいぶ前ですが、訪ねていました。
こんな感じの平べったいからあげ。
たぶん、たたいてのばしてあるんでしょうね。
こんな感じを目指したい!
台湾フライドチキンの素 2袋入り 194円
一袋で、550gのお肉に使えるようです。
もも肉でも胸肉でもいいみたい。
今回はもも肉で作ってみます。
このタレが結構強烈な香りで。
材料を見ると、シナモン、クローブ、花椒、スターアニス…と香りの強そうなもののオンパレード。
その中には、苦手なスターアニス(八角)の香りがしっかりと。
これは、浅草で食べた時も思いましたが、この手のスパイスが苦手な方にはちょっと厳しいかもしれません。
パッケージには30分くらい漬け込むとありましたが、私はお肉を小さく切らずに大きいまま揚げたかったので、良くしみ込むように4~5時間漬け込みました。
そして片栗粉をつけて揚げました。
じゃーーーーーー!
こんなすごいの出来ました。
衣とか我がバリッとしていて、かなりスパイシー!
唐辛子の辛さとは少し違う気がしました。
せっかくなので、このままかぶりついてみたら、おいしい!
けど、結構スパイシーで、シナモンや八角の香りがすごいです。
なので、苦手な方も多いかもなって思いました。
私は好きですけどね。
気になる方はぜひカルディで探してみてください。