レンジ15分で柔らかいチャーシュー出来る | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

現在、お出かけブログをお休みしています。
詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

レンジで簡単!って書いてあるから良く読んだら、レンジで30分とか書いてあるし。

そんなの簡単じゃないじゃん!って思ってしまいます。

 

でも、今回見つけた「味の素 スチーミー 豚チャーシュー用」は違いました。

何とレンジで9分30秒、そのまま5分蒸らすだけで完成何です。

15分あれば、完成って事ですよね!

 

用意するのは、こちら!

 

スチーミー 豚チャーシュー用 にんにく醤油味 298円+税

 

圧力調理と書いてあるのは、この袋が「圧力スチーム調理パウチ」だからなんです。

この袋にはすでに調味料が入っていますから、お肉を入れるだけで完成しちゃうんです。

 

image

中はこんな感じ。

 

使うお肉は、豚肩ロースか豚バラというので、豚バラの塊肉にしました。

250g~300gで2人分みたいです。

2つに切って、フォークで穴を開けておきます。

 

お肉を袋に入れたら、ジッパーをしっかり閉めてお肉を1分くらい良くもみ込みます。

そしてこのままレンジ500wで9分30秒。

そのまま5分蒸らします。

 

レンジから出してみたら、すごい膨らんでました。

 

アツアツの袋から気をつけて中身を出してみると、こんな感じ。

たった15分くらいで味が染みるのかなって思ったけど、結構ちゃんと絡んでいる感じ。

お肉を出したら、中にタレが残っていました。

お好みで後で使っても。

 

今回はそのまま切って、残っていたたれをかけました。

 

これだけで完成!

 

何が驚いたって、やわらかい事!

短い時間なのにやわらかいのは、やっぱり「圧力スチーム調理パウチ」のおかげなんでしょうね。

タレはちょっとしょっぱめでしたが、しっかり味が絡んでいておいしかったです。

 

これは良いかも。

塊肉が安い時を狙って、作りだめしたいです。

同行者はおつまみに最高だと大喜びでした。

 

もしスーパーなどで見かけたら、ぜひ手に取ってみて下さいね。

ほかにチキンチャーシュー用も出ているみたいです。今度探してみよう!

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村