【本気】コンビニのコラボスイーツ食べてみた | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

コロナ禍でお出かけブログをお休みしておりましたが、少しずつ再開しております。

 

これからは、「小さな楽しみを見つけよう」と「東京街歩き」の両方を書いていきます。

https://ameblo.jp/mimimisuke/entry-12633760121.html

 

 

最近のコンビニスイーツは、有名メーカーとコラボしたりして、本気ですよね。

コンビニで気になるスイーツを見つけたので食べてみました。

 

 

ローソン

 

UchiCafe×生クリーム専門店Milk

白いMilkクレープ 255円

 

生クリーム専門店ミルクといえば、新宿ルミネにオープンした3年前くらいに行っていました。

とにかくすごい行列で、待ったなぁ。

 

ルミネエストのお店、まだ営業しているんですね。

すごい。がんばれ。

 

話はまた2020年11月24日から販売されている、「白いMILKクレープ」に戻ります。

パッケージから出してみると、結構厚めの皮に包まれたこんな感じのものが。

 

 

皮はもっちりしていて、思ったよりも厚め。

中がどうなっているのか気になるので切ってみました。

 

 

北海道産生クリームを配合したホイップたっぷり。

他にはくちどけの良いスポンジ生地と、味のアクセントとしての北海道産練乳ソースを使っています。

 

食べてみると、甘さ控えめのホイップが、こってりしてまさにミルクの味や香りがします。

強い味のものが他に無いので、ホイップの塊を食べている感じです。

ホイップ好きな方にぜひ召し上がって頂きたいです。

 

 

セブンイレブン

 

 

ピエール・エルメ シグネチャー エクレア マロンショコラ 321円

 

ピエールエルメだもん、間違いないでしょ。

話題にもなっているし。

 

 

パッケージから出すときに転げてしまい、マロンクリームがぐしゃっとしてしまいました…申し訳ないです。

 

 

2つに切ってみました。

 

エクレアの中には、

上から、「焼き栗を使ったマロンクリーム」、「口どけの良いホイップクリーム」「なめらかなチョコカスタードクリーム」の3種類。

 

マロンクリームに焼き栗を使っているかまではわかりませんでしたが、大人のマロンクリームという感じ。

ホイップもチョコカスタードも入っていて、満足感があります。

甘さはほどほどで、ピエールエルメだと思って食べるからか高級感がありますね。

個人的には、シュー皮がもっとパリッとしているのが好きなんだけど、それをコンビニのシュークリームに求めちゃいけないな。

 

 

というわけで、最近はコンビニスイーツもコラボが多くて、今までよりもすごく進化したように思います。

皆様もコンビニスイーツを手に取ってみて下さいね。

そしてとびきりおいしいのを見つけたら、ぜひ教えて下さい。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村