生クリーム専門店 ミルク に行って来ました! | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

突然ですが、生クリームお好きですか?

好き?じゃあ、「生クリーム専門店」なんていかがですか?

 

生クリーム専門店というのが、少し前から騒がれているのは知っていました。

そして今回、新宿にもお店が出来たというので行ってみましたよ。

 

それは、JR新宿駅の上に建つ、「ルミネエスト」の1階にありました。

そう、BAKEなどがあるところですね。

 

お店の名前は、「生クリーム専門店 ミルク」

新宿店は8月31日にオープンしたばかりです。

なにしろ、「本当においしい生クリームを提供するために、タカナシ乳業にサポートしてもらった」というのですから期待が持てますよね!

 

この日は平日の14時頃。

はい、もちろん行列ですとも。

きっと土日は大変なことになっているでしょうね。

 

残念なのはこちらの店舗はテイクアウト専門店。

あー、頼む、持ち帰れないものは食べる場所作ってー!

 

まずは行列に並びます。

行列は、お店の横の上階へ向かう階段の上に伸びていました。

私が行った時には階段の上に10人くらい並んでいたかな?

 

お客様は、女性2人組、女性1人、圧倒的にカップル。

行列の進みは比較的早くて、これくらいの人数んなら10分くらいで注文する位置まで行けました。

この日は天気が悪かったので、そういうことも影響して少なめだったのかな?

 

 

階段のとなりはエレベーターホールになっていまして、そこにテーブルが2つありました。

みんなそこに商品を置いて、写真を撮っていました。

 

壁際にちょっとしたでっぱりがあり(笑)それがカウンター的な役目を果たしているみたい。

でも、基本的にはエレベーターホールなので、人の出入りがすごい。

なので、とってもとっても食べる場所が狭いです。

 

10分ほど待って、もうすぐ買える!

メニューはこちら。

 

 

① 生クリームシェイク 600円

※ 新宿店限定

 

② ミルキーソフトクリーム 500円

※ 北海道根釧地区「特濃ミルク」を使った濃くてすっきりした味

 

③ ミルキーソフトパフェ 700円

※ ミルキーソフトを使ったパフェ

 

④ 生クリームを食べるためのふわとろシフォンケーキ 700円

※プレーン・ベリー・チョコレート&バナナから選べる

 

うしー!

 

どれにしよう。

次の次なのに、まだ決まらないぞ。

新宿限定の生クリームシェイクにするか、みんな買っているパフェにするか。

 

 

んー。

時には流されることも大事よね(笑)

 

ということで、これにしました!

 

ミルキーソフトパフェ 780円

 

このソフトクリームの感じ、いかにも「インスタ映え」しそうですよね。

…インスタやってないけども。

みんながソフトクリームやこのパフェを選ぶ気持ちがわかります。

 

ソフトクリームがうにょーっと出てくる口が大きいのかな?

巻きが太いと思いません?

それがこの独特の可愛い形になっていると。

 

もー、流行を作り出す人って、すごいなー。

 

 

注意が必要なのは、買ってすぐにものすごい勢いで溶け始める事。

注文して商品が出てくるのを待つ間に、置いてあるおしぼりをもらう事を絶対に忘れずに!

 

では、いただきまーす!

 

まずソフトクリームは、一言で言うと「あっさり」。

まるで牛乳を食べているようなミルク感はすごくありますが、あとでのどの乾くようなこってりさはありません。

 

そしてその下は、お店のホームページによると生クリームとのこと。

でも、溶けたソフトクリームやなんやらで、牛乳っぽい味がします。

食べたイメージだと、まるで牛乳の上にソフトクリームをトッピングしたみたいな感じです。

生クリームも、ものすごく濃いというよりは、食べやすいあっさり味。

 

さらに掘り進んでいくと、ミルクプリンとタピオカが登場。

タピオカは比較的大粒かな。

ミルクプリンは優しい味で、あくまで主役はミルクって感じでした。

 

食べてみての感想です。

 

ソフトクリームは、あっさりミルク味でおいしいですが、とにかく恐ろしく早く溶けます。

撮影はほどほどにして早々に食べ始めないと大変なことになります。

現場でも、手をドロドロにしてキャッキャしているインスタグラマーを何人も見ました(笑)

私も、あっという間に溶けてきて軽くパニックになりましたよ(笑)

 

後で喉が渇くような濃厚さは無く、あっさり食べやすいです。

私はソフトクリームとかあまり食べないのですが、ぺろりと頂けました。

牛乳味がお好きな方におすすめです。

 

注意点としては、特に週末は長蛇の列が予想されることと、テイクアウト専門店なのに食べる場所がほとんどないという事でしょうか。

溶けることを考えるとそのまま持って外に出ることは難しく、まあソフトクリームをあらかた食べてから外に出て、ゆっくりミルクプリンや生クリーム部分を楽しむのがいいかもしれませんね。

 

今回のパフェでは、「生クリーム」というよりは「ミルク」を堪能した感じです。

今度はぜひ新宿限定の「生クリームシェイク」で生クリームを堪能してみたいです。

原宿にもお店がありますので、ぜひお出かけになってみて下さい。

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

 

 

ミルク ⇒  http://milk-craftcream.com/

 

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami