前回は、お台場のマダムタッソーを訪ねた様子をご紹介しました。
あと少し残っていますので、まずはマダムタッソーでスターたちの様子をご覧ください。
今回は、女優さん俳優さんたちのお部屋です。
オードリー・ヘップバーンさん
やはりかわいらしいですね。
マリリン・モンローさん
こちらはセクシー!
電話は、これでよかったのかな。
何となく昭和の初めの事務所っぽい(笑)違う?
アーノルド・シュワルツェネッガーさん
ターミネーターであり、元カリフォルニア州知事。強そうだ。
スパイダーマン
実際はこんな感じになってます。
良い場所に立って指示されたところから撮ると、高いところにスパイダーマンと一緒にいるように見えるのです。
3D不思議。トリックアートの一種でしょうか。
1人だと、自分が入れないからわかりづらいけどね(笑)
ブルース・ウィルスさん
ダイハード的な?
トムクルーズさんにしっかりつかまって、後ろに乗ることも可能です。
なんか新しいものが出来ていました。
「ホログラムダンスシアター セレブリティーアンドユー」
どうやらここは、その人の顔と表情をいろんな角度から撮影して、それを合成。
マダムタッソーに展示してあるマリリンモンローやマイケルジャクソンなどと一緒に踊るところが、となりのホログラムシアターで見られるという事みたいです。
これは、世界のマダムタッソーの中で、ここだけにしかないスペシャル企画らしい。
マイケルと自分が踊れる!すごいな。
しかも私自身は、顔を撮影されるだけで、ダンスレッスンは必要なし(笑)
特に別料金というわけではなさそうなので、チャレンジしてみるのも楽しいかもしれません。
皆さんホログラム上映されるものを動画で撮って記念にするみたいです(笑)
YouTubeにもいくか上がっていたので、気になる方はぜひチェックを。
ブルース・リーさん
すいませーん、おじさん邪魔なんですけど。
あ、スピルバーグ監督でした。
ETが一人で旅立とうとしていました…。
そしていよいよ最後のお部屋。
マツコ・デラックスさん
確かオープン当初は、チケット売り場の外にいらしたはず。
一番奥の部屋に出世のようです。
ん?このかたち。
突然ガッとこっちを振り向くんじゃないかってくらいリアルな北野武さん。
ジャスティンビーバーさん
今回、新しく仲間入りしたのがこちら。
ちょっとびっくり顔?
タトゥーまで再現されているのね、すごい。
アンジェリーナ・ジョリー
とにかく、うっとりする美しさ。
ブラッド・ピットさんのとなりには、ジュリア・ロバーツさん。
ケイト・ウィンスレットさん
もう、じっと見ていたいくらい美しい。
とてもじゃないけど、隣に並んで記念撮影はできませんねー(笑)
今回は、全部載せることができませんでしたが、もっともっとたくさんの人形(フィギュア)が置かれています。
今回載せられなかった写真は、いつか「みみみのおやつ」の方にでも載せられたらなと思います。
さて、マダムタッソーに行ってみての感想です。
大人ひとりの入場料が2300円とかなり高額なので、興味が無い方が入ってしまうとすごく損した気持ちになるかも。
でも、「わー、本物みたい!」と写真を撮ったり、一緒に写真を撮ったりしてきゃーきゃー盛り上がれる方には、とてもおすすめです。
なにしろ、「これはドッキリで、突然動き出すんじゃないか」と思うくらい、完成度が高いからです。
私は、一緒に写真を撮ったりはしませんでしたが、本人に似た角度を探したりして撮影して楽しかったです。
チケットは、ウェブで「日付指定前売り券」を買うと、2300円が1800円になります。
ぜひ、興味のある方は訪ねて見て下さい。
さて。
ここで全力を使ってしまったので、ランチでも食べますか。
行きたいところがあるのです。
デックス東京ビーチを出まして。
向かうのは「ダイバーシティ東京」です。
そして1階にあるフードコートへ突入。
夏休みのお台場、混んでるだろうなぁ…。
ぎゃ。
でも負けずに席を取りまして。
行きたかったお店はここ。
インド式カレー 夢民 ムーミン
メニューはコチラ
チキントマトカレー 980円、ポーク野菜カレー980円、ポークトマトカレー980円
ポパイカレー910円、グリーン野菜カレー980円、ベーコン野菜カレー900円
ベーコンエッグ野菜カレー980円、エビトマトエッグカレー980円、エビ&ホタテ野菜カレー1200円、夢民キーマカレー920円 ほか
トッピング→たまご80円、トマト・ほうれん草各180円、野菜・鶏肉・豚肉・海老ほか各200円
他にもドリンク各種250円~
夢民スパイス唐揚げ450円、夢民スパイスポテト330円 ほか
注文の時に、辛さを聞かれます。
甘かったり辛かったりするとプラス料金を支払う仕組みです。
ソフトマイルド 50円
マイルド 0円
1ホット(ピリ辛) 0円
2ホット(小辛) 20円
3ホット(中辛) 20円
4ホット(大辛) 30円
5ホット(激辛) 30円
6ホット(超激辛) 40円
席に戻るとまたここまで来るのが大変なので、お店の近くをぐるぐるして待っていると、呼び出しブザーが鳴りました。
この夢民というお店、西早稲田で38年も愛された伝説のお店だというのです。
お店はご夫婦でやられていたそうですが、そういえばカレーメニューを見てみると、野菜たっぷりのメニューが多いです。
お店のご主人と奥様の「野菜をたくさん食べてほしい」という親心なのかもしれません。
しかし、お店のご主人の体調などの都合で閉店してしまったとのこと。
ところが、フジテレビのイベントで限定復活したところ、往年のファンをはじめ一般の方からも絶賛されたとか。
それで、ダイバーシティに常設店を出すことになったんですね。
そう聞いちゃ、食べずにいられませんよねぇ。
ポパイカレー 910円
気になるのは、ごはんにカレーが少しだけかかっている事。
「ポットにはもう入り切れないので、その分をこっちにかけておきましたよ」っていうサービス精神なんでしょうね。
独自のサービス。おもしろいです。
ポパイカレーは夢民の看板メニューだというので、食べてみました。
辛さは、「1ホット(ピリ辛)」
中には、ほうれん草、トマト、半熟スクランブルエッグが入っています。
インド式カレーというだけあって、サラサラのカレーです。
ピリ辛の1でも、結構辛いです。
辛いのが苦手な方は、マイルドの方が良いかもしれません。
カレー自体は、水のようにサラサラ。
スパイスを強く感じますが、塩味は薄め。
インドカレーはもう少し脂を感じますが、夢民のカレーはそれがほとんどありません。
本当にスパイスを味わうカレーという感じでした。
そうそう、西早稲田のころからのサービス、ライオネスコーヒーキャンディー1個付きも、「デザート」と「食後のコーヒー」を合わせたサービスみたいでおもしろいですね。
好みは分かれるかもしれませんが、カレー好きな方はぜひ一度召し上がってみて下さい。
ごちそうさまでした!
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
マダムタッソー ⇒ https://www.madametussauds.jp/ja/
夢民 ⇒ http://www.mumin.jp/
番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…
もしよかったらご覧になってください。
「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami