なるなるグミの実がならない… | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

現在、お出かけブログをお休みさせていただいております。

お休みについての事はこちらからご覧ください。

 

日々の小さな楽しみを見つけて書いていきます。

 

 

◆ なるなるグミの実がならない…

 

 

 

いつだったか、みきママさんのお嬢さんが楽しそうにやっているのをブログで見て(大人なのに)気になって買ってみたのが、「なるなるグミの実」。

 

黄色いプラモデルみたいなのは、切り離して組み立てます。

 

 

クリスマスツリーのような、いやぶどうを食べ終わった後みたいな(笑)

 

内側の線まで水を入れ、「ジュースのもと」という粉を入れます。

 

さっきのツリーをマドラーのようにしてかき混ぜます。

…混ざらないけどね。

 

となりのトレーには、「グミのもと」の粉を入れます。

 

そして、ここからが「グミの実をつける」方法。

 

まず、ここにこの枝を置いて、くるくる回す。

ジョイント部分をがっちり留めても、動かすと外れてきちゃう。危険。

 

次に粉の方へ。

 

お、たしかにちょっと塊がついてきたよ。

 

何度か繰り返していたら、こんなに立派なグミの実が!

もっとー!もっと大きくするのだー!

 

ふふふ、大人をなめたらいけませんよ。

もしかして、巨峰みたいなグミの実、なっちゃうんじゃない?

 

やったー、みてみてー!

 

…ん?

 

 

 

 

 

 

ぎゃーーーーーーー!!

なんか、汚くなってる…。

 

 

 

でも大丈夫!

トッピングがあるから、それをかければなんとかごまかせるはず!

 

 

 

 

…あれ。

思いのほか地味なトッピングだな。

全体にぐっちゃりしてる…。

 

いやーーーー!

なんかまずそうになった…。

 

 

 

 

このあたりまではすごくおいしそうだったのにー。

 

もー。

もー。

もー。

 

でも、おいしかったです…うん。

たぶん、大きくしようとして欲張ったのが敗因でしょうね。

皆様はあまり欲張らずに、早めに食べちゃってください(笑)

 

大人がやっても結構楽しかったです。

どこかで見かけたら、ためしてみてください。

 

 

【ありがとう】

 

東京は土曜日は嵐のような大雨でしたが、日曜日はとても良い天気でした。

前日の雨に洗われたように空は真っ青。

新緑の緑も冴えて、遊びにおいでと誘っているようです。

 

でも、そんな中、お出かけしないで自宅で過ごして下さった皆さん、ありがとうございます。

買い物も行きたいし、子供たちもそして大人も退屈して外に出たくなる時期。

でも、今が踏ん張りどころ。

外出は最低限にして、家の中でベランダでお庭でなんとか過ごして下さった皆様にありがとう。

 

今は我慢の時ですよね。

色々大変な中、おうちで過ごして下さった皆さん、ありがとうございます。

そのおかげで救われた命があるはず。

 

まだまだ厳しい日々は続きそうですが、なんとかそんなもやもやした気持ちをやり過ごして、1日1日を過ごしていきましょう。

 

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

 

 

オマケ☆

 

10年分のブログの中から「グミ」でブログ内検索をしてみました。

2015年6月、吉祥寺のウッドベリーズで、生フローズンヨーグルトパフェを食べていました。

フルーツを使ったフローズンヨーグルトがおいしいお店ですが、パフェはフレッシュフルーツがのっていて、さらにおいしさが倍でした。

5年前の記事ですが、もしお時間があったらぜひご覧になって下さい。

https://ameblo.jp/mimimisuke/entry-12044295374.html

 

 

奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊が宮城県を旅したくなる動画を公開しています。

今回は作並温泉のディープスポットを武将様たちがご紹介しています。

ぜひご覧になって下さいね!