【無印良品】魚の缶詰、もう食べた?前編 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

現在、お出かけブログをお休みさせていただいております。

お休みについての事はこちらからご覧ください。

 

日々の小さな楽しみを見つけて書いていきます。

 

 

◆【無印良品】魚の缶詰、もう食べた?

 

 

3月18日に、無印良品から「魚の缶詰」が発売されました。

無印が魚の缶詰??

魚の缶詰でイメージするのは、さば缶、ツナ缶、さんまのかば焼き缶とかですよね。

でも、今回はそれだけじゃないんです。

 

おいしいけれど、普段なかなか食べる機会がない魚や、食べづらいからと敬遠されやすい魚、工程上使い切れない部位や加工しづらい部位など、さかなのおいしさを丸ごと味わっていただける水煮の缶詰です

 

今回発売されたのは6種類。

 

にしん水煮、こまい水煮、さばの尾肉水煮、秋鮭の中骨水煮、まぐろの腹肉水煮、ぶりの腹肉水煮です。

 

3月20日から4月7日まで開催中の「無印良品週間」に、ネットストアで注文してみました。

まあね、初日に注文しようとしたら見事に渦に巻かれ(笑)パソコンはフリーズするしね。

でも翌日ちゃんと注文出来て、その後我が家にやってきました。

 

一度に試すのは大変だったので、まず半分を食べてみました。

 

ぶりの腹肉水煮、こまい水煮、秋鮭の中骨水煮を食べてみます!

それにしても、パッケージがすごく無印っぽい。オシャレ。

 

 

① 秋鮭の中骨水煮 190g 290円

スモークサーモンやフィレを作る工程で3枚におろして残った骨と身を水煮にしました。

 

 

こうしてみると、さすが鮭缶ではなく中骨缶ということで中骨多め。

 

人参と一緒に缶汁ごと炊き込みご飯にしてみました。

鮭の出汁がすごい!

骨のサクッからのホロホロの食感が好きな人にはたまらないおいしさです。

ただ、この食感が苦手な人にはきついかな。

鮭肉は少なめなので、骨好きの方へおすすめです。

190gで290円は、他社の鮭の中骨缶とだいたい同じくらいの値段だと思います。

 

 

 

② こまい水煮 190g 290円

干物にすることが多いこまいですが、干物には大きすぎるものを丸ごと水煮にしました

 

 

ぶつ切りなので見た目がアレですが、味は「タラ」をイメージしてもらえば間違いないです。

もちろん骨もやわらかく、全く気になりません。

せっかくなのでこのまま大根おろしとポン酢でさっぱりと食べました。

身はホロホロとやわらかく、タラっぽいニオイもきつくないのですごく食べやすいです。

タラが食べられる方ならきっとおいしく食べられます。

我が家では、もともとこまい(氷下魚)の生干しをよく買っていたので抵抗なく食べられました。

おかずにもおつまみにもなりそうです。

 

 

 

③ ぶりの腹肉水煮 190g 290円

刺身や切身に加工する時に捨てられてしまう、ぶりの腹肉を水煮にしました。

 

 

腹身なので、見るからに太くて大きな骨がいっぱいあるのですが、もちろんそれはやわらかくてそのまま食べられます。

もっと脂っぽいのかなと思ったらそうではなく、ツナがしっとりしたような食感でした。

クセがまったくなく、逆に物足りないくらい(笑)

こちらも大根おろしをたっぷりのせて、ポン酢で食べました。

ご飯がモリモリ進む味でした。

骨はやわらかいのですが、すごく大きいので、お子様や高齢者にはちょっと食べにくいかなと思いました。

 

 

さて、まずは3種類を食べてみました。

それぞれ、加工中に処分されたり、あまり流通していなかった部位ということで、フードロス問題解決のためにすごく良い試みだと思いました。

 

魚の缶詰というと青魚やツナがほとんどなので、違う種類がいろいろあるのは今推奨されているローリングストックにも助かります。

 

値段は激安というわけではありませんが、許容範囲内だと思います。

さば缶やツナ缶(まぐろ腹肉水煮)に関しては、世の中にたくさん種類があると思うので、無理にここで買わなくてもご自身の好みで選ぶといいかなと思います。

 

味ですが、3種類ともそれほどクセが無く食べやすいです。

個人的には、「こまい」が特にお気に入りです。

缶詰としてはすごく珍しいですしね。

 

無印良品のネットストア(一部品切れあり)や店舗で購入できます。

もしチャンスがあったら、召し上がってみて下さいね。

 

他の3種類も近々食べてみますので、もう少しお待ち下さい。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

 

 

オマケ☆

 

10年分のブログの中から「缶詰」でブログ内検索をしてみました。

2018年8月の誕生日に、1人焼肉パーティをしていました。

いろいろ間違っている焼肉パーティですが、もしお時間があったらぜひご覧になって下さい。

https://ameblo.jp/mimimisuke/entry-12400606285.html

 

 

 

奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊

 

宮城県に行きたくなる最新動画みてね。

 

 

 

 

 

片倉重綱様出立式 演武 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=wFQDC8H19rs&t=1344s

お時間のある時に、ぜひ。