母は王将で何を食べたのか | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

現在、お出かけブログをお休みさせていただいております。

お休みについての事はこちらからご覧ください。

 

日々の小さな楽しみを見つけて書いていきます。

 

 

◆ 母は王将で何を食べたのか

 

 

 

昨年の秋のことなのでだいぶ古いお話なのですが、画像を整理していたら、餃子がめちゃくちゃおいしそうだったので書くことにしました。

ぜひお付き合い下さい。

 

母と同行者と3人で出先でランチとなりました。

いつも書いているように、母は好き嫌いが多いので、なかなかお店選びが難しいです。

しかし、近くにお店が少なくて、その中から母が選んだのは、なんと「餃子の王将」でした。

中華を選ぶなんて珍しいと思ったら、何か食べたいものがあったようです。

 

王将のコップって、昭和のロックバッドみたいなロゴがかっこいい(笑)

 

ラーメンセット(餃子の王将ラーメン)973円 は同行者が注文。

 

私は、油淋鶏にごはんセット(スープと餃子つき) 970円

ただし、餃子は母と半分こです。

 

わー!油淋鶏めっちゃうまーい!

 

ところで母は何を食べたかったの?

 

 

 

なんと、まさかの酢豚でした。
うっそ、母が酢豚を??

とりあえず単品で注文。

 

あとはチャンポン 650円

 

チャンポンなら、タンメンの方が好き…とか文句を言いながら食べる母(笑)

我が家は王将よりも日高屋に行くことが多いので、母には「野菜たっぷりタンメン」の方が慣れているのだと思います。

 

そして、肝心の酢豚。

食べたと思います?

 

 

…んーとね。

ワタシが油断しているすきに、酢豚の野菜だけを全部食べちゃってて。

お皿には、お肉だけがきれいに小山になっていました。

おいっ(笑)

あまりのことに、びっくりして写真を撮るのを忘れました…。

 

母はお肉があまり好きじゃないのですが、あの酢豚の甘酸っぱい味付けが好きで、野菜がおいしかったみたいです。

少しはお肉食べてよねーっ。

 

もちろん、それでおなかがいっぱいになった母は、餃子を食べず、チャンポンも半分しか食べず、私達2人が必死で食べたのでした。

 

まあ、母が楽しかったならまあいいか。

慣れない高級店に行くよりも、気軽に行けるお店で楽しく過ごした方が楽しいみたいなので、それでいいさ。

 

早くまたどこかのお店を訪ねたいです。

 

ごちそうさまでした!

 

 

【ありがとう】

我が家のトイレットペーパーが残り数ロールに。

その前から気になっていたけど、開店前に並んだりして買い占めが問題になっていたので、ぎりぎりまで我慢していました。

最近はさすがにペーパーの方は入荷するようになってきたので(選べないけど)近くのドラッグストアへ。

 

ドラッグストアは空いていましたが、きっとレジの人も大変だろうなと思って「トイレットペーパー無くなりそうでドキドキしていたんです。買えてよかったー」って言ったら、レジの人が「お待たせしてすいませんでした」って謝るんですよ。

しまった私の言い方が悪かったんだって思って、「いや、今日買えて安心しました。来てよかったです」と言うと、ちょっとだけニコッとしてくれました。

 

マスクの次回入荷が未定な事についてなどのお知らせがいっぱい貼ってありました。

店員さんに怒ってくるお客さんもいっぱいいるでしょうね。

私くらいの年齢の女性たちが何人もレジを打っていました。

買いだめしなくても、トイレットペーパーとか家庭用品とか、どうしても必要なものもあります。

 

こんな時でもお店を開けてくださってありがとうございます。

しばらくはまだ大変な日々が続くと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

 

 

オマケ☆

 

10年分のブログの中から「餃子」でブログ内検索をしてみました。

2016年5月、練馬区光が丘のモンゴルまつりで、羊肉のモンゴル餃子を食べていました。

モンゴルの方のファッションショーやモンゴル相撲、そして羊肉を中心としたグルメがあって楽しかったです。

4年前の記事ですが、お時間があったらぜひご覧になって下さい。

https://ameblo.jp/mimimisuke/entry-12156583455.html

 

 

 

 

奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊の最新動画ができました。

宮城県を旅したくなるような動画です。ぜひご覧になって下さい。