現在、お出かけブログをお休みさせていただいております。
日々の小さな楽しみを見つけて書いていきます。
本日2回目の更新です。
1回目はこちら ⇒ https://ameblo.jp/mimimisuke/entry-12578150337.html
◆ くまモン10周年おめでとう!
熊本県の営業部長兼しあわせ部長である「くまモン」が2010年3月の誕生から10周年を迎えたそうです。
ゆるキャラブームの火付け役であることは間違いないくまモン。
10周年 おめでとう!
東京モノレールのキャラクター モノルンと。
いつもサービス精神がすごいくまモン。
のれんをくぐって、「やってる?」っていうくまモン(笑)
警視庁のピーポくんと。
日本橋を掃除するイベントに来たくまモン。
つい、魔女ごっことかして遊んじゃう(笑)
東京スカイツリーの1周年をお祝いに来たくまモン。
ソラカラちゃんと。
ゆるキャラたちが銀座を行進したイベントのゴール築地本願寺で。
東京ドームのふるさとまつり東京のゆるキャラ運動会のあとで。
くまモン体操をちびっこと踊るくまモン。
翌年のふるさと祭り東京のゆるキャラ運動会でノッポン兄弟と。
くまモンの人気が凄すぎて、直接触れ合うのが難しくなりました。
人気者になったのはうれしいけど、やっぱりちょっとさみしい。
でも、みんなに愛されている姿を見るのはとても誇らしいです。
以前もここに書いたことがあるのですが、2013年のことでした。
私が手術をしなくてはいけなくなって、その日が近づく中、くまモンの写真集発売イベントの握手会に行ったんです。
私の番が回ってきたとき、周りのスタッフの方に聞こえないように、くまモンにぴったりくっついて小さな声で、「くまモン、私手術するんだ、怖くて怖くて仕方ないよ」と言ったんです。
そしたら、くまモンがひしっと抱きしめてくれて。
何度も何度も頭をなでてくれたんです。
くまモンは話せないけど、まるで「大丈夫、大丈夫だから、がんばっておいで」って言っているみたいで、わんわん泣いてしまいました。
たぶん事情を知らないまわりの人は、「あの人、くまモンに会って感激して泣いている」って思ったことでしょうね(笑)恥ずかしい。
でも、本当にうれしかったです。
あの日の事をずっと忘れないよ、くまモン!
きっと熊本地震の後も、たくさんの人に勇気や元気をプレゼントしてきたんだろうなって思います。
最近は東京で会えるチャンスも減ってしまったけど、きっと熊本でみんなに愛されて、大活躍しているんだろうなって思います。
がんばれくまモン!ずっとずっと応援しているよ!
オマケ☆
今回、この記事を書くために今まで撮ったくまモンの写真を探していた時、急に思い出しました。
くまモンが熊本城の前で踊りまくる動画があって、そこに武将隊っぽい人が出ていたような…。
見てみたら、なんと熊本城おもてなし武将隊の方々でした。うれしい!
あの時はくまモンだけを見ていたので、「武将っぽい人踊ってんなー」くらいにしか思っていませんでした。ごめんなさい。
でも、いろんなことが繋がっているんだなぁってうれしくなりました。
もしよかったら、キレッキレのくまモン、ご覧になってみて下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=AR7XHJcSAbA