◆焼きカレーコロッケの夜ごはん
ある日の夕食は、カレーコロッケでした。
というのも、母が友人から大量のじゃがいもを頂いてきたのです。
それは、その方のご実家が農家で、機械で掘り出すときに傷をつけてしまったものでした。
見てみると、たしかにかなり大胆に刀傷…いや、機械で付いた傷がありました。
このまま長く置いておいたら痛んでしまいそう。
というわけで、大量のジャガイモを蒸してつぶし、挽肉と玉葱にカレー粉と塩コショウを入れて炒めたものと合わせて、カレーコロッケにしました。
母はコロッケが大好物なのでよくリクエストされるのですが、油で揚げると後始末が大変なので、焼コロッケにしてみました。
パン粉はいつも細引きを使うので、わりと作業しやすいです。
パン粉をきつね色になるまで炒ってから使えば、見た目は完全に普通のコロッケ。
そのあと、オリーブオイルを少量かけてオーブンで焼いています。
油で揚げたものとは別物ですけど、コロッケ気分はちゃんと味わえます。
母がとても喜んでくれました。
反省点としては、お皿に盛るときぶつけてしまい、コロッケに凹みができてしまったこと。
凹んで無い方を前にして写真を撮ればよかったなー。
まだまだ料理写真は勉強中です…。
とりあえず、母が喜んでくれてよかったです。
皆様はコロッケ、お好きですか?
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
オマケ☆
10年分のブログの中から、「コロッケ」でブログ内検索をしてみました。
松陰神社前にあるコロッケ専門店を2017年に訪ねていました。
すごく面白いコロッケがたくさんあるお店でした。
今はどんなコロッケが食べられるのかな?気になります。
https://ameblo.jp/mimimisuke/entry-12250956230.html