恵比寿の美味しいパン屋さんへ | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

 

前回ご紹介した代官山のマカロン屋さん

実はそこにたどり着く前、朝ごはんも食べていたし、パン屋さんにも行っていました。

 

というわけで、恵比寿から代官山まで少しだけお散歩します。

 

恵比寿駅といえば、やっぱり恵比寿さま。

この写真を撮っていると、おのぼりさん気分が盛り上がります(笑)

 

 

まずは遅めの朝ごはんを頂きましょう。

 

CROSSROAD BAKERY

 

 

まだ暑さも残っていますが、風邪ぎみなので温かいものを。

グランドメニューはこんな感じ。

 

 

◇ブレッドボウル(パンをフランスかサワードゥから選びます)

・クラムチャウダー 950円

・チリコンカンwithビーンズ 950円

・イエローチキンカレー 1050円

・ビスククリームスープ 1150円

 

・ブレックファーストブリトー 1050円

・クリームスピナッチグリルドチーズサンド 950円

・ブリオッシュフレンチトースト 1100円

 

・チキンテンダー 600円

・フレンチフライ 600円  ほか

 

久しぶりに訪ねてみると、以前パンが並んでいた場所も、スツールで座る席になっていました。

細長く続くカフェの部分はほぼ満席でしたが、奇跡的に空席を見つてホッとしましたよ。

 

レジにて注文。

番号の書いたプレートをテーブルへ。

 

満席だったので、席の様子は取れませんでしたが、こちらエアコンの吹き出し口と照明の様子(笑)

 

ホットのハーブティ400円

数種類ありましたが、大好きなローズヒップティを。

 

そして、来ましたー!

 

イエローチキンカレー 1050円(フランスパン)

 

おー、なんかすごいな。

どうやって食べてよいのか悩みます(笑)

 

 

中は…

 

こんな感じで結構ゴロゴロチキンです。

 

正解かわからないけど、とりあえずパンのふたをカレーにつけながら食べてみました。

あと、チキンや野菜を食べたりね。

これはスープというよりも、カレーかな(笑)

 

カレーが半分くらいになったので、パンをナイフとフォークで切って食べました。

辛さはそれほどでもなく、マイルド。

ちょっとしょっぱめかな。

ま、これはお好みですけど。

 

ブレッドボウルはパンがパサパサしているイメージがあったんですが、こちらのパンはしっとりしていて、最後までおいしく食べられました。

 

今度はグリルドチーズサンドとか食べてみたいな。

そしてパンを買いましょう。

 

 

チーズを使った、私の大好きな惣菜系のパンもたくさん。

ああ、どれもおいしそう。

 

 

ここでは、バゲット300円とハニー&ブルーチーズ250円を買いました。

 

ブルーチーズがすごくたくさん感じられて甘くてしょっぱくておいしかったです。

 

さあ、また歩き出しましょう。

 

なんつーか、坂が急なんですけど。

おなかいっぱいのところで余計つらい。ぜえぜえ。

 

 

どうせ下るなら、上がらなくていいじゃん…って思うよね。

 

八百屋さん?ドリンクやソフトクリームとかもありそう。

ベンチのクッションがフルーツでかわいい。

 

前回ご紹介したマカロン専門店 ドットりがオープンするまで時間があったので、うろうろしていました。

すると、スーパーのピーコックの前にヒガンバナを発見。

 

 

 

 

 

代官山駅のすぐ近くに、こんなにたくさんのヒガンバナが咲いているとは知りませんでした。

まだ咲きはじめだったので、まだしばらく楽しめると思います。

 

そしてマカロン屋さんへ行き、また恵比寿駅へ向かって戻ります。

でもその途中に、以前から行きたかったパン屋さんがあるんです。

超有名店ですが、初めて行くお店。

すごい楽しみです。

 

 

 

 

ほんのちょっぴり、代官山の空気も吸ったし(笑)戻りますか。

 

 

 

あれ?こんなところにクラフトビールのお店あったっけ?

 

あ、LOGROADでした。

ここは、今は地下化してしまった東急東横線が走っていたところ。

鳴り物入りでオシャレなお店が進出していたように記憶していますが…。

今案内をよくみると、5つのうちオープンしているのは、こちら側の「SPRING VALLEY BREWERY TOKYO」と向こう側の「GARDEN HOUSE CRAFTS」、あとは女性専用のトレーニングスタジオがあるだけ。

うーん、が、がんばれ。

 

 

そして、さっきふーふー言って上がった坂を下ったら、すぐに目指すパン屋さんがあります。

 

この先に下り坂。

 

そしてありました!

 

空と麦と

 

とっても有名なパン屋さんですよね。

原材料にこだわり、八ヶ岳で小麦も作っているとか。

 

運が良かったのか、パンが結構たくさんありました。

 

フランスパンの様な生地のずんぐりしたパンと、ゴルゴンゾーラ&くるみ、角切りベーコンの入っているパン。

これがめちゃくちゃおいしかったです。

ああ、写真撮っておけばよかった…おいしくてすぐ食べちゃった…。

 

こちらのお店は、世田谷のシニフィアン シニフィエのシェフがプロデュースしたのだとか。

そういえば、シニフィアン シニフィエのバゲットもおいしかったっけなぁ。

 

というわけで、めちゃくっちゃおいしかったので、「空と麦と」をまた訪ねてみたいです。

 

さて、恵比寿から代官山へのちょびっと散歩、いかがでしたか?

このあたりは、どんどんお店が入れ替わっていきますよね。

特に代官山は気になるお店も多いので、またゆっくり散策したいと思いました。

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ

にほんブログ村

 

クロスロードベーカリー ⇒ http://crossroadbakery.com/

空と麦と ⇒ http://www.soratomugito.com/

 

 

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

こちらは不定期更新のため、読者登録して頂けるとうれしいです。

 

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami