「熱汁祭 あつじるさい」が行われていた高円寺に行って来ました。
今年の熱汁祭は、2月16日、17日に開催されました。
終わっちゃってからの記事でごめんなさい。
とても楽しいイベントなので、来年もし開催されたらぜひ!おすすめです。
熱汁祭は、スープやシチュー、あら汁など「熱汁」がいろいろ楽しめるというイベントです。
高円寺にある料理店を中心に、阿佐ヶ谷や中野までいろいろな料理店がそれぞれ美味しい熱汁を出店するんです。
チケットは、2杯分で600円。
もちろん、好きなだけ買えます(笑)
入口でチケットを買ったら、いよいよ会場へ。
駅前の小さな公園(北口駅前広場)で行われているのですが、出店はなんと15店舗も!
出店者も、お客さんもごちゃごちゃと集まって楽しく食べる!
学園祭みたいなアットホームなイベントです。
これから別の場所でランチの予定だったので、今回はチケットを1枚ずつ使って同行者と1杯ずつ飲むことにしました。
私は、看板を見た時から決めてました!
冬のミネストラ ゴルゴンゾーラとちりめんキャベツ
ああ、聞いただけで絶対美味しいわ。
これは、荻窪のイタリアン リストランテ ドラマティコが出店しているスープ。
パスタにたくさんの野菜の旨み、そしてたっぷりのゴルゴンゾーラ!!
ぎゃー、うめー!ぎゃー!
どのスープも、量はそれほど入っていませんが、こだわりの熱汁が300円ならいいんじゃない?
何杯か飲み比べもできるしね!
そして、同行者が選んだのはこちら。
高円寺の肉バル「肉ビストロ パテ屋 高円寺」の「和牛入り!肉屋の牛すじ煮込み」
こちらも、たっぷりの野菜と良く煮込まれた肉!
寒い時には、こういうの、最高だよね。
和桜花というグループがステージに登場。
みんなキツネのお面をつけていました。
すごい迫力のある太鼓でした。
では、ぶらりと高円寺を歩きましょうか。
高円寺駅南側にある「高円寺 パル商店街」へやってきました。
そうそう、私の中の高円寺のイメージはこんな感じ。
個性的な古着のお店とかね。
「いずも仙」というお店がありました。
実はここ、お煎餅の「歌舞伎揚げ」で有名な天乃屋のアンテナショップ。
スーパーなどでは手に入りにくい、いろいろな種類の歌舞伎揚げや、工場直売のこわれせんべいなども売っているんです。
こんなにいろいろあるんだね!
こちら、工場直売のこわれせんべい。
古代米煎餅や、歌舞伎揚げ、大判歌舞伎揚げのこわれが売っていました。
日によって出ているお煎餅の種類も違うみたいです。
通常品の歌舞伎揚げの値段で、量がたっぷり入っているようです。
楽しいお店です。
そしてこの先、ルック商店街へ。
ここからは古着やさんがどんどん出てきます。
ジモトの悪い牛ー だいたいトモダチー♪
すごくかわいい。
こんなレトロな服を上手に着ている女子、来ないかなー。
ブーランジェリーエクラン
ポップなパン屋さん。
お値段もわりとリーズナブルでいろいろ買いやすいです。
私は、フォカッチャ100円、レーズンブレッド210円、ハニーロール2個150円を買いました。
とくに、小さめの丸パンのハニーロールがふわっふわでおいしかったな。
下北沢ふうでもあり、やはり高円寺っぽさもあり。
自分では絶対に着られないけど、見て歩くのは楽しくて好きです。
私には、シモキタよりも高円寺の方が落ち着いたお店が多くて入りやすいです。
輸入雑貨のお店でしょうか。
どれも最高に素敵。
気になったのがこちら。
大きな機関車!
何だと思います?
これ、上の緑色の屋根がパカッとフタみたいに外れるんです。
だから、たぶんオモチャ入れじゃないかな。
こんなにかわいかったら、子供たちだってきちんとお片付けしちゃうよねー!
そろそろ、どこかでお昼を食べようか…と歩いていたら。
ちっこい看板を発見。
何やらCafeって書いてある…行ってみる?
というわけで、謎の多いこちらのお店にランチに行ってみたんですが
…その様子はまた次回。
高円寺、いかがでしたか?
古着を中心に、個性的なお店がずらりと並んでいて、見ているととても楽しいです。
チャンスがあったら、ぜひお出かけになってみて下さい。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
熱汁祭 ⇒ https://ja-jp.facebook.com/atsujirusai/
いづも仙 ⇒ https://www.izumo-sen.tokyo/
ブーランジェリーエクラン(食べログ)
⇒ https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13158811/
Web版 地球の歩き方の東京特派員ブログを書かせていただくことになりました!
2月19日に更新しました!
地球の歩き方 東京2特派員ブログ ⇒ https://tokuhain.arukikata.co.jp/tokyo2/
番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…
もしよかったらご覧になってください。
こちらは不定期更新のため、読者登録して頂けるとうれしいです。
「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami