高円寺で穴場のカレーランチを発見か!? | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

 

前回は、高円寺でアウトレットの歌舞伎揚げを買ったり、古着を見て歩いた様子をご紹介しました。

 

さて、13時を過ぎお腹がすいたのでランチのお店を探していたんです。

高円寺 ルック商店街を歩いていると、自動販売機の前に小さな看板を見つけました!

 

かたつもりKUCHE Cafeカレーとおやつ

 

おお、カレーもおやつも大好き。

行ってみましょう。

 

このカドをまがる。

 

曲がったけど、これを最後に案内がぷっつりとなくて(笑)不安なまま住宅街を3分くらい歩きます。

そしたら、あった!

 

ん?

 

 

なんか、いろんな情報がみっちりしているんだけど(笑)

でも、「カレーともろこしごはん700円から」の文字は心をわしづかみ。

ガラス窓から見えた店内のポップな感じが気に入って、入ってみることにしました。

 

時刻は13時40分くらいで、他にお客様はいませんでした。

半端な時間だもんね。

 

店内はこんな感じ!

 

 

 

若いご夫婦が2人で切り盛りされている様子。

こだわりが詰まったお店です。

商店街の雑踏から少し離れて、隠れ家というか秘密基地みたい。

 

 

【メニュー】

カレーともろこしごはん 各700円+200円でカレー2種類OK

・タイグリーンカレー

・タイマッサマンカレー

・カシミールカレー

・バターチキンカレー

・牛肉の赤ワイン煮込み

 

カレーともろこしごはん 前菜プレートつきセット 1080円

上記カレーと前菜付き

 

+150円でコーヒー、+200円でアイスコーヒー付き

 

 

なんと、ウエルカムハーブティー!

 

なんかね、お友達の家に招かれたみたい。

おもてなしの心を感じます。

 

そして、前菜を見て驚いた!

 

海老芋とかぼちゃのパフェ仕立て、タイ風サラダ、お魚を使ったカナッペ

1080円のランチにつく前菜とは思えないような贅沢。

 

タイ風サラダは、中にフォーのような麺が入っていて、甘くてピリ辛。

これ、好きな味です。もっと食べたい(笑)

海老芋とかぼちゃのパフェ仕立ては、サイコロ状になった海老芋やカボチャのサラダで、サクサクやもっちりなどいろんな食感が楽しめます。

カボチャの甘さもよかったな。

 

 

一番右の、魚を使ったカナッペのようなもの(説明を受けたのですが失念)

これは、ツナよりももっと魚っぽくて、これもありそうでない感じ。

 

お酒が進むんだろうな。おいし。

 

このハーブティーと前菜だけで、1000円くらいとるお店がありそう。

でも、この「かたつもり KUCHE」では、これはあくまでも前菜で、メインはカレーなのです。

 

カレー、きましたー!!

 

スキレット?鉄なべ?に入ったアツアツ!

 

バターチキンカレー

 

そして私は…

 

カシミールカレー

 

 

…告白します。

ワタシ、「カシミールカレーといえば辛いカレー」だってこと、知らなかったんですっ。

 

一口目。

一瞬甘いって脳が勘違い。

ウスターソースのような濃厚なスパイスと旨みがどっと押し寄せます。

で、その後にやってくる、モーレツな辛さ。

 

…あ、これヤバいやつ。

 

普段から辛いものといえば「ピリ辛」程度のものしか食べてこない私の頭の中には、警告音が鳴り響きました。

 

でもね、よくある面白半分の「激辛メニュー」みたいなのじゃなくて、ちゃんとスパイスを使っての辛さだってのはわかるんです。

だから、ちゃんと最後まで食べたい。

 

残念ながら同行者は辛いものが苦手。

とても手伝ってくれとは言えません。

うん、一人で頑張る!

おいしく頂きました。

 

でも、お店の方にお願いです。

メニューに、カシミールカレー(辛口)とか書いておいてください。

カシミールカレー=激辛っていうのが世界の常識かもしれませんが、私のように知らない人もいるかもしれないし!ね。

 

食べ終わった後、お皿をさげながら「辛さ、大丈夫でしたか?」と、聞いて下さったのですが、ここは正直に「いや、私にはすごく辛かったですけど、おいしかったです」と答えました。

 

 

注文していた食後のコーヒーがやってきたのですが、まだ頭の中の警告音が鳴りやまないので(笑)おやつを頂くことにしました。

 

店内限定 ポップオーバー 500円

これこれ、これくださーい!

 

フレッシュバナナとバルサミコチョコレートソース、季節のフルーツとメープルシロップ

ふんわり生クリームとアイス添え 500円

 

ご存知と思いますが、ポップオーバーとはアメリカ生まれで、シュー皮にいろんなものを詰めた?のせた?メニューです。

サラダなどをのせて、ヘルシーに食べるメニューもあるそうですが、今回はフルーツやチョコレートと合わせたデザートです。

 

 

シュー皮だけなので、とても軽くて食べやすいです。

バナナチョコの方は、たっぷりのナッツでサクサク感も楽しめます。

季節のフルーツはイチゴで、こちらはフレッシュな感じ。

こんなにボリュームがあっても、あまさひかえめなのでぺろりと食べられました。

 

お友達のお家に招待されたような、アットホームな雰囲気。

でも、いろいろな国の味が体験できる料理は本格的でとてもおいしかったです。

どの料理も丁寧に作ってある印象でした。

そして、お二人の穏やかな笑顔が、とても落ち着きました。

食事じゃなくても、飲み物だけでも大丈夫のようです。

 

これはぜひみなさんに紹介したいと思い、ホクホクして自宅に帰りました。

ところが…。

 

自宅へ戻って調べてみて愕然としました。

インスタなどいろいろ調べてみたのですが、いまひとつ営業時間などの最新情報を見つけられなかったのです。

不明なのは、私がショップカードをもらい忘れるという失態のせいでもあります。

 

一番困ったのは、食べログのページが「掲載保留」になっていたこと。

え?だって今日行ってきたのに…。

 

ふと思ってGoogleマップを調べてみると、土曜日、日曜日に12時~20時まで営業していると書いてあります!

載ってたー!

たぶんそれが最新情報なのではないかな…。

ゆるくてすみません。

 

でも、おいしくてリーズナブルで、とっても穏やかなお店だったので、ぜひみなさんに紹介したいと思ったんです。

というわけで、わかっている情報をまとめてみます。

 

店名 : カタツモリ Küçhe

住所 : 杉並区高円寺南3-24-3

※丸の内線 新高円寺駅から徒歩5分くらい、JR高円寺駅から徒歩15分くらい

営業時間 : 土日 12時~20時(未確認)

Instagram : https://www.instagram.com/katatumori_saitoh_takeshi/?hl=ja

 

 

小さな看板は、高円寺ルック商店街の「七つ森」という有名な喫茶店がある十字路の、フヂヤ薬局の前にありました。

 

もう一枚の看板は、フヂヤ薬局の壁?にありました。

 

もしかして、せっかくお出かけになっても、お店がお休みの事などもあるかもしれません。

その時はごめんなさい。

 

もし、土日に高円寺にお出かけになったら、ルック商店街の小さな看板を見忘れずに、ぜひ訪ねてみて下さいね。

 

おいしかったです。

ごちそうさまでした!

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ

にほんブログ村

 

 

 

 

Web版 地球の歩き方の東京特派員ブログを書かせていただくことになりました!

2月19日に更新しました!

地球の歩き方 東京2特派員ブログ ⇒ https://tokuhain.arukikata.co.jp/tokyo2/

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

こちらは不定期更新のため、読者登録して頂けるとうれしいです。

 

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami