浅草で、とある舞台を観ることになりました。
開演はお昼からですが、終了と同時に急いで帰らなくてはならず、せっかくの浅草が楽しめません。
そのため、せめておいしい朝ごはんを浅草で食べたいなと考えました。
そこで思い出したのがこちらのお店だったんです。
suke6 diner スケロクダイナー
浅草駅から3分ほどにあるこちらのお店は、 九段にある人気のパン屋さんFactoryやチリビーンズ専門店CHIKI PARLOR9などの系列店です。
スケロクダイナーでは、3階にパン工房があり、その焼きたてパンがカフェでも頂けます。
それを聞いただけで、期待が高まるというものです。
以前ランチに訪ねたことはあったのですが、今回はモーニングを頂きにやってきました。
土曜日の9時45分、席は空いているかな?
2人掛けの席はほぼ一杯でしたが、真ん中の大きなテーブルが空いていました。
10人くらい座れそうです。
メニューを撮り損ねたのですが、モーニングはこんな感じ。
・自家製グラノラとフルーツ、ヨーグルト添え 850円
・アボカドトースト 900円
・フライパンにのったイングリッシュブレックファスト 1200円
3階パン工房で焼いたパン
クロワッサン230円、パンオショコラ230円、イングリッシュマフィン120円、山型食パン200円、ライ麦入りカンパーニュブレッドスライス200円、焼き立てワッフル230円、自家製マフィン270円
卵料理(横須賀市安田養鶏場の新鮮卵アトム君使用)
・ゆで卵 200円
・卵2個 目玉焼き、スクランブルエッグなど450円
・卵3個 オムレツ550円、ハム又はチーズ650円、ハム&チーズ700円
ドリンク、ランチ、ディナーなどのメニューは、公式ページに詳しく載っているので、ぜひチェックして見て下さい。
ものすごくオシャレなお店なのに、入りやすい明るいお店。
スタッフの方の接客もやさしくて、居心地がいいです。
10時を過ぎると、とたんにすごく混んできました。
モーニングは11時までですが、できれば10時前に到着した方が良さそうです。
予約したという方が、2階へ案内されていました。
2階はソファなどもあり、1階よりもゆっくり出来そうです。
2階の様子。
待つことしばし。
注文したドリンクがやってきました。
自家製レモネード(無農薬レモンと喜界島のきび砂糖)500円
お店の方に、「コーヒー以外で温かいものありますか?」と聞いたら、自家製レモネードか自家製ジンジャエールはどうですか」と勧められました
ちょっと飲んでみると、もちろん甘さもあるけど結構酸っぱめ。
そういえば…
一緒にはちみつも運ばれてて、レモネードにどうぞって言われてたんだった。
酸っぱいもの好きの私にはちょうどいいけど、ハチミツも入れてみたいなぁー。
イタリアのアカシアはちみつって感じでしょうか。
いっただきまー…
ぶちっ。
あちこち、かなりひっぱってみたけど、開かず。
もちろん押してみてもはちみつは1滴も出ません…。
お店の方に声をかけたら、快く切りめを入れてくれました。
はあ、やっちゃった。
でも、無事にハチミツを投入できてよかったです。
フライパンにのったイングリッシュブレックファスト 1200円
ベーコン、ソーセージ、目玉焼き、青菜、マッシュルームソテー、焼きトマト、ベイクドビーンズ、トースト
ソーセージというか、このハンバーグみたいなもの。
ギュッとしてて、スパイシーでおいしいです。
マッシュルームソテーとありましたが、舞茸やシメジもソテーされていました。
これうまい。
香ばしくて、キノコの香りもすごくて、旨みがぎゅっと詰まっていておいしいです。
気になるのは、ドリンクが別料金ってことかなぁ。
セットには、山型パンが1枚。
トーストしてありました。
ジャムの代わりにはちみつをつけてみました。
サクサクして美味しい!
久しぶりにゆっくり朝ごはんが食べられました。
ごちそうさまでした。
そうだ、3階でパンを買わなくちゃ。
とりあえずお食事分の支払いを済ませ、古い階段をエッホエッホと上がり3階へ。
おいしそうなパンが並んでいます。
プレーンベーグル200円、チョコレートベーグル250円、レーズン&くるみ330円、クランベリー&くるみ250円、バゲット280円
クロワッサン230円、パンオショコラ230円、アーモンドクロワッサン250円、黒糖クロワッサン320円、チョコマフィン270円 ほか
季節の野菜がいろいろ売っていました。
ブロッコリー、菜の花、カリフラワー、ロマネスコ、プチヴェール、紅しぐれ大根 ほか
黄緑色のきれいなカリフラワー(220円)を買いました。
そして、買ったパンはこちら。
バゲット280円、クランベリーとクルミ250円
ウイークエンドスペシャル(りんごとカマンベールのデニッシュ)320円
このデニッシュ、むちゃくちゃおいしかった。
ワイン煮?のりんごの柔らかな甘さと、カマンベールのしょっぱさがおいしい!
スペシャルだから毎週ないのかもしれないけど、巡り合ったらまた食べてみたいです。
さて、スケロクダイナーのモーニングいかがでしたか?
正直、ドリンクが別料金なのは悩ましいところですが、たまの休日にゆっくりできるならいいかなとも思います。
モーニングセットは、パンはトースト1枚だけですが、おかずがたくさんあるので(しかも肉に豆に卵)結構満足度は高かったです。
2人掛けの座席は、隣との間が狭くみっちりした感じですが、お店の方の接客が親切で穏やかで居心地がよかったです。
タイトルの「東京で一番おいしいブランチ」というのは、スケロクダイナーのホームページに書いてありました。
東京一…かどうかはわからないけど(笑)、浅草ではきっと一番なのではないでしょうか。
ごちそうさまでした。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
スケロクダイナー ⇒ http://www.suke6diner.com/
Web版 地球の歩き方の東京特派員ブログを書かせていただくことになりました!
2月12日に更新しました!
地球の歩き方 東京2特派員ブログ ⇒ https://tokuhain.arukikata.co.jp/tokyo2/
番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…
もしよかったらご覧になってください。
こちらは不定期更新のため、読者登録して頂けるとうれしいです。
「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami