今年もいよいよ夏の日本橋恒例のイベントが始まりました。
そう、8000匹の観賞魚を愛でる「アートアクアリウム2018」です。
初日の7月6日(金)に行ってきたのですが、例によって写真が多すぎて間に合わなかったので、今回はダイジェストでご紹介します。
累計有料入場者数835万人を動員している「アートアクアリウム」。
今回の新作は、「天井金魚」。
天井に水槽があるって、すご過ぎませんか。
お寺などの天井に、こうやって格子に区切って美しい絵が飾られているのを見たことがありますが、これは生きているんですもんね。
すごい。
幅が5m以上あるという、「大政奉還金魚大屏風」
もちろん、中で金魚が泳いでいます。
他にも…
いつものセクシー金魚たちや
いつものド派手なのもちゃんとあります。
それだけじゃなくて…
こーんな感じで
あらこんにちは。
こーんな感じにもなっております。
今まで何度も訪ねたという方は今年もぜひ。
そして今まで来たことが無いという方には、今年はぜひ。
詳細は近々、写真をたくさん載せてご案内いたします。
ぜひ、ご覧になって下さいね。
アートアクアリウム2018 ~江戸・金魚の涼~&ナイトアクアリウム
2018.7.6~9.24 日本橋三井ホール
今年は、名古屋と上海でも公開されるようです。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
アートアクアリウム ⇒ http://artaquarium.jp/
Web版 地球の歩き方の東京特派員ブログを書かせていただくことになりました!
7月3日に更新しました!
地球の歩き方 東京2特派員ブログ ⇒ https://tokuhain.arukikata.co.jp/tokyo2/
番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…
もしよかったらご覧になってください。
こちらは不定期更新のため、読者登録して頂けるとうれしいです。
「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami