【超野菜】高円寺で友とヴィーガンランチ | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

 

先日、友人と高円寺へ出かけました。

以前「新カステラ」をご紹介した時のことです。

 

高円寺に、ヴィーガンランチが食べられるお店があると知り、行ってみることにしました。

お店の名前は、「vege&grain cafe meu nota メウノータ」。

ヴィーガンスタイルのカフェということで、肉・魚はもちろん、卵や乳製品も一切使用せず、新鮮な野菜と穀物など植物性食材のみでお料理を作っているのだそうです。

とても興味があります!

 

高円寺らしい、無国籍な雑貨やお洋服が並ぶお店。

こういうところを見ていると、すっかり楽しくなっちゃって目的地へなかなか到着せず(笑)

 

まっすぐ行けば、高円寺駅から5分ほどでお店に到着します。

 

階段を上がって2階がお店です。

 

開店の12時少し過ぎたところで中へ。

 

細長いお店ですが、ゆったりとしていて静かでいい感じ。

お店の方も丁寧で明るい接客が気持ち良いです。

 

 

この日のランチメニューはこんな感じ。

 

・南インド風スパイシーココナッツカレー ミニサラダ付 880円

・30品目のmeu nota タコライス 980円

・ベジ&グレイン デリ・プレート みそ汁かスープ付 1230円

・ヴィーガンミールス(カレー定食) 1380円

 

仲間とゆっくりランチできそうなソファ席もありました。

 

この奥、窓際にも席がありました。カウンター席かな?

 

100%女性のお客様。

時間を追うにしたがって、どんどん集まってきます。

人気のお店なんですね。

 

待つことしばし。

まずやってきたのは、友が注文した「ベジ&グレイン デリ・プレート」

あまりにおいしそうだったので、写真を撮らせてもらいました。

 

メニューによると

とうもろこしのかき揚げ、ブルグルのタブレ、レンズマメのマリネ、ズッキーニとエリンギの塩麹ソテー、自家製豆腐ほか

 

いやん、おいしそう。いいなぁ!

そして、さらに待つことしばし、私の所にもやってきました。

 

ヴィーガンミールス (カレー定食)

 

わ、すごい!

ちなみに、どちらも野菜や穀類しか使って無いんですよ!

すごくないですかっ!

 

食べてみると、これが味付けも多彩で、まさに外国の料理?多国籍料理かな?

いろいろなスパイスの香りや味がしますが、あまり激しいものは無く、穏やかで優しい味です。

いやあ、素敵なお店を見つけたなぁ…。

 

…でも、一つだけひっかかることが。

 

2種類のカレー、自家製豆乳ヨーグルト、サラダ、玄米ご飯などがのったこのカレー定食。

お肉が入っていないことでどちらも穏やかなカレー。

「何カレーかわからないなぁ」と思いながら食べていました。

 

ほぼ食べ終わるころ、最後に残したヨーグルトをデザートのように食べようとすると、酸っぱい!

あ、これはデザートじゃなくて、調味料のようにカレーに混ぜて食べるものだったかな、あはは。

 

すると、近くのテーブルにこのカレー定食を運んできたスタッフの方が、「今日はココナッツカレーとゴボウのカレーです」と説明をしていました。

あれ…私には説明忘れたのかな。

 

さらに、「こちらにある白いのは豆乳ヨーグルトで、こっちのは大根の辛いサラダです。色々混ぜて食べると味が変化しておいしいですよ」と。

 

え。

 

そんな説明いっさい無かったけど?

知らなかったから、全部別々に食べちゃった。

ゴボウのカレーにココナッツカレー?そうだったの?

何のカレーかなって思いながら全部食べちゃったよ。

 

いや、もちろん、他意はなく単純に説明を忘れただけだとは思います。

一日に何十回も同じ説明をするのだから、たまに忘れることもあるよね。

でも、お店の方にとっては何十回分の1だったとしても、客にとってはそれが1/1です。

すごく残念。

 

「これがゴボウカレーか!」とか、「ヨーグルトを入れるとマイルドになるね」なんていろいろ混ぜながら楽しみたかったです。

他のお客様はそれを聞いて知っていたのに、私は知らなかったなぁ。

カレーは混ぜて楽しむものだという知識が無かった私も情けないのですが。

 

その次に来た人にも全く同じ説明をしているの聞いた友が「なんで?ひどいよ」って顔で私を見てくれました。

 

肉、魚、卵、乳製品などを全く使わずに、こんなにいろいろなバリエーションがあるこちらのお店、途中までは友と大絶賛で「良いお店に来たねー」なんて盛り上がっていました。

でもなんか、ごちそうさまの時はちょっぴり残念な気持ち。

 

うーん。

でもやっぱり、このお値段でヴィーガン料理はすごいし、おいしいので、興味のある方はぜひお出かけになってみて下さい。

 

ごちそうさまでした。

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ

にほんブログ村

 

メウノータ ⇒ http://meunota.com/top.html

 

 

 

Web版 地球の歩き方の東京特派員ブログを書かせていただくことになりました!

7月3日に更新しました!

地球の歩き方 東京2特派員ブログ ⇒ https://tokuhain.arukikata.co.jp/tokyo2/

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

こちらは不定期更新のため、読者登録して頂けるとうれしいです。

 

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami