東京ミッドタウン日比谷オープン!#ミッドタウン日比谷でランチ 編 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

3月29日、日比谷に新名所がオープンしました。

「東京ミッドタウン日比谷」です。

場所は、日比谷シャンテの向かい、東京宝塚劇場のとなりです。

 

初日、11時少し前に訪ねてみました。

 

一番高い青っぽいビルが、東京ミッドタウン日比谷です。

一般の人が出入りできるのは、6階までです。

 

正面入り口から入ると、3階分が吹き抜けになっているアトリウムでした。

 

人をうまく流すためにあちこちが一方通行で、ディズニーのようにグルグル並んで前に進む感じでした。

これは上階から撮ったものですが、すごい人デショ?

 

 

今までの経験から言って、やっぱりランチを先に行っておくのが吉。

事前の調べで、地下にお目当てのお店があることもわかっていたので、速攻で地下へ。

 

上階へ向かうエスカレーターは大変な行列でしたが、地下へ向かうエスカレーターはガラガラ。

やっぱり皆さん、まずは上階へ向かわれるので(ギンザシックスの時もそうでした)、なにか特別なお目当てが無い方は、まず地下へ向かうことをおすすめします。

 

ミッドタウン日比谷の地下1階には、「HIBIYA FOOD HALL」と「日比谷アーケード」があります。

フードホールは比較的利用しやすい料金のお店が並びます。

上階にもレストランはあるのですが、少々ハードルが高めのお店もあります。

その点、特にランチタイムのフードホールはとてもいい感じ。

 

フードコートではなく、1軒ずつ別々のお店です。

でも、通路中央に共通で使えそうな席があったので、もしかしたら通路だったらフードコート的な使い方も出来るのかもしれません。

 

ざっくりお店をご紹介しますね。

 

◆JEAN FRANCOIS ジャン・フランソワ (ベーカリー&カフェ)

 

ベーカリーの奥に、イートインスペースがあり、サンドイッチ2種とドリンクのランチセット880円という看板が立っていました。

 

◆ Bar&Tapas Celone (スパニッシュバル)

ピンチョスなどをアルコールと共に頂けるお店。

オープン記念として、スペイン産スパークリングワイン400円が300円になっていました。

 

◆BOSTON OYSTER&CRAB(オイスターバー)

 

長崎KAREN、三重MOMOKOMACHI、兵庫SAKOSHI、福岡BUZENHITOTuBUKAKI …などいろいろなカキがずらりと並んでいました。

食べくらべがおいしそう!

 

◆ VIETNAMESE CYCLO(ベトナム料理)

 

鶏肉のフォーセット1100円、牛肉のフォーセット1200円、鶏飯コムガーセット1200円ほか

 

◆Susan's MEAT BALL(ミートボール)

 

 

ミートボールボックス1050円、ミートボールドッグ830円

ミートボールは、クラッシックビーフ、スパイシーポーク、バジルチキン、ベジミートのどれか。

ソースは、クラシックトマト、バジルクリーム、チリ紺カルネ、マッシュルームクリームから選べます。

 

◆MR.FARMER(お野菜カフェ)

 

ウイークリーランチとして、SIGNATURE SALADS、SALADWRAPなどがありました。

値段をチェックし忘れましたが、テイクアウトメニューが「ファーマーズコブサラダ1300円」、「ニース風サラダ1200円」「ベジスムージー750円」「アイスレモネード500円」なので、ご参考までに。

 

◆日比谷焙煎珈琲(カフェ)

 

通路に面したお店で、お店というかテイクアウト店のような雰囲気。

通路を挟んだ反対側に座席はありましたが数は少なめでした。

日比谷焙煎珈琲(深煎り)R310円S270円、カフェラテ360円320円豆乳ラテ420円380円ほか

 

そして、私がランチに決めたのは…こちら。

 


BROOKLYN CITY GRILL(ブルックリンスタイルBBQ)

 

ランチメニューはこんな感じ。

BBQチキンプレート1200円、BBQビーフプレート1390円

スパイシーチキンバーガー1100円、チーズバーガー1200円、BBQステーキバーガー1390円

 

1人の方にはカウンターもありました。

 

テーブル席も。

席数はそこそこありましたが、ランチタイムにはあっという間に満席。

 

私の席からは、お肉を焼いているところなどが見えました。

奥のロースターで串にささった塊のお肉が焼けています。

 

BBQというから、網のような物で焼くのかと思ったら、ちょうどブラジルのシュラスコみたいな感じで串にささったお肉を削り取っていく感じでした。

 

5分くらいでやってきました。

 

BBQビーフプレート 1390円

 

きゃっ!おいしそう。

肉肉しい。

結構ボリュームのあるサラダと、豆のトマト煮込み、そしてライスです。

ライスはちょっとアジアな香り。

 

そうそう、お肉用のソースは中央に置いてあるのでセルフで取りに行きます。

 

BBQソース、ケチャップ、マスタード

 

あ、ランチにプラス200円でホットコーヒーまたは紅茶が飲み放題でした。

それももちろんセルフ。

 

このあたりは今後変わっていく予感。

 

ではでは、いただきまーす!

 

お肉は脂が無いので、ボリュームはあるけど意外とヘルシーだったり?

そして、塊で焼いてからスライスされているので、厚切りローストビーフみたいでしっかりとした噛み応えですが、パサつきはないです。

そのままだと軽い塩味。

噛んでいると、お肉の香ばしさと旨みを感じました。

テーブルには塩胡椒があるので、これでさっぱり食べるのもアリですね。

 

さらに甘めのBBQソースをつけて食べると、ご飯も進みます。

この、「とりあえずBBQソースかけとけよ」っていう感じも、アメリカ料理?っぽくて楽しいです。

日本風のステーキ屋なら、ソースとか何種類も作ってこだわっちゃいそうだけど(笑)

 

近くでハンバーガーを注文している人がいましたが、すごいボリュームで食べ応えがありそうでした。

どうやって食べたらいいの?って悩んでいましたよ(笑)

 

シンプルな「肉」の美味しさを堪能しました。

おいしかったー!おすすめです!

ちなみにランチメニューは土日でも同じだそうですよ。

ぜひお出かけになってみて下さい。

 

さあ、まだまだご紹介したりないミッドタウン日比谷。

次回も続きます!

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ

にほんブログ村

 

 

東京ミッドタウン日比谷 ⇒ https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/jp/

 

 

Web版 地球の歩き方の東京特派員ブログを書かせていただくことになりました!

3月26日に更新しました!

地球の歩き方 東京2特派員ブログ ⇒ https://tokuhain.arukikata.co.jp/tokyo2/

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

こちらは不定期更新のため、読者登録やブックマークして頂けるとうれしいです。

 

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami