トラヤのベジランチと最高においしいお菓子 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

東京駅に隣接している東京ステーションホテル。

 

 

その中にあるのが「トラヤトウキョウ」です。

今回はそのトラヤトウキョウでランチをしてきました。

こちらはホテルの正面入り口で、もちろんここからも行けるのですが、東京駅の丸の内南口から行くのがおすすめ。

 

何度も見ても見とれてしまう天井を見上げた後、外に出る直前、右手に小さな入口があります。

 

 

東京ステーションホテル南口側入口と書いてありますので、この細い入り口を入ります。

 

右手にエレベーターがあるので、そこから2階へ上がります。

 

 

エレベーターを2階で降りたら、左手に進むと、外に出るようなガラスの扉がありますので、そこから外に出ます。

 

そこから見えるのは…

 

 

先ほど天井を見上げた、丸の内南口の改札の上に出ます。

吹抜けの中二階のような場所です。

ここからの景色はちょっと不思議な感じなので、ぜひご覧になって頂きたいです。

 

とらやのトラって漢字は、私の知ってる「虎」となんか違う…って思いながら(笑)まずはレストランへ。

 

 

店内はなぜかビジネスマンばかり。

時刻は11時を少し過ぎた所だったので、打ち合わせをしている方やこれから出かける方が多い時間帯だったのでしょうか。

この後、ランチタイムが近づくにつれ、見事に女性ばかりに代わりました。

 

 

メニューはこんな感じ。

 

【お食事メニュー】

 

・赤飯 (漬物、卵焼き、白菜のすり流し付き)  1296円

・吹き寄せご飯 冬野菜と柚子あん (白菜のすり流し付き)  1404円

・ベジプレート(パン付き)  1296円

※メニューには葛うどんが載っていましたが、休止中でした。

 

【お菓子のメニュー】

 

・TOKYOプレート(夜の梅、あずきとカカオのフォンダン、ポワールキャラメル羊羹)1080円

・羊羹 夜の梅と季節の羊羹 540円

・虎屋饅頭(13:30より販売) 400円

・アールグレイ饅頭 411円

・ポワールキャラメル羊羹 486円

・あずきとカカオのフォンダン 972円

・あんみつ(黒蜜または白蜜付き) 1296円

・小倉汁粉 1296円

・葛切 1404円

 

お菓子代またはお食事代 +756円でドリンクを付けられます。

コーヒー、紅茶、煎茶(温・冷)

 

気になっていたお食事メニューと紅茶、食後にお菓子を注文すると、お店の方に「お食事は11時半からなんですが…」と言われてしまいました。

時計を見ると、あと20分くらいあります。あー、やっちまった。

 

あと20分くらい紅茶だけ飲んでいるわけにいかないので、順序は逆ですがお菓子と紅茶を先に頂くことにしました。

 

店内は、東京駅の当時の煉瓦がそのまま残っています。

ところどころ黒くなっていますよね?

 

これは「木れんが」と呼ばれるもので、レンガの壁に内装などを取り付けるために壁に埋め込まれたものだそうです。

そしてその木が、戦火で焼け焦げて炭になってしまったというわけです。

戦時中の記憶が残されているのですね。

 

そして、待つことしばし。

私がトラヤトウキョウで大好きなお菓子がやってきました。

 

ポワールキャラメル羊羹 486円

これ、「とらや パリ店」のお菓子です。

つまり、フランスの方向けにつくられたお菓子ってことですよね。

このお菓子が食べられるのは、パリとこのトラヤトウキョウだけ。

んー、大事に食べよう。

 

最近やっと、右手でポット左手にカメラで注ぐところが撮れるようになってきました。

ピントが合わないのが大変(笑)まだ修業中です。

 

 

羊羹とは思えない、琥珀色?

自家製キャラメルを混ぜ合わせた羊羹に、洋梨のブランデー「ポワールウィリアム」が香る洋梨コンポートが入っているとか。

んー、とにかくキャラメルがとっても香ばしくていい香り。

羊羹っぽさはあるものの、キャラメルのほろ苦さがあり、くどい甘さは感じません。

大人のお菓子、おいしいなぁ。

 

しかも、ランチ前の空腹時に食べたので、おいしさ100倍(笑)

 

そしてゆっくり紅茶を飲んでいると、お店の方が11時半と同時に「お食事お持ちしますね」と声をかけてくれました。

 

トラヤトウキョウは、ゆったりした空間とお店の方の落ち着いた接客が素敵。

価格はちょっと高いけど、たまにはこういうお店でゆったりと本でも読む時間を持ちたいものです。

 

そしてほどなくやってきたのがこちら。

 

ベジプレート 1296円

 

きゃ、思った以上においしそう!!

 

ルッコラ、ベビーリーフ、レタスなどのグリーン、ビーツ、インゲン、カッテージチーズ、麦とトマトなどのサラダ、カッテージチーズ入りポテトサラダ、カリフラワーと人参のソテー、フムス、半熟卵 など

 

豆好きとしては、フムスがあったのがめちゃくちゃうれしいです!

そして、にんじんやカリフラワーなど歯ごたえのあるものがあったので、食べ応えがありました。

いんげんが冷凍ものじゃない感じだったのもうれしかったです。

 

ただ、ついてきたパンが2種類から選べたのですが、こんな感じ。

 

…ちっさ。

タマゴよりさすがに2まわりくらい大きいなって感じ(笑)

できれば、もう1個食べたかったです(笑)

いや、美容を気遣う女子ならこれで満腹なのかも…。

でも、サラダの方はすごくおいしかったので大満足でした。

 

ランチタイムはかなり混んでいたので、早めの来店が良いかもしれません。

 

そして、隣接しているのがトラヤトウキョウのショップ。

 

 

夜の梅などの定番羊羹のほか、とらやカフェで売られている洋菓子なども並んでしました。

 

一口ようかんが東京駅の赤レンガ駅舎がパッケージになっているものが素敵です。

年配の方へのお土産にも「とらや」なら安心ですね。

 

とらやカフェのあんペーストもここで購入できます。

バタートーストの上に、とらやのあんペースト。

そりゃあ、おいしかろ!

 

 

トラヤトウキョウ限定のヨウカンアラカルト 抹茶・いちご・ジンジャー6粒入り897円。

おいしいけど、そしてパッケージもかわいいけど… 6粒897円…。

 

先ほどカフェで食べた、ポワールキャラメル羊羹はここで購入できます。

同じくパリ店限定の「アールグレイ饅頭」もありますよ。

どちらも夕方には売り切れることがあるそうなので、電話での取り置きが安心です。

 

そして、実はトラヤトウキョウで買えるお菓子の中で、もうひとつ圧倒的なおすすめがあります。

 

それがこちら。

 

富士山便 とらや工房の人形焼 2個入り 281円

 

これは、静岡県御殿場市にある「とらや工房」で作られたお菓子です。

中には人形焼が2個入っているのですが、これがすごーくおいしいの!

 

とらや工房の中にある竹林と、かやぶきの山門をかたどったのだそう。かわいい。

 

裏側も味わい深い。

 

人形焼の皮に米粉を使っているのでもちもちしています。

皮が薄めで、とらやのおいしい餡がしっかりつまっています。

 

これは毎日販売されているわけではなく、こんなスケジュール。

 

※1月31日から2月2日までは、富士山便はお休みです!!ご注意ください!

 

富士山便

【月】  大福(第1月曜日のみ) それ以外 どら焼き(白小倉餡)

【火】  どら焼き(小倉餡)

【水】  人形焼

【木】  どら焼き(小倉餡)

【金】  人形焼

【土】  どら焼き(小倉餡)

※1月31日から2月2日までは、富士山便はお休みです!!ご注意下さい!

 

どうやら、水曜日と金曜日が人形焼みたいですね。

変更の可能性もありますし、数量限定なので売り切れの可能性があります。

絶対に欲しい!という方はお店にご確認・ご予約などをお願いいたします。

 

第1月曜日のみの大福が気になります…。

 

さて、東京ステーションホテルの中にあるトラヤトウキョウいかがでしたか?

全体的にさすがの「とらや価格」なのですが、食べてみると「さすがとらやだなあ」と思いました。

お土産としても間違いないですしね。

 

チャンスがあったらぜひ訪ねてみて下さい。

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ

にほんブログ村

 

トラヤトウキョウ ⇒ https://www.tokyostationhotel.jp/restaurants/torayatokyo/

 

 

Web版 地球の歩き方の東京特派員ブログを書かせていただくことになりました!

1月23日に更新しました!

地球の歩き方 東京2特派員ブログ ⇒ https://tokuhain.arukikata.co.jp/tokyo2/

 

12月16日に掲載されました!

「お気に入り!」をぽちっとお願いいたします!

 ニュース&レポート →こちらから

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

こちらは不定期更新のため、読者登録やブックマークして頂けるとうれしいです。

 

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami