吉祥寺でのランチタイム。
奥に行けばいろいろ素敵なお店があるだろうことは想像が出来るのですが、ついつい駅の周辺で済ませようとしてしまいます。
反省して、今回は少し調べてから出かけてみました。
そして、気になるカフェを見つけたのです。
場所は、吉祥寺駅を井の頭公園方面に出て、マルイの前を過ぎドン・キホーテの手前を左折。
こんな感じで案内が出ていました。
ちょっと雑居ビル感がすごくて、あれれ?と思ったけれど、入ってみなきゃわかりませんよねっ。
ラーメン?みたいな香りが充満する中(たぶん1階のお店の厨房から)階段を上がって2階へ。
2階へ上がってホッとしました。
うん、間違いないわ。
お店の外に立っただけで、そのナチュラルな雰囲気が伝わってきましたよ。
コチラのお店は、「Houttuynia cordata ホーチュニア コダータ」というお洋服のお店。
難しい名前だなと思ったら、ドクダミの学名なんですって。
今日目指してきたのは、このお店に併設されているカフェなんです。
「coromo-cya-ya コロモチャヤ」
お洋服屋さんのカフェだから、「コロモチャヤ」。
いい!好きです。
メニューはこんな感じ。
撮影の許可を頂き、ありがとうございました。
◆ サラダとパンと紅茶のセット ドリンク付き 1200円
◆ スモークサーモンサンドイッチ 1200円
◆ オープンサンド クロックマダム 1200円
◆ ボロネーゼグラタンとサラダとパン 1300円
◆ お子様のためのパンプレートとオレンジジュースのセット 600円
◆ バナナのタルト、オレンジのサワークリームとマスカルポーネのタルト、紅茶とチョコレートのムースタルト、リンゴのタルト 各700えん
◆ プレーンスコーン2個500円、季節のスコーン2個600円、プレーン+季節のスコーン550円
◆ ガトーショコラ700円、カトーショコラ+牛乳アイス900円
◆ 牛乳アイス500円、紅茶のアイス600円、牛乳+紅茶のアイス550円
かき氷とあたたかい紅茶のセット
アールグレイミルク1300円、オレンジマンゴー1200円、レモン1200円、ひやしあめ1100円
紅茶(ポット)…ダージリン、アッサム、ニルギリ、ウバ、ディンブラ 各630円
ミルクティ(マグカップ)…ロイヤルミルクティ、ミルクチャイ、ほうじミルクティ 各680円
アイスティ…ニルギリ680円、レモングラスディンブラ750円 ほか
コーヒー630円、アイスコーヒー680円、カフェオレ680円、カフェインレスコーヒー700円
贅沢なももミルクジュース1200円、レモンソーダ780円
りんごジュース780円、巨峰ジュース780円
ベルギービール、シードル 各800円 ほか
メニューを見ただけで、こちらのお店のこだわりを感じます。
とにかくメニューに書かれている説明が細かい。
おすすめの一品とかが細かく書かれているのを見ることはありますが、1品ずつこんなに細かく書いてあるメニューは初めて見ました。
全体のメニューの他に、こんなメニューも。
綺麗な写真に、おすすめポイントなどが手書きで添えられていました。
うーん、すごい。
そして、コールドドリンクのシロップが手作りだとか、100%ジュースの味を楽しんでほしいから氷は入れないとか。
サラダとパンのと紅茶のセットは、元々ブール2切れがセットなのですが、スコーン1個への変更無料、イギリスパン2切れへの変更+100円というふうにとにかく細かい!
すごいです。
びっくりしました。
悩んだ末にメニューを決定。
到着まで店内を見てみます。
私は、窓に向いた席に着きました。
とても明るいです。
正面がドン・キホーテなのだけが、ちょっと残念(笑)仕方ないですが。
ちょっと不思議なフォーメーション。
一番奥の私の席から、入口方面を撮ってみました。
誰もいないラッキー!と写真を撮り、あとで見たらお店の方が戸棚を開けていました。
ごめんなさいっ。
そして、待つことしばし。
サラダとパンと紅茶のセット 1200円 アイスティー +50円
ほほほ、何だか優しい感じのプレートがやってきました。
50℃洗いした葉ものサラダ、じゃがいもソテーのミントあえ、キャロットラペ、冷製ハニーマスタードチキン ブール2切
50℃洗い…何年か前にそういうのがありましたよね。
やり方などを書いた本があったのを見た気がします。
詳しく知らないので、ちょっと検索してみました。
「50℃洗い」は、ざっくり言うと50℃のお湯で野菜や果物などを洗う事。
雑菌が落ち、日持ちがする。
鮮度がよみがえって、食感や味がよくなる。
…ということらしいです。
ざっくり検索しただけなので、詳しくは専門のページなどでご確認ください。
正直、私はあまりそういうことに興味が無いのですが…でも。
レタスを食べてびっくり。
パリッ!!
まるで効果音をつけたような、すごい歯ざわり。
これは初体験です。
これが50℃洗いの効果なのかな?だとしたらすごいです。
冷製ハニーマスタードチキンも味が染みていておいしかったです。
キャロットラペも、大好きなのでうれしいです。
夏ですが、冷たい料理だけでなく、温かい料理が1品くらいあったらいいのになとも思いましたけど。
こういうやさしい料理を毎日食べていたら、きっと穏やかな人になれるんだろうなぁ。
私なんて同じチキンでもレッドホットチキンとか食べているから、こんなにトゲトゲしているんだろうなぁ…。
…モグモグ。
おいしく頂きました。
そして、実はデザートも我慢できず注文しちゃいました。
これくらいのランチプレートだったら、デザートも余裕で食べられますよ(笑)
オレンジのサワークリームとマスカルポーネタルト 700円
そして一緒に出してもらったアイスティーの色の綺麗な事!!
しばらく眺めていたくなるような綺麗な色でした…。
「爽やかなオレンジをマリネしたクリーミーさとフレッシュさがあいまったタルト」とメニューにありまして、軽い酸味のあるタルトを勝手に想像していたのです(笑)
でも、食べてみるとマスカルポーネのおかげか、わりともったりとしたというかクリームを感じるタルトでした。
でも甘さは控えめなので、結局ぺろりと食べてしまいましたとさ(笑)
ゆっくりできる、隠れ家のようなカフェでした。
みんなに体験してほしいけど、やっぱり教えたくないような(笑)
そうそう、食事中に12時になり、突然鳩時計が鳴りだしたのでびっくりしました(笑)
なつかしいぞ、鳩時計。
甘夏パインのスコーン250円がすごく気になったので2個買いました。
何もつけずに、ニコニコしながら食べました。
お店に流れる空気が好きな感じだったので、ゆったりと過ごせました。
また訪ねてみたいです。
ごちそうさまでした。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
コロモチャヤ ⇒ http://houttuynia-cordata.com/page.php?name=menu#dessert
番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…
もしよかったらご覧になってください。
「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami