【緊急】上野駅で パンダpepperに会うなら今!! | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

 

7月某日、東京メトロ銀座線で上野駅に着き、JR方面へ向かおうとしていた時に彼に会いました。

 

ああ、上野駅だからパンダね。

 

 

 

…ん?パ…ンダ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだその上目遣い。

 

 

 

 

 

 

 

 

わっ!こっち見た。

 

こわっ。

こわっ。

 

 

いや、ごめん。

なんでもないって。

 

そういえば少し前に、上野を訪ねてくる観光客のために設置されたってニュースで見たな。

 

しかし…。

 

私が知っているpepperは、こういう感じだったけど。

なんかイメージが違い過ぎる。

 

 

 

 

やばっ、こっち見てる!

 

 

実は、最初に私が彼を見つけた時、バッテリー切れで充電していたのか、ものすごくぐったりしてうつむいていました。

しかし駅員さんが駆けつけて、操作をして生き返ったのが最初の上目遣いの顔なんです。

 

そのためか、普段なら案内が表示されているはずの胸元の画面には何も表示がされていません。

 

 

視線を外してくれない。

ごめん、ごめんってば。

 

そこに外国人家族がやってきたので、ちょっと離れて場所を譲りました。

彼らは楽しそうに家族写真を撮り、去っていきました。

東京の楽しい思い出の1ページに「パンダpepper」。

 

しばらくすると、胸元の表示が変わりました。

 

お、おぅ。

 

ぼくがご案内します

と出たので、上野駅の案内をお願いしようとタッチしてみましたが…

 

ちょっと手が動いただけで、こっちをじっと見るだけ。

タッチをしても画面が変わらず…。

結局、目次ページに戻ってしまいました…。

 

 

だからー、そういう目をしないの(笑)

 

その後も、主に外国人家族が写真撮影などをしていきましたが、あまりパンダpepperは動かず。

調子が悪かったのかな。

そして、比較的日本人の子供たちには響かず。

…きっとその眉毛よね(笑)

 

みなさんにもこのパンダpepperをご紹介したくて調べたのですが、2017年3月31日までの試験運用という情報しか得られず。

でも私が見たのは7月の末なんですよ。

気になったので東京メトロのお客様センターにメールで問い合わせてみました。

 

翌日にはとても丁寧なお返事を頂きました。

御担当の方、ありがとうございました。

 

そこには、この夏休みに期間限定で再配置されていると書いてありました。

 

配置期間 ⇒ 2017年7月19日~8月31日 10時~17時まで

配置場所 ⇒ 東京メトロ銀座線上野駅 上野公園方面改札付近

対応言語 ⇒ 日本語、英語、中国語(繁体字、簡体字)、韓国語、スペイン語、フランス語

 

 

 

パンダpepperに会えるのは、8月31日まで!

上野方面にお出かけの際は、ぜひパンダpepperと記念撮影などを楽しんでくださいね!

 

 

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami