超花魁がやっぱりすごい#日本橋 アートアクアリウム | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

 

日本橋で開催中のアートアクアリウムへ行って来ました。

前回はその様子を途中までご紹介しました。

今回は、その続きをご紹介します。

ぜひ最後までご覧になって下さいね!

 

前回、「ボンボリウム」や「花魁」などを見た後、階段の下を見下ろすと、なぜかあちらにも「花魁」が。

さっそく近くまで行ってみましょう!

 

わお、なんて豪華絢爛なんでしょう。

これは…

 

花魁ではなく「超花魁」でした。

規模が花魁の3倍もあるんですって。

周りの水槽がすごいもんね。

 

 

 

 

 

 

周りの丸い水槽も気になりますよね。

これは、「手鞠ウム」

「手鞠」をイメージした水槽です。

もちろんこの中にも魚たちがいますよ。

 

 

 

 

 

 

高い櫓の上には、初代の「花魁」が。

こうやって見るとまるで向かい合っているみたいじゃないですか?

 

 

 

 

 

 

 

あ、タツノオトシゴがいる!

 

 

こっちはクマノミだよ。

 

そういえば、こっちに海のお魚がいました。

 

熱帯魚だ!

 

華魚繚乱

 

こうしてみると、アートアクアリウムでは蓋がしていない水槽を上から見ているわけで、それって新鮮ですよね。

スマホやカメラを落としそうでドキドキしますけど(笑)

 

 

 

 

では、その隣のゾーンへ行ってみましょう。

隣は、プロジェクションマッピングでした。

 

竜宮四季絵巻

 

手前の青い部分も、タイトルが浮かんでいる部分も水槽です。

本物の魚がのんびりと泳いでいます。

そのバックにプロジェクションマッピングってわけですね。

 

竜宮城が現れたり

 

不思議な世界が広がります。

魚たちはただ自由に泳いでいるだけのはずなのに、風景に溶け込んでいてそれも不思議です。

 

 

 

 

桜が咲いている!

 

入道雲に眩しい太陽。

 

紅葉に名月ですね。

 

最後に…

 

 

玉手箱の蓋がパカッと開いて、中から白い煙が~!

ぎゃー、おばあちゃんになっちゃうー!…ってね。

 

なかなか幻想的な映像作品でした。

そして最後のブースへ。

 

今年も夜だけ開店する「獺祭バー」がありました。

 

夜はまた、全く雰囲気が違うようですよ。

 

クラゲがぽよんぽよん泳いでいました。

 

そして、目の前にあらわれたのは…

 

わ、玉手箱だ!!

 

かなり大きくて、よくスーパーなどでアイスを売っているボックス?ケース?ありますよね。

あれくらいの大きさがありました。

その中には金魚が泳いでいます。

 

そして

 

その前には、掛軸?

 

掛軸のような水槽がありました

 

黒い金魚の影と、プロジェクションマッピングで映し出される「書」。

幻想的でとてもおもしろかったです。

 

さて、これですべての展示をご紹介しました。

会場を出ましょう。

 

毎回来るたびに、横目で見ていたのですが今回どうしても試してみたいものがあるんです。

それが…

 

金魚カフェ

 

三井ホールへのエントランスというか入り口付近の空いた場所にテーブルを並べた簡易なものです。

 

でも、この金魚カフェのメニューがかわいいんですよね。

 

【メニュー】

◆金魚のデザインカプチーノ 600円

アートアクアリウム、ぱんだちょうび、ちょうてんがん、でめきん、とさきん、じきん、なんきん、らんちゅう、わきん、金魚すくい

 

◆金魚ソーダ 600円

赤ソーダ…ざくろ&レモン、青ソーダ…ブルーハワイ&グレープフルーツ

 

◆金魚鉢ゼリー(柚子&レモン味の2層ゼリー 700円

A.・イチゴ味の金魚ゼリー付き 

B・レモン味のでめきんゼリー付き

C・青リンゴ味の更紗ゼリー付き

 

◆ドリンク

エスプレッソシングル300円、アイスカフェラテ550円、、アイスコーヒー550円、アイスティー450円、オレンジジュース450円、ピーチジュース450円、イタリアンビール各種650円 ほか

 

 

 

ロールケーキ「更紗金魚」会場限定 個数限定

 

お持ち帰り用のロールケーキがかわいい!

堂島ロールでおなじみの、モンシェールのロールケーキは、金魚柄にクリームの中にも金魚が泳いでいるようです。

いいなぁ、かわいい。

 

カットされたものを会場で食べることが出来ます。

 

ロールケーキは1本1951円、カットされたものは451円です。

ここでしか買えないロールケーキですから、お土産にいかがですか。

 

そして!私が食べたかったのはこちら!

 

金魚鉢ゼリー 更紗ゼリー付き 700円

 

いやん、かわいい。

 

通りすがりの人たちが、みんな「あはは、かわいい」みたいに指さしていくという(笑)

 

 

柚子とレモンのゼリーはさっぱりしておいしいです。

まあ、正直700円は高いと思いますが、ここでアートアクアリウムの余韻に浸るのも楽しいかなと思います。

外は暑いしね。

 

そ、そ、そんな目でみないでー!食べづらいよー!

 

お土産屋さんも年々充実してきて、大混雑でした。

 

今年も金魚の提灯が出ていました。

 

長くなりましたが、アートアクアリウム楽しんで頂けましたか?

毎年混雑がひどくなるのが難点ですが、相変わらずの素敵な空間でした。

きっと初めてご覧になった方は、もっともっと感激されるでしょうね。

母を連れて行ってあげたいけど、この混雑ではねぇ…。

 

時間に余裕をもって、ぜひゆっくりとご覧になって下さいね。

9月24日まで開催しています。

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村

 

 

アートアクアリウム ⇒  http://artaquarium.jp/

 

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami