売り切れ前にいそげ!行列のスイーツ店へ#松陰神社食べ過ぎ食べ歩き | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

 

 

前回から松陰神社前駅周辺の美味しいスポットをご紹介しています。

前回はクロワッサンのおいしいパン屋さんと、オリジナリティー溢れるコロッケ屋さんをご紹介しました。

 

そして。

 

コロッケ屋さんでのランチを済ませ、意気揚々とスイーツのお店に向かったワタシ。

 

 

おしゃれな本屋さん?

素敵なお店がありました。

 

そしてそのはす向かいの小さなお店の前に、3~4人の行列を発見。

きっとここだ。

 

Merci BAKE メルシーベイク

 

9時半オープンで、売り切れ次第終了。

それを見ただけできっと大人気店なんだろうなとわかります。

 

私が訪ねたのは、平日12時半くらい。

それでも、ガラス越しに見えるケーキの数は極端に少なく、パッと見て残りの数が数えられるくらい。

種類も3種類くらいしか残っていませんでした。

 

日によっても違うのでしょうが、その日は13時過ぎで完売のようでした。

地元の方はガラス越しにのぞき込み、お気に入りが無いのかそれとも行列の数を考えて残らないと判断したのか、何人も帰っていきました。

 

確実に手にするには、やはり開店すぐ遅くても11時くらいまでには行かないと危険です。

 

ほとんどの方がテイクアウトだったので、すぐに店内に入れました。

残っていたケーキのうち、どうしても食べたいケーキがひとつあり、念力で売り切れないように願っていました(笑)

 

ケーキとアイスコーヒーを注文。

席に着きました。

撮影許可を頂き、ちょっとだけ撮影。

 

最後の1種類だけが残るガラスケース。

 

店内はそれほど広くありませんが、シンプルでとてもおしゃれな空間でした。

カウンターっぽい席2~3人用と2人掛けの席が2つくらいありました。

 

外に向かうカウンター席で待つことしばし。

 

アイスコーヒー 450円

 

そして。

 

キャロットケーキ 480円

 

きゃー、なんかかわいい。

シンプルなのにかわいいケーキってすごく好きです。

ちょっと和風のお皿との相性もとても好きな感じです。

 

この微妙なバランスは、持ち帰りは絶対無理よね。

これはイートインならではでしょ。

 

なんかいいなぁ。

幸せだなぁ。

 

 

食べ方の正解がわからず、こんなふうになりました(笑)

さっくりどっしりしたカップケーキみたいなキャロットケーキは、小さ目サイズですが結構おなかにたまる感じ。

上にのったクリームには、クルミがたくさん入っていました。

 

実はこの時、もう一種類ケーキを買いました。

それがガトーショコラ。

持ち帰ると伝えたら、帰る時まで冷蔵庫で保管していてくれました。

なんてうれしい。

おかげさまで、ゆっくりティータイムを楽しむことが出来ました。

 

 

 

ガトーショコラ 430円

すごーく濃厚でした。

 

今度は絶対にもっともっと早く来るぞ。

次の訪問が今から楽しみです。

 

さて、次はどこに行きましょう。

そういえば、もう一軒気になるランチのお店があったっけ。

えーとお店の名前、何だったかな?

コロッケランチを済ませたばかりだけど、少し散歩してからなら帰る前に食べられたりしない?(笑)

なんて思って検索してみたら…

 

ここで奇跡が起こりました。

 

なんと。

 

気になっていたもう一軒「松崎煎餅」は、メルシーベイクのお隣でした。

 

よりによってお隣!!近すぎ(笑)

 

いやーいくらなんでも、ランチは無理だなぁ。

仕方ない、少し散策するか。

 

何かが起こりそうなカオスな感じ。

 

こんなお店もありました。

 

 

手作りおでん種 おがわ屋

地元の方がたくさん買っていました。

練り物大好きなので、今度行ったらたくさん買おう。

 

ちょっと懐かしい雰囲気の通り。

商店街っぽいですが、大盛況というわけでは無さそう。

でも、おいしそうなコロッケを売るお肉屋さんがあったりしていい感じ。

 

歴史のありそうな和菓子屋さんがありました。

 

黒砂糖パンかあ。

ちらりと見えた感じでは、蒸しパンみたいな感じかな?おいしそう。

そして、おだんご、おまんじゅう、かのこ、桜餅、いなりずしにのり巻き。

ああ、こういうところのおいなりさんとか特別ですよねぇ。

 

そして、この先にあったのは…。

 

はい、松陰神社です。

そうそう駅名は「松陰神社前」でしたもんね(笑)

 

 

2月だったので、寒緋桜がとっても綺麗でした。

 

松陰神社といえば、やはり吉田松陰先生ですよね。

 

松陰神社について、こんな説明文がありました。

 

松陰神社(しょういんじんじゃ)

 

松陰先生は、幕末の思想家 教育者で、私塾 松下村塾を主催し、明治維新を成し遂げた多くの若者を教育しました。

しかし、安政の大獄に連座し、江戸の伝馬町の獄中にて三十歳の若さで刑死されました。その4年後の文久三年(1863)に、松陰先生の門下生であった高杉晋作、伊藤博文等によって、当時長州毛利藩藩主毛利大膳大夫の所領で大夫山と呼ばれていたこの地に改葬されました。

明治15年(1882)11月松陰先生門下の人々が相談し、墓畔に矢代を築いて先生の御霊を祀り神社が創建されました。

 

松陰神社は、吉田松陰先生を祀ってあるんですね。

では、境内に入ってみます。

 

 

 

立派な本殿ですね。

 

松下村塾が再現されていました。

 

 

この日は残念ながら雨戸が閉まっていましたが、土日祝は雨戸を開けるそうですよ。

 

松下村塾に使われていた煉瓦や看板などが資料として展示されていました。

 

お、ここにも松陰先生。

ちょっと印象が違う?

私が知っている松陰先生はこのお顔!

 

ね?

 

この「勝」という字は、吉田松陰先生の文字を載せているんですって。

なんか、勝てそうな気がする…。

 

 

 

さて。

どうしても気になる松崎煎餅のランチ。

 

見に行くだけならいいよね?

見るだけだもの…ね?

 

というわけで、食いしん坊のお散歩は、あと少し続きます。

次回もどうぞご覧ください。

 

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ


にほんブログ村

 

メルシーベイク ⇒ https://www.instagram.com/mercibake/?hl=ja

 

 

番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami