巣鴨で静かにイタリアンが食べられた!@オッティモキッチン | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

先日、母と巣鴨散歩に出かけた記事を書きました。

その時はとりあえず、狭山茶とあんぱんで休憩をしたのですが。





巣鴨散歩の記事はこちら ⇒  http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11868587977.html



その後、散々歩き回って、最後にランチということになりました。


母はピザやパスタが好きなので、どこかいいお店が無いかなと探していたのですが、喫茶店のナポリタンなどしか見つからず絶望的になっていたのです。


おばあちゃんたちがうじゃうじゃいる賑やかなお店じゃなくて、静かにゆっくりと食事ができるお店を探していた所、なんと巣鴨駅の駅ビルにお店が見つかりました。


巣鴨駅上の「アトレヴィ巣鴨」の5階に、そのお店はありました。



オッティモキッチン 巣鴨店






店内の様子はこんな感じ。





良い意味で、巣鴨らしくない感じ。


近隣にお勤めらしき おひとりさまや、ママ友会、ミニ女子会のような 地元民に愛されるお店の様でした。


何がいいって、静かな事。

もちろん音楽も静かにかかっていますし、話し声も聞こえているのですが、騒がしくないんです。

これはいいや。




メニューはワタシに任されているのですが、いつものようにピザは「マルゲリータ」にしました。

パスタは「大きいあさりのスパゲティ」にしましたよ。



ランチセットは、AとBがありまして、「サラダ、ドリンク、デザート」と「サラダ、スープ、ドリンク」なのです。

AとBをひとつずつにしました。

母はとにかく好き嫌いが多い人なので、注文するのも大変だ。

スープかデザートか、どちらか母の口に合うとよいのですが。 



やっと注文を済ませ、到着を待ちます。



まずはセットのスープ




パプリカなどの野菜がたっぷり。

バジル?のような強いハーブの香りには母ギブアップ。

必然的にワタシが食べる事になりました(笑)

いや、野菜たっぷりでおいしかったですよ。






セットのミニサラダ。

サラダに炒り卵って珍しい!でもおいしかったです。





そして、ピザ用スパイス。


タバスコじゃないんだ(笑)


ハーブが入っているオイル、塩、唐辛子。

タバスコよりも、こういうサラサラの唐辛子好きです!!



そして、まずはピッツア!!



マルゲリータ  1224円




おーー!!おいしそう!

私達の席からは見えなかったけれど、店内の窯で焼いているそうですよ。



大きなアサリのスパゲッティ 1121円




おお、ホントにあさりが大きい!


どちらも+363円で、ランチセットに出来ます。



さて、さっそくいただいてみると-。


ピザは、トマトが多く、水分が多いからか、少しぐったりした感じに。

でも、その分やわらかくておいしかったです。

トマトがたくさんのっていたので、見た目よりもすごくさっぱりしたピザでした。



そしてスパゲティ。

母はアサリの身を食べないので、私が1人占め!

ぷりぷりしてこれおいしい!!


ただし、ガーリックが相当使われているので、その後に用事のある方はお気を付けを!



ランチセットのドリンクとデザートが食後にやって来ました。





赤いのは、私が注文した「自家製ローズアップルビネガー」のアイス。




左が、母が注文した「自家製ハニージンジャー」のホット。


そして右側のオレンジ色のは、本日のデザート。


母が一口食べて「何味だかわからない」と首をかしげます。

「またー、そんなことないでしょ」と私も一口食べてみましたが…あれ?


うーん、総合判断(笑)で、おそらくシトラス系のムースだと思います。

おいしかったけれど、最後まで何味か判定できませんでした(笑)




ローズアップルビネガーは、思ったよりも酸味が強く、おいしー!

ハニージンジャーは、じんわりと体に沁み渡るような味で、母が喜んでいました。


ごちそうさまでした!!




コチラのお店、2010年にオープンしたそうです。

あらら、もう4年も前だったんですね。


今までなかなか巣鴨で落ち着けるお店が無かったので、今回見つけられてうれしいです。

巣鴨以外にも数店舗あるそうです。


ピザもパスタもおいしかったし、接客も気持ちよかったので、また来たいです。

母も大変喜んでいました。


もし巣鴨でゆっくりランチという時には、ぜひのぞいてみてくださいね。






ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ


にほんブログ村


オッティモキッチン巣鴨 ⇒  http://www.ottimo-m.com/sugamo/index.php