ご覧いただきありがとうございます。

貯蓄が年収比較で圧倒的に少ないアラフォーワーママのブログです。

 

ファッションに年間数百万円散財していましたが、心を入れ替え(?)貯蓄や投資・仕事や育児など日々の生活を綴っています。

夫転職で世帯年収が変わりました。年収上がっても生活水準変えないぞ。

ちょうちょ自己紹介はこちら
※現在アメンバーは募集していません。

 

こんにちはにっこり

息を吸うように散財するmimiです。

 

昨夜はBar スペンドの中学受験会に遊びにきていただいた皆様

本当にありがとうございましたラブラブ

 

 

2時間半という長丁場に結果的になったにも関わらず

最後まで100名ほどの方にご参加いただきスピーカーも楽しくおしゃべりさせていただきました目がハート

 

ぼちぼちさん、かきのたねさん、ペドロさんを初めリスナーの皆様本当にありがとうございましたスター

 

 

既にね、もうシゴ早な皆さんがまとめてくださっているので昨夜の内容はこちらをお読みいただくのが良いかと思われますチュー

 

花ぼちぼちさん

 

 

花ペドロさん

 

 

で、私は昨日のお話を受けてこれからどうするのか、ということを備忘含め書いておこうと思います。

(あくまでも私の考えなので悪しからず。)

 

 

とは言っても大きくは実は1つだけでして。

 

 

・結局中学受験も子供が幸せになるための手段の1つでしかない

 

どうしても目先の結果に目が行きがちになるものの、何がやりたいのかといえば「我が子が将来困ることなく楽しく幸せに暮らせること」が一番なわけです。

昨夜の先輩ワーママお二人の話を聞いて、本当にお二人とも忙しい中それぞれのお子さんの個性や状況に寄り添っている。

私にはそれが印象的で、自分にはそれが果たしてできるのか?と考えさせられました。

 

 

偏差値が高い学校に行くことが勝ちなのか?

多少の背伸びは必要であってもそれは子供が行きたい場所なのか?

そもそもその場所は子供にあっているのか?

 

 

まだ今の私はこういった問いに自信を持って自分の答えを述べることができません。

 

 

勉強不足だな、ということも痛感しました。

そもそも算数の難易度が男女でそんなに違うとかも分かってなかったですよ…

塾もそこまで考えて選んでないし昇天

 


ただそういたことに本気で向き合う覚悟というか、本気で中学受験をやる覚悟が強くなった気がします。(今までも覚悟なかったわけではないけど、どことなく何でやるんだろうって思いは完全に0ではなかったです。自分もALL国公立できてしまった身なので世界が理解できてなかった。)

 

 

伴走すると言っても、伴走の仕方も人それぞれ。

子供にあった、その子に必要な伴走できればいいのですがそれすらまだ自分の今のやり方が我が子に合っているのかも正直わかりません。

 

私はどちらかといえば戦闘民族。(きっと受験してたらSでバチバチにやり合うタイプだったと思う・・・オエー

一方、我が家の中学受験1人目の娘はそうではないマイペースなタイプであることも、私が難しく感じている理由の1つだったりします。

でもそれが娘の個性であり完全に娘のことを理解できなくても、寄り添っていけるようになりたいなぁと思いました。

 

 

私も子供もまだスタートしたばかりだけど、子供が頑張っている以上親の自分も試行錯誤して子供と一緒に乗り越えていくんだなと思いました。

 

子供の幸せな将来を願って。

 

 

 

まだまだ先は長いな〜

しかももう1人控えているしな〜

 

 

こうやって話を聞かせてもらえる機会がこのタイミングであって本当によかったです。

 

ありがとうございましたお願い

 

ではまた!!