今朝、水やりをしていたら、運良く鳥に見つからなかった蛹が、羽化していました。

 

ここなら、鳥には見つからない。良い場所で蛹になったね。

 

他にもいくつか蛹を見つけたので、蛹ポケットに保護。

背中が黒くなってるので、もうじき羽化します。

出てきました。 はじめは、くしゃくしゃ・・。

 

翅がピンと張るまで少し時間がかります。

翅が整ってきました

これで大丈夫(^^♪  空を飛べるね。

この後、翅を閉じたり広げたり‥して、入念に準備体操。

そして飛び立つ前に、おしっこをしてから飛んで行きます。

下の白っぽいしずくがアゲハのおしっこ。見たときは、びっくり@@

準備体操して、トイレに行ってから飛びたつ・・なんて、人間と同じですね😁😆

 

室内では、保護した2匹が次々羽化。

1時間遅れで右側のアゲハも羽化

同じ日に羽化しているので、兄弟かな?

右側のアゲハは、掌ぐらいの大きなアゲハ蝶。

2匹並んで。兄弟でお話でもしている雰囲気でした。

昨日は雨天だったので、今朝、外に出してやりました。

嬉しそうに翅をパタパタさせて飛んで行きました。

 

今朝、最後のアゲハも、羽化。

この子も大きいです!飛んで行く姿は大きいので鳥みたいでした。

最後のアゲハ蝶を見送ると・・

子供達全員を、嫁に出した母親の心境??になりました。

小学校の蛹も、みんな羽化して、元気に飛び回っていることと思います。

(そうそう・・ペアでお礼参りに来なくても良いからね~)

スタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースター

 

昨日は、朝市で購入した無農薬の完熟梅2キロで梅干し作りをしました。

近所で無農薬のお野菜を作り、提供してくださる朝市があるので感謝しています。 

今年は、長期間保存できる塩分20%の梅干しではなく、

自分用に食べやすい塩加減で作ることにしました。

・・というのも、夫の先輩から送っていただいた梅干しの塩加減が

とても食べやすかったのです。

夫の先輩はもう80代。男性でも毎年作られていることを思うと、

私も毎年頑張ろうという気になります。

教えていただいたメモを参考にしました。

<先輩のメモ>

仮漬け 梅干しの8% (6/5~6/10までに)

1週間後、梅酢が上がったら紫蘇漬けでプラス2%の塩分

本漬け、7月20日前後の三日三晩、土用干し

半年後から食べられる。

 

早く発酵が進むという不思議ないきいきペールで、完熟梅を仕込みました。

 

🌸ベッラ農園さんの記事、梅の実を焼酎や酢で消毒すればカビとも無縁。

時々容器を揺らすだけで、重しも使わないという方法が気に入ってます。

 

 

 

自然派からの完熟梅は、長期保存用に塩分20%で仕込む予定です。

 

さて、まだ用途未定の青梅を冷凍していたので、

レモンの蜂蜜付けに青梅を足してみました。

3日目ですが、美味しい😋です

梅とレモンシロップの爽やかな味🥰

 

 

*********************

今日の情報収集は・・

🌸粉末ワクチン。なぜ、ワクチンというものばかり、躍起になって研究したり作ったりするのでしょう??ワクチンと名のつくものは要注意。冷凍食品は安全な食品メーカー以外は、買わない方が良いかもしれません。

 

 

 

🌸あとは、シェディング対策や健康維持のためのお勧めブログです

 

EMの勉強をしてみようと思っています

 

この方素晴らしいです。

気になる病気や症状を下の表からクリックしてみてください。

 

 

🌸お役立ち情報ではありませんが、知っておいてほしい記事です。

お正月に起きた能登地震。被災地はそのまま放置されています。

 

@ここ(能登半島)は日本か!

@能登半島は忘れ去られている!

県民、市民への義援金支給は早くて8月以降とか!

 

なぜこんなことになっているのでしょう?

子供の頃は、純粋に政治も学問も仕事も、世のため人のために動くものと思っていました。でも、今や、利他の心は失われ、自分の利益のため?金儲けのため?にしか動かず、一部の金持ちの思うままの世の中になっているのが悔しいです。