*********************
 たくさんあるブログの中から、
このブログをご訪問いただき  
本当に、ありがとうございます💕

初めての方は、こちら↓
↑をクリックしてくださいね
*********************

昨日は、
私が慌ててカレーを作ったためにルーが溶けてなくて、主人が「もう、いらん!😡💥」と、激怒した話を書きました。

このブログを読んでくれて
「つつじちゃん、逆ギレしてもおかしくないシチュエーションよ」と、温かいありがたいコメントをくれたお友達がいて、本当にありがたいなぁと思いながら、ふと気づいたことがありました。



私、病気になる前は、

こんなシチュエーションだったら

絶対自分を責めるか、

絶対相手を責めていたなと、思ったんです。



A*カレーのルーが溶けてなかったことで、主人激怒


という出来事に対して


*そんなことで激怒して私を責めるなんて、私は愛されてないんだ


    *そんなことで激怒して私を責めるなんて、冷たい人だ



というように思い、



 傷ついたり、落ち込んだり、怒ったり


そして、夫婦喧嘩が始まり

お互い傷つけあって苦しむ…

ようなことしてたかも…って。






でも、同じ


A*カレーのルーが溶けてなかったことで、主人激怒


でも、責められてると思わずに、

*あ、ルーのかたまりが口の中に広がって
悲惨な感じになったんやろうなぁ…

と、とらえたら、
別に、悲しくもないし腹も立たないし


*悪かったなぁ、せっかく私のご飯楽しみにして帰ってきてくれたのになぁ…。今度から気をつけよう。
カレーの壺と、ドツボとかけて、
ブログのネタに使おう、ラッキー!

みたいに、思えたんですよね。
(実際にはそんなぶりぶり怒らんでもいいやん!😡と思いましたけどね笑)



私もともと大学で臨床心理学を専攻していて、病気になってまた心理学の勉強を始めたんですけど、
これ、心理療法で、論理療法rational therapyアルバート・エリス(Albert Ellis)が1955年に提唱した心理療法

A(Activating event):

様々な出来事

 

B(Belief):

考えや思い。その状況についての「考え方」や「捉え方」

 

C(Consequence):

結果。


出来事(A)、ビリーフ(Belief、信念)、結果(C)

のうち、

同じ出来事(A)でも、
その人の信念、とらえ方、思い込み(B)を
変えれば、
全然違う結果(C)になると言う、

ABC理論にまさにあてはまるわ〜❗️

と思いました。





で、お話した

中村天風先生のお言葉

「人生は心ひとつの置きどころ」も、まさにそうだと思います。


今自分の目の前にある出来事は
変えることができないかもしれませんが、
その出来事に対する自分の捉え方、考え方、気持ちは変えることができたりします。ってやつです。


私も病気になって
ほんとにいろいろ辛い思いをしましたが、
そのおかげで、もしかしたら
自分の心を、ハッピーになれるようなところに置けるようになってきた感じかなぁ、と思うと、
同じ病気と言う出来事でも、結果は
ラッキー、ハッピー、ウッキー!に、なります。
(って、むちゃくちゃ単純ですけど😅)


でも、ほんと、
私の🅱️(考え方、とらえ方)が変わっただけで、
夫婦喧嘩も減り、笑顔が増えたことは事実です。


昨日はブログに、カレー激怒事件みたいな、
つまらないことを書いて恥ずかしかったんですが、
心優しいお友達から温かいコメントをいただいて
また、深い気づきを得ることができました。

いつも読んでくださってる方々には
本当に心より感謝しています。
いつもありがとうございます😊



今はいろんなことでしんどい思いをされている方も、
災い転じて福になりますように…。💕