「運勢って、知っちゃうと縛られそうだし、
気持ちを支配されそうで怖いから見ない」
という方、結構いらっしゃいます
その気持ち、わからなくもないんです。
予定していた大切な日が運気の停滞する日に当たっていたら
なんだか水を差されたような
ブルーな気持ちになってしまいますよね。
でも、その運気の状態を
知らぬままの自分で過ごす
知ったからこそチューニングしてから過ごす
どちらの方が自分にとって
自然体な過ごし方になるでしょう?
・
・
・
先日のVOICEで
みほ先生🧘♀️も話してくれていましたが
ヨガティーチャーmiho先生が四柱推命の運勢カレンダーを使ってみたら
運気の停滞する日は
自分の「我」を抑える日
物事がスムーズに流れていく実感を言葉にしてくれていました。
我を抑えるというのは
自分を押さえつけるということではなく
受け入れの心と目で
自分と相手を見つめること
自分のことが一番分からないのが
自分
だったりしますよね。
定期的に自分の状態を俯瞰してみる習慣をつけることは
生きやすくなるコツの一つです。
そして、この停滞とされる日こそ
次を見据えた準備の時
まさに
飛び立つ前の屈んでいる状態
全てにおいて突然の成功というものはなく
全て種まきがあるからこその成長であり
実りがあるものです。
12日サイクルでやってくる運気において
停滞の日は
!!仕込みの日!!
この仕込みの日をどう過ごすかで
そのサイクルの実りの結果も変わってくるということです。
良いと言われる日も、そうでないと言われる日も
全て繋がっていて、意味がない日は1日もありません!
種まきの日!
仕込みの日!
種まきしないと、実りはないわけですよ?
見過ごしていられない日じゃないですか??
✨全ての日に意味がある✨
そんなことを日々感じることができるのが
四柱推命の運勢カレンダーです☯️
ちなみに、今日の私の運勢は
目覚めの日
先日からご依頼をいただいたお仕事がほぼ収束し
次のビジョンをクライアント様と共有できた日となりました
私も日増しに波乗り上手になっています🌊🏄
自分を整えることができる
生年月日から抽出するあなただけのバイオリズムが記された
わたしの開運カレンダー2025年 発売中
ご購入はこちらから

↑ ↑ ↑
クリックでお友達追加できます
または@597lqgidで検索してみてくださいね
【バリキャリ編 】わたしが「自分迷子」から「自立」するまでのストーリー
【バリキャリ編・その2 】わたしが「自分迷子」から「自立」するまでのストーリー
【うつ編 】わたしが「自分迷子」から「自立」するまでのストーリー
【妊活・高齢出産編】わたしが「自分迷子」から「自立」するまでのストーリー
【育児編】わたしが「自分迷子」から「自立」するまでのストーリー



