心と体って
繋がってるんですよ。
こう聞いて
あなたはピンときますか?
かつての私は
ピン!どころか
はてな???
がつきまくってました💦
考えもしたことがなかったから
緊張して
手に汗握るとか
嬉しくてつい
スキップしてしまうとか
空腹になると
イライラしてくるとか
深呼吸すれば
リラックスできるとか
こんな反射的な
心と体のつながりならば
わかりやすいものだけど
働き過ぎて
心の不調をきたして
結果、うつ病になるとか
自分の気持ちを押さえつける
生き方を続けるあまり
体に不調をきたして
乳がんになるとか
まさかこんなふうにまで
心と体が繋がっていくとは・・
当時の私は本当に思いも
よらなかった。。
そんな
心と体の密接な関わりをを
痛感させられた私だけど
こんなふうに頑張る人は
私だけじゃないと思ってる。
頑張り屋さんは
何かと自分の心に
負荷をかけがち・・
つい
一つのことに
偏ってしまいがち・・
だから
今はぴんと来ていなかったとしても
心と体は
繋がっている
そう心の片隅に
入れておいて欲しいのです。
無理しすぎていることはないですか?
あなたは今無理しすぎていることないですか?
もし何かあったとしたら
それは
終わりがあるもの??
永遠に無理しすぎることは
心と体にとって
とてつもない負担になる。
だからもし、その頑張りが
無期限の設定
になってしまっていたら
あなたの中に
「期限」
をつけてみてね。
期限をつけきれないものだったとしても
意識をしてみるだけで気持ちが楽に
なったりするもの
そして
次への道筋が見えてきたりするもの
繰り返し何度もお伝えしてますが
気持ちだけで
頑張らなくていいんです
あなたは今、何を頑張っているのか。
そうしたことをちゃんと
感じる
そして
自分に心地よいことを
少しでも取り入れてあげる。
それが
心と体をケアして
自分を整えること✨✨
その積み重ねがあなたの毎日を
スーッと楽にしていってくれますよ
↑ ↑ ↑
クリックでお友達追加できます
または@597lqgidで検索してみてくださいね
【バリキャリ編 】わたしが「自分迷子」から「自立」するまでのストーリー
【バリキャリ編・その2 】わたしが「自分迷子」から「自立」するまでのストーリー
【うつ編 】わたしが「自分迷子」から「自立」するまでのストーリー
【妊活・高齢出産編】わたしが「自分迷子」から「自立」するまでのストーリー
【育児編】わたしが「自分迷子」から「自立」するまでのストーリー