メンタルサポート
リライフコーチ®︎の谷川みこです
安心感を得て、仕事の仕方を学んだ3ヶ月
6月からボイストレーニングに
行っているお話を書きました
当初から3ヶ月間の予定で
レッスンを受けようと思っていたのです
もうそろそろ終盤に向かっています
ボイストレーニングを受けたかった
その理由としては
話をする仕事から30年離れていたこと
その間にお花の教室で
話はしていたのですが
今は、リアルではなく
オンラインを中心とした
しかも難しいお話も多いので
客観的に私の声やリズムなどについて
プロから見た判断が欲しかったのです
お教室選びは迷うところですが
直感的に良いかもと思うところに
なんとネット広告で出会い
その教室の中で1番
キャリアのある先生に
就くことができました
結果として言える事は
これは私の思うところですが...
歌手にしても
しばらく歌わなければ
声が出なくなって
「なんだか実力が落ちたね」
と言う場面に出会う事は度々あります
それと一緒^^
さすがに私も30年も間が空いていれば
声も低くなるし
喉の筋力も弱るし
何かは劣ってしまうことは仕方がない
そういった境地にたどり着きました
でも実際私がフリーアナウンサーとして
仕事に就いたときに
そのテレビ局のアナウンサーに
教えていただいた方法とは違うやり方で
喉の筋力を鍛える方法を
教えていただいた事は
とても役に立つことでした
またその先生の「先生としての姿勢」が
実は私はとても学びになったのです
とても明るい声の持ち主で
私よりはるかにお若い方
しかし、私に質問をし
私が答えているその間の
先生の表情や仕草
また話終わったときの
先生の反応というものが
実はとても素晴らしかった
これはリポーターとして
仕事をしていたときの私のレスポンス
とはまた違い
やはりコーチやカウンセラーとしての
反応に近いものです
今回のボイストレーニングの講師の
その反応と言うのは
私の話や質問に対して
溢れる知識と経験の中から
より生徒のプラスになること
その生徒に合った方法を
一瞬にして選んでいる言葉だ
と言う事がわかります
言葉に迷いがなくて
”まさにプロ”だと感じました
その先生に出会えたことが
私にとってはまた違う刺激であり
自分の仕事にも生かせる部分だ
と感じました
前述したように
しばらく歌っていない歌手が
声が出なくなるのと同じで
30年のブランクがあるのだから
全く素人に戻っていても当たり前
と言うスタンスで行えば何の無理もありません
しかも一応自分の不安だったものを
3ヶ月間ではあるけれども
プロから見てもらい
そこにまた自分と言うものが見えて
納得したわけです
不安がなくなったと言えます
こうやって
自分の安心感を増やしていく事は
「自信を持った仕事にもつながる」
大切なことだと私は考えています
ただ先生に初めて会った時は
私もまだ自信がないので
「以前テレビの仕事をしていたこと」
を隠していました
でもレッスンを受けるうちに
どうしても伝えなくてはいけない状況になり
3回目の時にお話ししたのです
その時先生が
『何か、皆さんの前で
お話をしたことの経験がある方だ
と実は思っていたのです
”子役”でもやられていたのかな...
と思いました』
って言われました
”子役”...これについては
かなりウケました笑笑
そこでも確信が持てたのは
10年間と言うお話をする仕事をしていた結果
何かがやっぱりまだ残っていると言う事
全くの素人に戻っているわけではない
と言う事
それがわかっただけでも
私にとってはプラスであり
自分をさらに安心させ
これからの仕事へ繋げて行こうとする
自信へとつながりました
不安と言うのは
「分からないから増幅するもの」
それを勇気を振り絞って...
またお金もかかるかもしれないけれど
不安を打ち消すために
自分を安心させるために必要なこと
私にとっては優先順位の高いところに
あったと言えます
自分を安心させるという事は
幸せのー歩でもあります
あなたの今抱えているお悩み...
優先順位の何番目ですか?
順位をつけて高いところから1つずつ
解決へ向けて行動しませんか?
心を楽にするとても大事なー歩です
9月の講座の準備運動のような
8月に開くお話会&ミニワーク
参加者募集中です^^
『思考のクセに気づく75分〜思考を見える化体験ワーク〜』
こんな方におすすめです
-
つい「私が悪いのかも」と考えすぎてしまう(関連記事⭐︎⭐︎)
-
人間関係でモヤモヤすることが多い(関連記事⭐︎⭐︎)
-
頭の中がグルグルして眠れないことがある(関連記事⭐︎⭐︎)
-
もっと軽やかに、前向きに暮らしたい(関連記事⭐︎⭐︎)
-
自分と向き合う静かな時間を持ちたい(関連記事⭐︎⭐︎)
講座の内容(75分)
-
ミニレクチャー「思考のクセとは?」
-
自分のクセに気づくチェックシート
-
気づきのワーク:その思考、本当ですか?
-
手放しワーク:もっと自由な思考を選ぶ
-
シェアタイム(希望者のみ)
開催概要
-
日時:
8月 6日(水)10:00〜11:158月21日(木)13:30〜14:45
8月23日(土)10:00〜11:15
-
開催方法:Zoom(オンライン開催:画面上のお名前はニックネームでも結構です)
-
参加費:3,500円(税込)
-
定員:各回6名
-
ご用意いただくもの:筆記用具・静かな空間
※当日はZoom(オンライン会議アプリ)を使用します。パソコン・スマートフォンどちらからでもご参加いただけますが、事前にZoomアプリのインストールをお願いいたします。初めての方には事前に接続テストも可能です。ご希望の方はご連絡ください。
参加特典
①ワークシートプレゼント
②9月開催お話会参加費500円割引
③特別価格個人カウンセリング
お申込みは、こちらから
お問い合わせは、ホームページ
下記フォームからお気軽にどうぞ
ID検索 @459nfcmk
LINEからもお問い合わせもできます
ゆっくりですが
グラウディングしながら
自分が納得できる状態を作っています
◇◇今日のひとこと◇◇
決して完璧主義ではありません。自分が納得しない状態でスタートすることは、”仕事の質”に関わると思っています。自信を持っていると、そこに説得力が生まれる。これは大切なことだと思っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました