谷川みこ ACT ACT経験者 アクセプタンス&コミットメント・セラピー セルフ・コンパッション 方法 メンタルレジリエンスコーチ メンタル回復コーチ リライフコーチ 目標達成コーチ 次世代 ライフコーチ 40代 50代 60代 自己理解 困難 鬱 PTSD 前進できない 自己受容 自分らしい人生 自分軸 心の土台 心の土台創り 人間関係改善 レジリエンス 自己実現 オンライン zoom 東京 シニアライフ 可愛いシニア かっこいいシニア 憧れる 生き方 生涯現役 人生100年時代 シニアからの起業 成功

メンタルサポート

リライフコーチ®︎の谷川みこです

 

それが、アクセプタンス&コミットメント・セラピーです
 

 

私の心が回復に向かったそのプロセスは

アクセプタンス&コミットメント・セラピー

と言う最新心理療法と言われるもの

そのものでした

 

6つの大切なプロセスがありますが

簡単に言えば

今感じている自分の感情は

大切に受け入れながらも

その感情を生む自分の思考とは距離を置き

今自分が大切にしているものを確認して

行動に移していく

と言うセルフケアです

 

 

 

 

セルフケアなので自分自身が

そのプロセスを理解して

何か感情を動かすような出来事があった時に

そのプロセスに基づいて

整理していくと

 

自分を不安定にしてしまう

思考と距離を置き

自分の心の状態を安定させながら

自分が望む方向へ行動をすることで

悶々とした時間が短くなります

 

さらに価値ある行動をするので

なりたい自分へ

一歩近づけることにもなります

 

 

 

 

私たちが感じる感情には全て

意味があります

 

それらを否定してしまうと

いっそう自分自身が理解できなくなり

自分自身を受け入れることが

できなくなってしまいます

 

すると、自己肯定感が下がります

 

浮かんでくる感情には全て

意味があるのだから

まずはその感情に気づいて

その気持ちを受け入れてあげることが

大切です

 

そしてそのような感情が発生する

思考について

少し離れたところから

客観的に見られるようにし

それらの思考から離れる作業を行います

 

このように思考や感情を

”コントロールするのではなく”

感情は受け入れ、思考とは距離を取る

 

こういった練習をすることにより

悩まされ続けていた自分の

独特な考え方から

距離を置くことができます

 

 

 

 

さらに自分にとって今

何が大切かを考え

そしてできることを実践する...

 

そのことによりなりたい自分へ一歩

前進することができるようになるのです

 

辛い思考と距離を置き

なりたい自分へ1歩に近づく

 

とても魅力的なセルフケアだと思いませんか?

 

 

私は、過去ばかりを見て

後退するわけにはいかない

と言う思いから前を向き続けました

 

そうしないと現状を

打破できなかったからです

変えられないからです

 

それが自分の信念であり

行動してきたことにより

前進することができました

 

思考についてはネガティブな感情ばかりが

浮かんでくる状態でしたが

少しずつ”良いところがある”ことも

思い出すことができ

 

それによって飲み込まれそうな

負の思考が生まれてきても

”そればかりではない”と思い始め

心をどんよりさせる思考とも

距離を置けるようになりました

 

 

 

 

9月には2回にわたって

無意識の中から発生する自分の思考や感情

自分を苦しめてしまう思考との

距離の取り方を学ぶことにより

思考や感情に飲み込まれず

日々を過ごしていく方法をご紹介します

 

 

アクセプタンス&コミットメント・セラピーは

最新の心理療法です

 

それ以前の心理行動療法で

自身のパニック障害を改善しようと

原因の深掘りや

思考を変えようとすることで

辛くなってしまった心理学者が

このアクセプタンス&

コミットメント・セラピーを開発しました

 

自分を知る事は大切ですが

深く深く探ることにより

辛くなってしまう現実があります

 

改善に至る前に

辛さが訪れることで

なかなか思うような結果が出ない...

 

思考の原因を探り

それを変えることよりも

辛い思考と距離を置くことで

前に進むことを目的とした心理療法です

 

このアクセプタンス&コミットメント

セラピーは

最後に価値ある行動に移すというところから

コーチングとも非常に相性が良く

それが未来に向けて開けてゆく

心も明るくなってゆく

非常に素晴らしいところだと思っています

 

コーチングの良さは

未来を切り開くところです

 

未来を考えると、みんな心が弾みます

 

未来には可能性が満ち溢れています

 

アクセプタンス&コミットメント・セラピーは

コーチングとは違いますが

最終的に自分が大切にしていることを

大切にする行動をすることにより

自分を信じて地に足がついた生活が

できるようになります

 

自分を信じることができるようになる

心理療法です

 

 

 

 

また、冷静に自分を見つめる

練習もするので

平常心を保ちやすくもなります

 

感情のアップダウンの起伏が

浅い方が心は楽です

 

今、元気な方でも

心が揺れる時はあると思うのです

 

そういう時にこのセルフケアを知っていると

自分自身の感情や思考との付き合い方が

より上手になり

良い時間を多く過ごすことが

できるようになります

 

また9月の講座については

日を改めてご紹介しますね

 

 

9月の講座の準備運動のような

8月に開くお話会&ミニワーク

参加者募集中です^^

 

 

 

『思考のクセに気づく75分〜思考を見える化体験ワーク〜』

 

 

まじかるクラウンこんな方におすすめです

 

まじかるクラウン講座の内容(75分)

 

  • ミニレクチャー「思考のクセとは?」

  • 自分のクセに気づくチェックシート

  • 気づきのワーク:その思考、本当ですか?

  • 手放しワーク:もっと自由な思考を選ぶ

  • シェアタイム(希望者のみ)

 

 

まじかるクラウン開催概要

 

  • 日時:8月 6日(水)10:00〜11:15

         8月21日(木)13:30〜14:45

              8月23日(土)10:00〜11:15

  • 開催方法:Zoom(オンライン開催:画面上のお名前はニックネームでも結構です)

  • 参加費:3,500円(税込)

  • 定員:各回6名

  • ご用意いただくもの:筆記用具・静かな空間

    ※当日はZoom(オンライン会議アプリ)を使用します。パソコン・スマートフォンどちらからでもご参加いただけますが、事前にZoomアプリのインストールをお願いいたします。初めての方には事前に接続テストも可能です。ご希望の方はご連絡ください。

 

プレゼント参加特典

 ①ワークシートプレゼント

 ②9月開催お話会参加費500円割引

 ③特別価格個人カウンセリング

 

詳細ブログ記事➡︎⭐︎⭐︎

 

お申込みは、こちらから

 

 

 

お問い合わせは、ホームページ

下記フォームからお気軽にどうぞ

 

 

 

ID検索 @459nfcmk

LINEからもお問い合わせもできます

友だち追加

 

 

自分を認めて自分を信じることが

できるようになります

心は、グラウディングします
(グラウディング:地に足をつけると解釈してください)
 
 

谷川みこ
 

◇◇今日のひとこと◇◇

心を揺さぶる出来事は当然のことながら、今でもあります。そういった時に、私もアクセプタンス&コミットメント・セラピーの6つのプロセスを今でも経て、心を整えています。

 

 

 

サービスメニュー

メンタルレジリエンスコーチング体験お申し込み

 

 

申し込み/お問い合わせは、ホームページ、下記フォームからお気軽にどうぞ

 

ID検索 @459nfcmk LINEからもお問い合わせできます

友だち追加

 

プロフィールはこちら

 

フォローして下さいね気づき

 

掲載雑誌『大人のおしゃれ手帖7月号

 

 

アメトピ掲載・7月の人気記事
 

最後までお読みいただき、ありがとうございましたピンク音符