リライフコーチ 谷川みこ コーチング ライフコーチ 40代女性 50代女性 60代女性 毒親 インナーチャイルド ブロッックを取り払う 縛り 解く 自己理解 自己認識 自己受容 自己成長 自分らしい人生 自分軸 心の土台作り 心の土台 野口嘉則 ICF国際コーチング連盟 心理カウンセラー 起業アドバイザー 中小企業診断士 安心感 信頼感 効果がある 信頼できる 費用安い 東京 自己肯定感上がる 人間関係改善 人間関係悩み解決 心の回復力 レジリエンス 自己実現 オンライン zoom メンタルの悩み マインド 起業家マインド 副業 お金を稼ぐ 自己肯定感 改善 変わる 人間関係 アドラー心理学 ユング 信頼 落ち着き 落ち着いている 安心 マインドトレーナー

50歳からのRelife

心の土台を整えて

時が経つほど美しくなる人生を

サポートするリライフコーチ®︎

起業アドバイザーの谷川みこです

 

谷川みこオフィシャルサイト

下差し

 

 

何が功を奏するか分からない...
 

 

天野佳代子さんの写真を初めて見たとき

やはりお若いと思いました

 

 

 

到底67歳には見えない

 

 

 

私よりもお姉さまではあるけれども

若々しくて40代にも見える位です

 

 

 

 

 

 

 

お肌にシワが少なくてハリがあり

美容ジャーナリストだけあって

しっかり保湿もなさり

お手入れされているんだろう

ということがわかります

 

 

 

 

でも実は違和感は感じていたのです

 

 

 

それはヘアスタイル

 

 

 

 

 

 

 

 

私個人としてはもう少しカールされている方が

毛先が丸まっている方が

好きだなぁとは思うのですが

きっとそれもブランディングだと思うのです

 

 

 

決して華美ではない

華やか過ぎないということ

 

 

 

 

『美的』2001年の創刊当時からのエディターで

美容の世界で生きていらして

様々な業種、職種、年齢層のプロアマたちを

見てこられたからこその

ご自身のブランディングだと

思うじゃないですか...

 

 

 

という事は、そこにもちろん

深いお考えがあると思うのです

 

 

 

ヘアスタイルにウェーブやカールがあると

女性らしさと華やかさが増します

 

 

 

でも間違えると下品になるし

年齢も感じさせるかもしれない...

 

 

 

私個人は、ストレートヘアなので

そういったふんわりした

柔らかいイメージに憧れを持っています

 

 

 

しかしストレートでシャープであれば

都会的なイメージがあり

洗練された雰囲気にもなります

 

 

 

でも間違えると貧相になる...

 

 

 

その辺のせめぎ合いは

とても難しいと思うのです

 

 

 

 

今回フォトスタジオで撮った写真を

広告代理店にお送りして

「素敵な写真」とは言っていただきました

 

 

 

私としては雑誌に載った時

その全体の雰囲気として

自分自身がどのように映るのか

気になるところです

 

 

 

実はフォトスタジオで

ヘアメイクのカウンセリングの時に

ハーフアップで少し盛った感じに

したいと伝えたのです

 

 

 

というのも写真にあるヘアスタイルで

美容室でカットしたのは事実なのですが

私としては普通だなと思ったから…

 

 

この写真下差し

 

 

 

 

ところがヘアメイクさんに

それを却下されてナチュラルな方が

いいと言われ、このようになりました

 

 

 

私としては、ナチュラルは嬉しいけど

もう少し、"らしさ"が欲しかったかな…

 

 

 

自分のことを知ってるのは自分だし…

この辺りが

若干消化不良気味なのです

 

 

 

今回、私は出版社には加工していない

写真を送っています

 

 

 

加工していると不具合があると

言うことも聞いていたので加工なしです

 

 

 

一層ナチュラルです

 

 

 

しかも今、実は2キロほど太っています

 

 

でももうあえて痩せなくていいと

思ったのです

 

 

 

ちょっと丸顔だけれども

それが童顔ぽく見えるかな

と思ったから...

 

 

 

今回はこの方向で進めることに決めました!

 

 


雑誌の中で自分がどのように見えるのか

仕上がりが楽しみですピンク音符

 

 

 

有料掲載は大きな投資ですが

だからこそ一回ごとの経験を大切にし

次にどう活かすかを

もう今から考えています笑

 

 

 

人の評価は本当に面白くて
「これは良い!」と思っていたものが

反応が薄かったり
逆に「これが?」と思うものが

評価されたりすることもありますね

 

 

 

だからこそ、最初から

完璧に予測することは難しい

 

 

 


でも、その時々の経験を積み重ね

次につなげることで

より良い形にしていけると信じています

 

 

 

雑誌の発売は6月です気づき

 

 

 

\\フォローバックさせていただきます//

 

 

ご提供中のメニュー

ダイヤモンド谷川みこオフィシャルサイト

 

 

ダイヤモンドリライフコーチング

ダイヤモンド起業コンサルティング

ダイヤモンド何でもお悩み相談(人生/仕事/メンタル/マインド/ライティング/健康etc.)

 

お申し込み/お問い合わせは

下記フォーム、LINE、ホームページ

からお気軽にどうぞ♡

 

 

 

友だち追加

公式LINEお友だち追加

こちらをタップ上差し

ID検索 @459nfcmk

お問い合わせもこちらからもできます!

 

リライフコーチ/起業アドバイザー谷川みこ
 

谷川みこ / 心の土台創りとあなたが望む人生をデザインするお手伝いをするリライフコーチ®︎。10年間のテレビのキャスター・リポーターとして2,000人以上にインタビュー。その経験を活かし丁寧にコーチングします!

右矢印プロフィールはこちら

 

SNSフォローして下さいねピンクハート

アメトピ記事・1月の人気記事
まじかるクラウンアメトピ掲載記事

最後まで読んでいただき

ありがとうございました乙女のトキメキ